• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月04日

いつの間にか新年度がスタートしましたね

いつの間にか新年度がスタートしましたね 気がつけば2021年度が始まり、知らない内に桜が散り始めていました(苦笑)
お山に上がれば、まだ咲いている桜が見られますかねw

さて、久しぶりのブログは3月のネタをまとめて投稿させていただきます(笑)

3月の中旬にあまりに車が黄砂で汚れていたので、こちらに洗車に出してきました。ちなみに代車は1シリーズでした。


翌日、車を引き取りに行きました。


普段だとこれでキレイになってよかったとなるところですが、黄砂が飛んでいる今の時期は、洗車が終わってから自分でやることがあります。

ボンネット先端にあるウェザーストリップです。


F3X系の車は、このウェザーストリップの下に汚れが溜まります。


これを歯ブラシを使ってキレイにしてやります。


黄砂が飛んでいる時期は、だいたい2〜3回くらいこの作業をしてます(苦笑)

ボンネットを開けたついでなので、エンジンルーム内もキレイにしておきました。


見えない部分のことなので、完全に自己満の世界ですが、気分的にスッキリしましたw



以前、何シテル?にも投稿してましたが、シン・エヴァンゲリオン劇場版を観てきました。


感想は人それぞれだと思うので、個人的な感想は控えます(笑)

勢いに乗って某ゼ○ショーグループのエヴァキャンペーンの中から、○oco'sの「ロンギヌスの槍付きコア包み焼きハンバーグ」を食べに行ったのですが、既に槍は売り切れだったので槍なしを注文。


ただのトマトハンバーグの包み焼きです(苦笑)

おまけのクリアファイルも○oco's用は品切れで、す○家用をくれました。




甥っ子にヘルメットをプレゼントしたことに触発されて、長年使用して草臥れていたヘルメットを新調しました。




通勤に使うので、それ程良いものではなくYAMAHAのアクセサリー品のシステムヘルメットをAmazonで購入しました。以前のヘルメットに比べてエアベンチレーション性能が格段に良くなり、サンバイザーも眼鏡をかけたままで使用でき、なかなか好印象です。

ただ、アクシストリートのメットインスペースに収納できなかったのは誤算でしたが(苦笑)



ここからは食べ物ネタになります。

ずっと訪問の機会を狙っていたこちらに初めて行ってきました。訪問した日は雨だったので、行列もできていないかと思っていたのですが、自分たちの前には5組くらい待っており、店内に入るまでに30分くらいは待ちました。

入り口で食券を買うのですが、注文したのはミスジステーキ150gにおかわり自由なごはん(白米or雑穀米)、サラダ、スープが付いて1000円(税込)のやっぱりステーキです。




値段を考えると肉も柔くて美味しく、これだけコスパがいいと流行るのが納得でした。ちなみこちらを訪問したのは、松山市の繁華街クラスターが発生する前です。



凄く久しぶりにく○寿司に行ってきました。


なんとなくス○ローが流行る理由がわかった様な気がしました(苦笑)



こちらも久しぶりとなります。


美味しいチーズケーキとコーヒーをいただいてきました。



こちらも久しぶりですが、1週間前に来た際はお客さんがいっぱいで入れなかったのですが、松山市で繁華街クラスターが発生した後は客足は一気に減ったそうで入店できました。




日替わりランチは、安定の美味しさでした。



最後もいつもは予約なしではなかなか入れないこちらですが、松山市の繁華街クラスターが発生した後だったため、すんなり入店できました。

棒棒鶏


麻婆茄子


五目炒飯


どれも美味しくいただきました。



松山市では繁華街クラスターが発生しており、まだ終息の目処も立たない為、暫くは松山市の繁華街での食レポは難しそうな気配です(苦笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/04/04 18:47:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日々のこと🪷
mimori431さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【徒然なる7月】R158通行止区間 ...
LEN吉さん

CRUISEシステム要点検 その後①
yagisetuさん

今日で7月も終わり😆 明日から8 ...
港塾さん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2021年4月4日 20:59
この季節は黄砂の心配もしなくてはいけないのですね。相変わらずエンジンルームも綺麗で本当に頭が下がります。

別項でも書きましたが、システムヘルメットは一度使うと本当に便利なので手放せないですね。メットインスペースに入らないのは誤算のようですが、普通のヘルメットに比べてそんなに大きいのでしょうか。確かにシューベルトのヘルメットはジェットタイプもシステムヘルメットも大柄でしたが。
コメントへの返答
2021年4月4日 21:27
RANちゃんさん、こんばんは。

ガレージ保管であれば、こんな心配は必要ないのかもしれませんが、自分の場合は青空駐車なので(苦笑)

システムヘルメット、本当に便利ですね。重量が重くなるとの情報もありますが、自分の場合は古いヘルメットからの変更だったので、重さも気になりませんでした。

サイズ感ですが、以前のものより高さがネックになった感じでした。システムヘルメットに限らず最近のヘルメットは、空力デザイン的にトップ部分の高さがあるのかもしれませんね。
2021年4月5日 12:24
こんにちは〜
ウェザーストリップの下まで掃除するとは凄いですね!
やっぱりステーキはなんとなくお値段なりだろうと想像してましたが、このレポを見たら行ってみたくなりました(笑)
コメントへの返答
2021年4月6日 23:39
ミカンGTi さん、こんばんは。

ここまでやるのは、黄砂が飛んでいる時期だけですよ(苦笑)

やっぱりステーキは納得感のあるコスパの高さでしたが、店舗が狭すぎるので、コロナ禍の今の状況を考えると、もう少し大きな店舗を早くオープンさせてもらいたいですね。

プロフィール

「@ねこじさん 個人的には、予想してたよりもそれっぽかったと思いましたよ😁」
何シテル?   07/29 20:26
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation