• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

本日の試乗(X3 xDrive28i)

本日の試乗(X3 xDrive28i)1Mクーペの情報を聞く為と、純正レザークリーナーを購入する為に、今日はDラーへ行って参りました。




担当営業S氏が接客中だったので、とりあえずはクリーナーを購入し、待合ラウンジで久しぶりにアイス・ローズウォーターを頂きながらしばらく待っておりましたが、どうやら担当営業氏にとってホットな商談のようだったので、今日のところは引き上げようと思い駐車場まで行き、ちょっとサービスの方と立ち話をしていたら担当営業氏の商談が終わりお客さんと駐車場に出てきました。

お客さんを見送った後、担当営業氏がこちらにやって来て「降ろしたばかりの『X3 xDrive28i』を試乗しませんか?」と声を掛けて頂いたので、有り難くお言葉に甘えさせてもらいました(笑)

駐車場に停めてある新型X3を見るとやはり大きさを感じます。少しよじ登る感じで運転席に腰掛て、シートポジションを合わせてエンジンを始動します。この時点で同じ直6エンジン(NAとターボの違いはありますが)でも自分の車と比べて不快な振動などが少ないことが感じられます。

ゆっくりと駐車場を出て、130i以来のN52エンジン(チューニングは少し違いますが)を味わうこととなるのですが、エンジンの回転が凄くスムーズな感じがしました。同じ直6エンジンでもN54エンジンの方がガサツ(荒っぽい!?)な感じがしてしまいました。
また、8ATは6ATと比べるとシフトショックが少なくスムーズな変速で、足回りもタウンスピードではしっかりしながらも乗り心地がよく躾けられていました。

とりあえずはDラー近くにある峠に向けて車を走らせましたが、走行距離が確か100kmにも達していないような降ろしたての車でしたので(たぶん)、アクセルは踏んでも4000rpmくらいに止めておきました。車の性格上、絶対的に音量は大きくありませんが、エンジン回転を上げていった際の音は結構いい音がしていたと思います。窓を下げて音を聴こうとしましたが、風の巻き込み音が大きくて分かりませんでした(苦笑)

山道で少しペースを上げてみてコーナーを曲がったりしてみましたが、この手クルマにありがちな、いきなりグラっとロールすることも無く曲がっていき、後になって四駆であったことを思い出すくらい、全然四駆を意識せずに運転していていました。

ちなみに同乗した担当営業氏もこの試乗車にまともに乗るのは初めてだったらしく、思った以上に仕上がりがいいことに感心しておりました。
担当営業氏とも、28iと35iの両方の試乗車を用意したら、絶対的なパワーが必要ない人であれば、全体的な仕上がりで敢えて28iを選択する人が結構いるんじゃないかと話をしていたくらいです。

とにかく28iに関してはパワートレイン、シャシーなどを始めとして、スムーズな仕上がりを感じるクルマでした。気になった点を挙げるとすると、ブレーキを踏んで停止直前になった時に、エンジンブレーキがかかったような感じを受けることで、多段化されたATが一気にギアを落とすせいなのか、回生ブレーキのせいなのか、どうなんだろうと担当営業氏と話をしてました。
さて、35iはどのような仕上がりになっているのでしょうねw(笑)







ところで、もうひとつの目的の1Mクーペの情報ですが、ウチのDラーではまだ何の情報も届いていないようで、雑誌等で入手した情報くらいしかないようです。

しかし、担当営業氏のお客さんの中には毎日電話をかけてくるようなホットなお客さんもいらっしゃるようなので、もし1Mクーペが国内導入されたあかつきには、愛媛県でも見かけることがありそうですね。

あ、自分は毎日電話をかけたりしてませんよwww(笑)
Posted at 2011/05/08 19:20:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこじさん 個人的には、予想してたよりもそれっぽかったと思いましたよ😁」
何シテル?   07/29 20:26
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 56 7
8910 11 1213 14
151617 1819 20 21
22 2324 25 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation