• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月06日

愛媛輸入車ショウ2017など

愛媛輸入車ショウ2017など 2月5日にルノーオーナーの友人ふたりと愛媛輸入車ショウ2017に行ってきました。

今回は会場となっているアイテムえひめの小展示場を飲食ブースのみとしていたので、いつもお世話になっているこちらは今年は出展をしていませんでした。

入り口を入ってすぐに目に飛び込んできたのは919ハイブリッド。




まぁ、中身は空っぽだと思いますが、インパクトはありました。

718は、ケイマンもボクスターも展示していました。




標準価格だけ見ていると無理すれば手が届きそうな気がしてくるけど、そんな金額はアテにならないのがP様です(苦笑)

入り口を挟んでP様の反対側にランボルギーニが。




今年の展示車はすべてウラカンでした。

プジョー・シトロエンのブースではC4カクタスが色も含めて一番目立っていたように思います。


ルーテシア(クリオ仕様)の友人がかなりカクタスに喰いついてました(笑)

VWで目に付いたのこのあたりです。

ゴルフR


ザ・ビートル


新型ティグアンを見ようと思っていて見忘れてしまいました(苦笑)

なにやら色々あったと聞いているベンツのブースでは、AMG S63カブリオレが一番目立っていました。




新型Eクラスも人気のようでした。


バイクコーナーではBMW、ドゥカティ、ハーレーが展示されていました。

BMWにはバーチャル試乗が体験できるEYE RIDEなるものがありました。


自分は眼鏡on眼鏡になるので体験は控えておきました(苦笑)

こちらはキャプチャーの友人がかなり気に入ってたドゥカティ・スクランブラー。


自分はこちらの方が好みかな!?


しかし、我々3人の内誰一人大型免許を持っていませんw

ジャガー・ランドローバーでは、イヴォーク・コンバーチブルが目立っていました。


ロータスはどれも面白そうです(笑)








マセラッティではレヴァンテとグランカブリオが目を引きました。




目玉車のヴィンテージカー4台が控え目に展示されていました。








アストンマーチンは昨年より更に庶民から遠ざかった展示になっていましたが、新型車のDB11は展示されていました。


ちなみにF様の方がもう少しだけ近くで見ることが出来ました。




フィアットグループではアルファロメオ4Cスパイダーとアバルト124スパイダーが人気でした。




BMW・MINIブースでは、やはり新型5シリーズが注目されているようでした。












ルノーブースでは、やはりトゥインゴが一押しのようです。


写真では分かり難いですが、マットカラーのルーテシアRSトロフィーも展示していました。


ルノーさんでは友人達のおかげでコーヒーを出して頂き、一休みさせてもらいました。

アウディブースで目に付いたのはR8でした。


ボルボのブースでは個人的にはこの車が気になりました(笑)


今年は屋外で中古車も展示したり、小展示場を飲食ブースだけに絞るなど、いろいろ試みているのは感じられましたが、相変わらず華やかさが足りないように感じました。

輸入車ショウの後は、昼食をとった後、キャプチャーの友人がDラーに用事ができたので、一路ルノー松山さんへ。

ショールームを見ると、輸入車ショウでは展示していなかったルーテシアのフェイズ2が展示してあり、ルーテシア(クリオ仕様)の友人とガッツリ違いを探しておきました(笑)


一番大きな違いは、ヘッドライトがフルLEDになったことですが、バンパーデザインやテールライト、インテリアの部品、ステアリングなども変わっており、友人曰く、しっかり「改善」がされているとのことでした。




あとは、食べ物ネタになります。

2月3日は、節分だったでコンビニの恵方巻にかじりついておきました。


3日、4日と外で仕事をして疲れていたので、土曜日の夕食はスタミナをつけるためにこちらで焼肉をいただきました。






5日の昼食は友人達と久しぶりにこちらへ。雨の中、40分以上待って食事にありつけました(笑)


3人とも久しぶり過ぎてこのお店の料理はボリュームがあることを忘れており、お腹がパンパンになってお店を出ることになりました(苦笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/06 21:57:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

おはようございます。
138タワー観光さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年2月6日 22:06
観にいけなかったのでブログで楽しまさせてもらって感謝です♪

来年は行けるかなぁ~
コメントへの返答
2017年2月7日 20:38
eigoさん、こんばんは。

今年は輸入車ショウに行けなかったんですね。去年みたいに、もしかしたら偶然お会いできるかと思っていたのですが(笑)

大した写真はありませんが、楽しんでいただけたようなら何よりです。
2017年2月6日 23:13
こんばんは。

アバルトスパイダーは見る価値ありそうでしたねぇ。
DB11はそのうち大三島に来ないかな?(笑)
マセのグランカブリオのボンネットにダクトがあるのが気になりました。
以前のモデルにはダクトあったかな?

2回くらいしか行ったことないけど、べこや美味しいですよね。
四川飯店も一度行きましたが、並ぶのも納得です。
あんな店が近所にあれば頻繁に行きそうです(笑)
コメントへの返答
2017年2月7日 20:25
Eーミカンsiさん、こんばんは。

アストンマーチンはまた更に庶民から遠ざかっていたので、大三島の方がじっくり見ることができると思います。

グランカブリオは、どうやら100周年の限定車「MC センテニアル スペシャル エディション」という車みたいですね。

四川飯店、学生時代にはたまに行っていたのですが、久しぶり訪れたら料理のボリュームにやられてしまいました(苦笑)
2017年2月6日 23:34
これだけ揃っていると、ある意味東京モーターショーより見所があったのではないでしょうか。

一度お邪魔してみたいですね(爆)。
コメントへの返答
2017年2月7日 20:28
RANちゃんさん、こんばんは。

密かにレアな車も混ざっていたようですが、年々華やかさが薄れていってる気がします(苦笑)

RANちゃんさんと一緒なら、結構長居できそうな気がします(笑)
2017年2月7日 1:03
お会い出来なくて残念でした。

年々、大人しくなって来てるような気がします(汗)
入場料がオートサロンの半値ですが、規模は50分の1程度ですから(爆)

肉うまそー、食いてーなー^^
コメントへの返答
2017年2月7日 20:30
ねこじさん、こんばんは。

ねこじさんが滞在されていた時間帯に自分もいたのですが、上手く遭遇できませんでしたね(苦笑)

華やかさもアンケートの景品も年々ショボくなってますよね。

焼肉、美味かったですよw
2017年2月7日 12:26
こんにちは(o^^o)

今年は仕事が休みだったけど体調不良で大人しくしてました(^_^;)
ブログ拝見させて貰って我慢します。。。

年々大人しくなっている感じですかね?
個人的にイヴォーグコンバチが面白そうで見たかったです(笑)

四川は月1くらいで通ってますが、昼は開店直後に行かないとすぐ並んじゃいますね(^_^;)
コメントへの返答
2017年2月7日 20:36
せんなさん、こんばんは。

体調の方はもう大丈夫ですか?

愛媛SCCが解散したので、輸入車ショウオフも無くなりましたね。

イヴォークは派手目のカラーと相まって目立ってましたよ。

四川飯店、久しぶり過ぎて舐めてましたね。13時を回っていたのでそんなに待たないだろうと踏んでました。

しかも、ボリュームも読み違えるし(苦笑)

プロフィール

「@ねこじさん ウチの320iもホイール以外は見違えるほどキレイになってました😅」
何シテル?   09/05 21:18
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation