• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月02日

近況報告3(【試乗】新型スイフトスポーツ)

近況報告3(【試乗】新型スイフトスポーツ) まだ状況が好転する気配が感じられませんが、実生活でもみんカラでもちゃんと生存はしておりますのでご報告まで(苦笑)

昨日、友人達と新型スイフトスポーツの試乗に行ってきました。一緒に行ったルノー・ルーテシア(クリオ仕様)の友人も運転するだろうと思っていたのですが、何故か試乗しないというので自分だけが運転することに。

あとで話を聞いたら、恰幅のいい友人とってはスイフトスポーツのセミバケットシートのサイドサポートが窮屈だったらしく、それで運転したくなかったそうです(苦笑)

ちなみにスイフトスポーツのインテリアはこんな感じでした。


確かに旧型のシートよりもしっかりしたサイドサポートが付いていました。

この日訪れたスズキDラーの試乗コースは、松山空港方面へ向かって行くコースなのですが、昨日試乗に訪れた時間帯が丁度国体のため愛媛入りしていた天皇皇后両陛下が松山空港へ向かう時間帯と重なっていたため、対応してくれた女性セールス氏の計らいで市街地方面へ繰り出しました。

試乗車には、自分と自分の友人二人と女性セールス氏の大人4人で乗り込みました。坂道発進の際に若干後に下がりそうな気配がしたので2500回転くらいまで回転を上げてスタートすることがありましたが、それ以外の平地ではアイドリングのままでもスタートすることもでき、街乗りで力不足を感じることはほぼありませんでした。

ちなみにヒルアシストシステムが装備されているものだとばかり思っていましたが、あとでカタログを見ると装備されているのはAT車のみのようで、坂道発進で失敗せずによかったと思ったのはここだけの秘密です(笑)

試乗はほぼ市街地走行となってしまったので、ほとんどスポーティな走り方はできませんでしたが、一瞬前方が開けた時に5000回転くらいまでアクセルを踏んだ感じだと、ドッカンターボというよりは、2L以上の排気量のエンジンのトルク感が970kgの車重で味わえるといった感じに思えました。

ただ、大人4人乗りでの試乗だったので、一人で運転している時はもっと加速がいいのだと思います。

メータの間にあるマルチインフォメーションディスプレイを弄っていろいろな情報を見ていましたが、街乗り(アクセルちょい踏みでだいたい2500回転くらいまで)ではほとんどブーストがかかってなかったです。

排気音は、運転席で聞いている限りでは思ったより太めの音で迫力のある感じでした。

乗り心地は、細かい振動が続く路面では振動をいなし切れていない部分がありましたが、試乗車はまだ走行距離が200km余りでダンパーにもアタリがついていないと思われるので、もう少し距離が出れば変わってくるかもしれません。

MTに関しては、以前試乗したアルトワークスのMTのようなショートストロークなタイプではなく、適度なストロークがあるものでしたが、剛性感は若干グニュとした感じのあるものでした。

今回は希少な市街地コースでの試乗でしたが、結局街中でも道路の規制はかかっており、なんだかんだで試乗に出て帰ってくるまでに45分くらいかかってました。帰ってみると2組も試乗待ちをされている方がいて、ちょっと申し訳ない気持ちになりました(汗)



あとは自分の車のネタですが、さすがに5年目に突入すると経年劣化のあとが見られるようになってきました。

まずはブレーキキャリパー。


熱の影響が出やすいところなのでしょうがありませんが、///Mのロゴが消えかけてきました。

お次はホイールキャップ。


キャップの外周のメッキが剥がれてきています。

他にも劣化し始めてきている箇所があるので、今後はこのあたりのリフレッシュも検討しないといけなさそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/02 20:56:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

首都高。
8JCCZFさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2017年10月2日 22:06
なんと!スイスポに試乗されましたか!
いいなー
国体終わったら行こうかと思ってます。

エスクード結局乗れなかった(笑)

BMWのリフレッシュよりトッポのリフレッシュをお願いします(爆)
コメントへの返答
2017年10月4日 7:24
ねこじさん、おはようございます。

スイスポ、試乗してきましたよ(笑)
国体が終わるのは、連休明けでしたっけ?

お互い、愛車のリフレッシュプランを考えましょう(苦笑)
2017年10月2日 22:09
おお、もう新型スイフト・スポーツに乗られたのですね。このサイズの車としてはダントツに楽しそうでお買い得な感じですね。試乗も人気がありそうですが、3ナンバーになったところはちょっとひっかかりますね。

愛媛での国体は数十年振りだったようで開会式は大騒ぎだったような報道をされていましたが、現地ではどうだったのでしょうか(爆)。
コメントへの返答
2017年10月4日 7:29
RANちゃんさん、おはようございます。

早速スイフトスポーツに試乗してきました。ワイドボディの恩恵は試乗ではよく分かりませんでしたが、欧州仕様は元々ワイドボディのようですね。

国体、愛媛での開催は64年ぶりらしいです。現地では国体よりも、24年ぶりに来県した天皇皇后両陛下の方が盛り上がってましたね(苦笑)
2017年10月2日 23:28
こんばんは。
もうスイスポ試乗されたんですね。
ヒルアシストはMTにこそ必要だと思うのですが、ATにだけ対応というところが面白いですね(笑)

天皇皇后両陛下が来られた時は凄い数の見物人が居たそうですね^^
コメントへの返答
2017年10月4日 7:34
ミカンGTiさん、おはようございます。

早速スイスポを試乗してきました(笑)
今時の車なのでてっきりヒルアシストが付いてると思っていたのですが、何故かAT車のみ装備でした。

みんな、国体そっち退けで見物に出かけていましたね。警察関係者もたくさんいましたよ(苦笑)

プロフィール

「@ねこじさん 周りは女子ばかりでした(苦笑)」
何シテル?   08/06 14:39
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation