• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

すごいもの博2011へ行ってきましたw

すごいもの博2011へ行ってきましたw午前中、135iをこちらへ洗車に出した後、松山市の堀之内公園で昨日、今日と開催されている「すごいもの博2011」に行ってきました。

しかし、会場に着く前から近隣の有料駐車場は混みあっており、車を置くまでに一苦労しました(苦笑)

会場から少し離れたコインパーキングになんとか車を止め、歩いて会場に向かったのですが、道中、たくさんの人が会場に向かって歩いていたり、会場から帰ってきたりしていました。

会場に着くと予想通りの人だかりでしたが、いろいろ業種の企業・団体の出展があり、見ていて結構楽しかったです。

個人的には、電気自動車関係のブースとケン・マツウラレーシングのブースに長居をしてしまいました。

電気自動車は地元の企業や団体が開発しているもの等が展示されていました。ベース車両にはマツダ・RX-7やダイハツ・コペンが使われていたり、見ていて電気自動車を身近に感じさせるものがありました。

ケン・マツウラレーシングのブースでは、スタッフの方と長話をしてしまったのですが、スタッフの方から先日エミ○ルMASAKIに展示されていたレクサスLF-Aがテスト車両であったことを教えてもらいました。

なんでも岡山国際サーキットでテストをやってその足で愛媛まで運んできたそうです。車高もサーキット・テスト用にダウンされていたそうで、市販車よりもずっと低くなっていたようです。思わぬところで疑問が解決されたので、満足度がアップしましたw(笑)

他にもいろいろ見て回ろうとしましたが、来場者がたくさんいたので途中でギブアップして、帰りに三越に寄って買い物をして帰りました。

イベントに興味を持たれた方は、こちらのフォトギャラリーもどうぞ。
Posted at 2011/10/23 19:40:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6月頃から7月上旬にかけての話 http://cvw.jp/b/347896/48536818/
何シテル?   07/13 22:42
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 45 67 8
9 10 1112 13 14 15
16 1718 192021 22
23242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation