• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月30日

プチオフとか食べ物ネタとか

プチオフとか食べ物ネタとか 先日ジャグジさんと久しぶりにプチオフをしてきました。ジャグジさんから、ちゃんとしたコーヒーが飲みたいとのリクエストがあったので、こちらでモーニングセットをいただきながら駄弁ってきました(苦笑)



ちなみに自分はホットサンド(タマゴ)のセットを注文しました。


東京オートサロンの話を聞いたり、お互いの近況を報告していたら、結構な時間が経ってました。

ジャグジさん、お付き合いいただきありがとうございました。



これからは食べ物ネタを(笑)

昨年の暮れに行ったこちらの2軒隣にあるこちらで久しぶりにランチを食べてきました。


パスタランチと悩んだのですが、自家製ソーセージの誘惑に負けました(苦笑)

お次も久しぶりになるこちら


夜メニューに鶏皮の味噌煮込みというサイドメニューがあったので、そちらもいただいてきました。


香辛料が効いていて、ピリ辛で薬膳チックなお味でした。



最後に少し車ネタを(苦笑)

ダッシュボード廻りに純正メンテナンス用品のコックピットケアを施工しておきました。


ダッシュボード廻りはリフレッシュされたので、今度はドア廻りに施工したいと思います(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/30 18:26:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

0803
どどまいやさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年1月30日 20:14
こんばんは。

春光亭は営業再開されたんですね。
かなりの期間行ってないので久しぶりに行きたいですねぇ(笑)
愛車のケアもバッチリですね^^
コメントへの返答
2018年1月31日 22:34
ミカンGTiさん、こんばんは。

春光亭、今は安定して営業しているようですよ。是非久しぶりに汁そばを食してください(笑)

愛車のケアは、寒さに負けて少しずつですね(苦笑)
2018年1月30日 22:19
美味そうなモノが沢山!
腹が減ってきた。。。。。。(笑)

鶏皮の味噌煮込みが気になるな~^^
コメントへの返答
2018年1月31日 22:38
ねこじさん、こんばんは。

食べ物ネタも更新しておかないといけませんからねぇ(苦笑)

普通の味噌煮込みではなく、薬膳的な風味が特徴でした(笑)

プロフィール

「@ねこじさん 個人的には、予想してたよりもそれっぽかったと思いましたよ😁」
何シテル?   07/29 20:26
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation