• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

アウディA1を見てきました

アウディA1を見てきました今日は135iのリモコンの電池切れの表示が出たので(コンフォートアクセスを付けているので、リモコンキーが充電されません)、友人を連れてDラーに行って電池交換をしてきました。



担当営業氏と友人とで話ししているうちに、アウディA1の話になり、担当営業氏から「是非アウディDラーへ行って感想を教えてください。」と言われたので、電池交換後、友人とアウディDラーへA1を見に行ってきました。
ちなみにアウディDラーは、ウチのDラーの道を挟んだ向かい側にあります(苦笑)

結論から言いますと、個人的にはアウディA1相当いいデキですね。

最近のアウディらしく内外装のクオリティもBセグメントの車とは思えないくらいですし、装備もHDDナビも標準装備されているなど充実しています。
一緒行った友人が結構気に入った様子で、普段試乗を勧められても断ることが多い友人なのですが、今日はちゃんと試乗してきました。

という訳で試乗レポートは、助手席からのインプレッションとなります(笑)

まず乗って感じたことが結構静かです。試乗車はパッケージオプションの17インチタイヤ・ホイールを履いていたので、ロードノイズの方が目立つくらいでした。
乗り心地は、先述のタイヤ・ホイールのせいで多少ゴツゴツ感はあるものの、不快というほどのものではありません。標準の15インチタイヤ・ホイールだともっと快適だと思います。
ステアリングを握っていないので運動性能についてはなんとも言えないですが、友人と自分と営業マンの3人が乗っていても、加速に不足はないようでしたし、パワステも電動油圧式らしいので違和感はすくなかったのではないでしょうか。

ネットや雑誌等でデキがいいのは分かっていましたが、実物を見て乗ると更にデキがいいと感じました。

が、自分的にはやはりS1のデビューが楽しみになったというところでしょうか。あとはRS3もきになりますが・・・(苦笑)






実はこれらの出来事の前にレクサスDラーに行ってCT200hも見てきたのですが、A1のせいで印象が薄れてしまいました。
あ、でも豪華さギミックなどが好きな方にはCT200hも十分魅力的な車だとは思いますよ(汗)







担当営業氏には「A1は相当手強いよ」とメールしておきましたw
Posted at 2011/01/16 20:17:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこじさん 個人的には、予想してたよりもそれっぽかったと思いましたよ😁」
何シテル?   07/29 20:26
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 34 567 8
910 11121314 15
1617 18 192021 22
2324 252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation