• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月09日

遅ればせながら…

遅ればせながら… 年が明けて既に9日が経過しておりますが、皆様あけましておめでとうございます。

2ヶ月以上もブログを放置していましたので、昨年の11月、12月のネタもまとめてアップしたいと思います(苦笑)

11月にはみん友さんのジャグジさんからお誘いをいただき、プチオフをしました。


お互いの近況報告の前に、先ずはこちらで昼食をとることに。初めて豆乳カレーを注文してみました。


昼食を食べながらお互いに近況報告した後、自分がノート•オーラ NISMOに興味があることを話すと、以前にジャグジさんがお世話になっていた日産Dラーに試乗に向かうことに(笑)




以前に試乗したノート自体もルノー•ルーテシアなどと同一のCMF-Bプラットフォームを採用したことで、車のそのものクオリティが上がったことを感じていましたので、NISMOになるとそれがどう変わるか楽しみでした。

結論から言うと、NISMOのイメージに違わぬ結構ハードな車に仕上がってました。足回りは、デイリーユースで使用するには明らかに硬くセッティグされており、ドライブモードのNISMOモードはアクセルペダルの操作に気を遣うくらい回生ブレーキの効きが強い仕上がりでした。

モーターの加速そのものは意外と穏やか目に躾けられていましたが、それでもモーターならではトルク感に溢れた走りが楽しめました。

その後は暫く駄弁って解散となりました。ジャグジさん、お付き合いいただきありがとうございました。



12月は、先ず運転免許の更新に行ってきました。大型二輪の追加で訪れて以来の免許センターです。


平日に年休を取って行ってきたのですが、更新の受付開始時間まで時間があったので、免許センターの食堂で昼食を済ませました。


今回の更新でゴールド免許とさよならしなければならない為、講習が1時間講習でした。しかも、受付や視力検査が終わって講習が始まるまでに、小一時間も待ち時間がありました。やはりゴールド免許は特典が多いですね(苦笑)

今回も交通安全協会費を納めたので、新デザインの免許ケースをいただきました。




クリスマス前に、カレンダーをいただきに久しぶりにDラーに行ってきました。


おまけでクリスマス・オーナメントもいただきました(苦笑)

ショールームに展示してある車で気になったのは、この2台くらいでしょうか。




iXが展示されているかと思っていたのですが、担当営業H氏の話では既に売れてしまったそうで、この日はiX3に入れ替わっていました。

420i グランクーペは、あくまでも個人的感想ではありますが、やはりこのフロントマスクのデザインは好きになれません(苦笑)

ちなみに今回いただいたカレンダーはこんな感じでした。




年末にはこちらに320iを毎年恒例の洗車•車内清掃に出してきました。この日はルノー•ルーテシアとキャプチャーに乗っている友人も一緒に洗車に出しました。

代車(トヨタ•ヤリス)を借りて、洗車が終わるまで時間をつぶすことに。


先ずは移転オープンしたこちらに鶏白湯ラーメンを食べに行きました。


移転前と変わらないお味で、美味しくいただきました。

その後、お茶でもしようかと駐車場のあるカフェを探して徘徊していたら、洗車が終わった旨の連絡が入ったので車を引き取りに向かいました。


久しぶりの洗車でキレイになりましたが、実は翌日には雨に降られて汚れてしまいました(苦笑)

自分の契約駐車場に戻り、車を見回していると何か違和感が。よく見ると左リアのエアバルブキャップが無くなってました。


洗車をしてもらったショップに電話で確認してみたら、洗車で入庫した時には既にキャップは無かったとのことだったので、急いでDラーに向かい、とりあえずノーマルのキャップを付けてもらいました。


ちなみにこの日のショールームには、iXが展示されていました。




BEVなので当然マフラーもないので、リアバンパー下部もフラットで空力的に良さそうなデザインでした。


きっとこのiXも直ぐに売れてしまうのでしょうねw



12月28日には、みんカラを初めて丸13年を迎えました。


始めた当初と比べるとブログの更新頻度も少なくなりましたが、これからも細々と続けていこうと思います(笑)



年が明けて3日には、2年ぶりに帰省ができた友人とこちらに初詣に行ってきました。


階段下から見上げた時点で、参拝の列が出来ているのが分かりました。コロナ禍の影響で一度に参拝できる人数を制限しているようで、その為行列ができているようでした。



無事参拝を済ませ、おみくじを引くと、今年も大吉でした(笑)


初詣を済ませた後は、友人のお土産探しも兼ねて道後を少し散策しました。

保存修理工事中の道後温泉本館






ひみつじゃない基地


飛鳥乃湯泉と椿の湯




正月休み明け早々にコロナの第6波がやってきた感じで、また我慢の1年になりそうな気配がありますが、今年もどうぞよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/09 21:48:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2022年1月9日 22:22
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今年こそコロナ禍が収束するかと思いましたが、オミクロン株であっという間に第6波ですね。でも、例の神社で大吉なら、幸先良いですね。こちらは中吉だったのでまあまあでした。

それにしてもBMWの新型はデカグリルばかりで買う気になれませんね。唯一新型2シリーズクーペだけはまともなので、いかがですか。
コメントへの返答
2022年1月16日 14:20
RANちゃんさん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

オミクロン株、凄いことになりそうな気配ですね。こうなったらみんカラにメタバースでも構築してもらって、その中でオフ会するしかないですかね(爆)

BMWのデカグリル、どうにかなりませんかね?
comcept XMを見た時は、あ然としてしまいました(苦笑)

逆に新型2シリーズクーペは、なんでデカグリルにしなかったのでしょうね?
2022年1月10日 0:43
今年もよろしくお願いします。
シロノトリコは来週松山へ行くついでに寄ってみようと思います。
自分も今年免許証の更新ですが残念ながらブルーです(苦笑)
せっかくコロナ収まってきたと思ってたのに残念すぎますね。
コメントへの返答
2022年1月13日 20:13
ミカンGTiさん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今週末はシロ○トリコ→ミ○マの流れで決まりでしょうか(笑)

ゴールド免許なら、ゆくゆくは講習もオンラインでも受講できるようになるみたいですよ。

オミクロン株は、予想以上に手強そうですね。

プロフィール

「@ねこじさん 周りは女子ばかりでした(苦笑)」
何シテル?   08/06 14:39
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation