• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月16日

スクーターのメンテナンスからの乗り替えなど

スクーターのメンテナンスからの乗り替えなど 「整備手帳」には投稿していましたが、先月下旬にアクシストリートのリアタイヤ交換、エンジンオイル交換、自賠責保険の更新手続きをまとめてこちらでやってきました。





実は今年の夏前くらいから異音が出始めていたのですが、マフラーに穴でも開いたかVベルトやクラッチ周りのトラブルくらいかと考えていて、ついでに確認もお願いしたのですが、ここから話が乗り替えに向かっていきます。

交換前のリアタイヤこんな具合でした。


リヤタイヤを外すためマフラーを外してもらって確認してもらいましたが、穴などは開いていないとのことでした。この時点では、「怪しいのはクラッチやVベルトかな」なんて話してました。


タイヤ交換後です。


続いてオイル交換です。


しかしながら、ドレーンプラグを見ると大変なことになってました(大汗)


金属片がびっしりとプラグに付着しており、エンジン内で部品が破損していることが確定しました。ショップの方からは、「明日動かなくなるのか、あと1〜2年くらい乗れるのかは分からないけど、もう乗り潰したら?」と言われて騙し騙しでも乗ることにしました。



しかし、オイル交換直後から、排気ガスの匂いが重油を燃やしたような匂いに変わり、それでも暫く乗っていたのですが、ついにスピードが20km/hも出せなくなったので、諦めてショップにレスキュー要請しました。

アクシストリートを引き取りに来てもらい、代車で借してもらったのが先代のトリシティ125でした。


一度は乗ってみたかったので、次期主力機が納車されるまでの1週間ほどの間、いろいろと楽しませてもらいました。

自分が感じた印象としては、フロント周りの幅が広いこと、曲がる時には積極的に車体を倒してやる必要があること、ブレーキ時には姿勢が安定していることなどでした。

あと、この代車に限ってのことですが、フロントのブレーキレバーがオシャレ(?)な形状をしていました(爆)


ショップの方の話では、駐車中に車に当てられて倒れて曲がってしまったそうです(苦笑)



次期主力機として選んだNMAX125ですが、昨年までは半導体不足の影響で長らく受注停止となっていたのですが、2023年度モデルは、売りのY-Connectを非対応としたおかげで1週間ほどで納車されました。(機能がオミットされたのに値上げされるのは、なんとなく納得いかないですが。)

現在、使用しているシステムヘルメットがシート下のメットインに入りそうになかったので、ハイスクリーンやリアボックスがセットになった「快適セレクション」を選びました。






メーターがマルチインフォメーションタイプになっていたり、スマートエントリーが付いていたり、前後ABS・TCSが標準装備だったりと、12年分のスクーターの進歩についていけるか些か不安ですが、とりあえずは慣らし運転が終わる1000kmまでは大人しく走りたいと思います(笑)



食べ物ネタの前に近郊お出かけネタを少し。

所要のため、久しぶりに伊予鉄道の市内電車に乗ったのですが、それがたまたま「みかん電車」だったようです。

乗ってから気がついたので、外見の写真は撮り忘れましたが、内装は広告が全てみかんに関するものになっていたり、吊り輪にみかんが付いていました。


古い電車を使用しているので、床は板張りです。


三越のデパ地下が、普通のスーパーマーケット(Co•op)になったようなので突撃してきました。


前回のリニューアル直後と比べたら、少しは人がいるような気がしました。

三越のライオンもクリスマス仕様でした。


ついでにDラーにも行って、クリスマスの記念品と来年のカレンダーをいただいてきました。


新型5シリーズの発売直後のためか、こちらは結構賑わってました。



ここからは、食べ物ネタになります。

久しぶりにこちらで蕎麦をいただいてきました。






蕎麦は美味しくいただいたのですが、プ○ウスで来ていた隣の席のご年配の3人組が全員ビールを嗜んでいて、法令遵守に対する意識の低さが気になりました。



こちらは2度目の訪問になります。


ネギともやしが多かった(苦笑)



友人たちとこちらにも行ってきました。久しぶりだったのですが、結構値上がりしていました。


お味は変わっていませんでしたw



こちらも暫くぶりの訪問でしたが、何故か店内外にパンダやゴリラや猿の置物が置かれていました(苦笑)




吉野家で牛から丼なるものを食べたのですが、「から揚げ祭」でから揚げ全品10%オフだったのですが、牛から丼も対象だったようで、お安くいただくことができました。


から揚げは、結構焦げ気味でしたw



今回は、スクーターの乗り替えがあったので、ちゃんとしたみんカラのブログになった気がします(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/16 10:45:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ポルシェも帰って来た。
nohochiさん

ZZ出撃🫡
もじゃ.さん

スカGのメンテ
アキオ.さん

セロー バッテリー、オイル交換
Sam@V&Pさん

エンジンオイル20リットル缶買いま ...
a24qtronicさん

【SEROW】オイル交換
Tsuka748さん

この記事へのコメント

2023年12月16日 12:43
いい色ですね♪
N-MAXも好きな車種です。

ハイブリッドへのこだわりからPCX e:HEVを購入しましたが、N-MAXもずっと気になる存在です。

インプレお待ちしていますね(^_−)−☆
コメントへの返答
2023年12月16日 16:20
+CROSS+さん、こんにちは。

2023年モデルの新色を選んでみました。

一応、PCXのライバル扱いですが、いかんせんPCXが強すぎます。リアボックスのロックまでスマートキーで開くなんて、ヤマハには真似できません(苦笑)

慣らし運転が終わったら、インプレを書くようにします(笑)
2023年12月16日 12:52
こんにちは😃

納車おめでとう御座います🍾

最近自分も原付2種免許取りスクーター納車待ちしてる所です🙌

N MAX初めて見ました。
コメントへの返答
2023年12月16日 16:48
マックルさん、ありがとうございます。

やはり原付二種の方が、いろんな意味で原付より楽ですよね。新しいスクーター、納車が楽しみですね。

今の型のNMAXは、コロナ禍でしばらく受注停止が続いたためか、そんなに街で見かけることがないです。

プロフィール

「@ねこじさん 周りは女子ばかりでした(苦笑)」
何シテル?   08/06 14:39
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation