• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2010年10月09日 イイね!

FIT HYBRID

FIT HYBRID輸入車ショウを見て昼食をとった後、ホンダDラーへ突撃してきました。
お目当ては先日追加されたばかりのフィット・ハイブリッドです。





友人が一緒だったんですが誰も試乗車を運転しようとしないので、自分が運転し友人たちは後部座席で寛いでおりました。

さて、試乗した感想ですが、営業マンも含めて大人4人が乗っていたにもかかわらず、1.3L(88ps)エンジンとは思えない発進加速が味わえました。さすがにモーターのアシストがあるだけのことはあります。
ただし、そのまま加速し続けていくとモーターのトルクも落ち込むためか、加速は穏やかになっていきます。

ハンドリングは電動パワステとしては違和感がないと感じましたが、先日試乗したアルピナD3の電動パワステほど路面の状況を伝えてはくれません。BMWに乗っていると、この感触は運転していて不安になるかもしれないですね。

あと、個人的にどうしても違和感が拭えなかったのがブレーキタッチでした。回生ブレーキを使うためかブレーキを引きずっているような感じと停止する直前にブレーキが少し抜けるような感じがするのが気になりました。
まぁ、これも乗り続けていれば慣れてしまうことではあるのかもしれませんが・・・。

今日は輸入車を見て、フィット・ハイブリッドに試乗してと車を満喫できた一日でした。明日は休日出勤して屋外で仕事をしてきます(苦笑)
Posted at 2010/10/09 22:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月09日 イイね!

愛媛輸入車ショウへ

2年ほど愛媛では輸入車ショウが開催されていなかったのですが、今年は9日(土)と10日(日)の2日間開催されることになったので早速行ってきました。

会場一番奥のステージに飾ってあるのがこの車でした。

ロールスロイス・ゴーストです。隣にはファントムも展示されていたのですが、うまく写真が撮れなかったのでカットさせていただきます(笑)


こちらはアウディR8スパイダーです。

折角のV10エンジンが見られないのが残念です。


VWのブースにはゴルフRとシロッコRも展示してありました。こちらはゴルフRです。



BMWブースの目玉はActiveHybrid7とアルピナD3ビターボでした。





ランボルギーニ・ガヤルドLP570-4やフェラーリ・458イタリアも展示されていました。





この他にも普段目にすることの出来ない車が展示されており、なかなか楽しめました。

Posted at 2010/10/09 21:35:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこじさん 周りは女子ばかりでした(苦笑)」
何シテル?   08/06 14:39
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 192021 22 23
24 2526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation