• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

いろいろ見てきましたw

いろいろ見てきましたw昨日今日と中四国最大規模を謳っている地元のショッピングセンターで輸入車フェスティバルという催しが開かれていたので友人と見てきました。今年は輸入車ショーが開催されなかったので代わりに行われているようです。

一番興味があったのは写真のアルファロメオMiToです。雑誌で見ている限りだとずんぐりとした感じなのかと思っていましたが、実物は思っていたよりスッキリしていました。試乗もしてみたいのですがアルファDラーさんには苦い思い出があるので多分試乗することはないでしょう
(苦笑)

他にも14社くらいが数台ずつくらいクルマを展示していたので見て回ったのですが、友人と喰い付いてしまったのがロータスでしたw
最近車はやっぱり軽い方がいいなぁと考えていたので、ロータスが非常に魅力的に見えちゃいました(二人しか乗れないし、金銭的にも買うことは出来ませんけどネ)
ラグジュアリーに振ったヨーロッパでも車重が1000kg弱なので200psのパワーでパワーウエイトレシオが5kg/ps弱と135iとほぼ同数値になってしまいます。そんなことを考えてると135iがヘビー級に見えてしまいました(汗)



この後、レクサスDラーにIS250Cを見に行ってきました。見に行ったDラーは、RXを見に行った時に帰り際受付嬢がノベルティーグッズを持ってきたにもかかわらず営業マンがこの人達には要らないからと引っ込めさせたという不愉快な思いをさせられたお店でしたが、その営業マンは接客中で女性の営業さんが説明してくれました。まだ営業に慣れていないらしく、緊張していたようですが丁寧に説明して頂き、分からない点は直ぐに勉強不足を謝った上で確認してきてくれたりととても好感の持てる対応でした。

車自体はさすがにソツなく仕上げられており、屋根の開閉も結構凝ったギミックになっており素直に感心させられました。エクステリアでは、パンパーなどのデザインをセダンと変えていたり、インテリアもオーダーバリエーションも多くセダンよりパーソナルカーを意識させるものとなっていました。スタイリングは、個人的には腰高感の強くグラスエリアが凄く狭い感じがしますが、これは好みの問題でしょう。
Dラーでも思った以上にオーダーが入っているらしく、メーカーの狙いどおり奥様のセカンドカーで買われる方が多いそうです。

Posted at 2009/05/17 20:28:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこじさん 個人的には、予想してたよりもそれっぽかったと思いましたよ😁」
何シテル?   07/29 20:26
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4 56789
10 1112131415 16
17 1819 202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation