• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2008年12月08日 イイね!

ちょいインプレ

ちょいインプレ土日は家の用事などがあり、あまり135iを走らせることができませんでしたw
今の走行距離は100kmくらいかな(汗)



今日は仕事から帰ったらDラーの担当氏から電話がありまして、以下のようなやりとりをしました。

担当氏「135iの調子はいかがですか?」

bpgeyman「130iより乗りやすいよw」

担当氏「やっぱりトルクが太いからですか?」

bogeyman「いやいや、操作系が130iより軽いからw。パワステもクラッチもシフトもみんな130iより軽いから楽だよ。以前に試乗した135iよりも軽いかも!?」

担当氏「いろいろ改良されているのかもしれませんねw」

というような会話をしてました。



実際、130iに比べて135iの操作系は軽いです。1シリーズで評判の悪かったパワステの重さは過去のことのようだし、クラッチも軽く、シフトも少しシブさがありますが130iよりギアの入りも良いです。

加速に関してはまだ慣らし中でちょい踏みくらいの感想ですが、1500回転くらいまでは130iの方がトルクがついてくる感じがしますね。ただ2000回転も回せば十分加速するからあまり問題はないです。
音は130iの方が個人的には好みだったかもしれないです。そもそも遮音性が135iの方が良いようで、室内で聞こえるエンジン音は控え目です。また、エンジンを回した時の回転とエンジン音の一体感は130iの方が上のような気がします。ただ、135iはまだ全開にしていないのでこの辺の印象は今後変わってくるかもしれません。

今日の所はこんな感じで…(笑)



写真は昨日ちょっと覗いてみたフェアレディーZです。MT車の試乗車がないか聞いてみましたが、やっぱりないそうです。シンクロ・レブ・コントロールが試してみたかったのになぁ(苦笑)
Posted at 2008/12/08 23:58:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこじさん きっと身体が天津飯に含れている栄養素を無意識に欲しているんですよ😄」
何シテル?   07/29 11:59
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 2 34 5 6
7 8 910 111213
14 151617 1819 20
21222324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation