• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

微妙な天気の土曜日でしたが・・・

微妙な天気の土曜日でしたが・・・今朝は、こちらの方のお誘いを受けて最近賑わっているらしいスポットへ出掛けてきました。

もうひとり約束をしている方がいるとは聞いていたのですが、現地についてビックリ。シロッコのお隣にR35GT-Rが止っていました。こちらの方のお車でした。

普通に写真を撮らせてもらっても芸が無いと思ったので(普通の写真も撮らせてもらいましたが)、使いこなせていないスマホのトイカメラアプリを使って、こんな感じの写真を撮らせてもらいました(笑)

反対側からもパシャリ!


少しは味のある写真になっているでしょうか!?(苦笑)

通勤海賊さんは、お約束があるとのことで暫くしてお別れになりました。その後、早速みん友のお誘いを頂きありがとうございました。

shima-taさんとは、その後もお話しをしていましたが、奥様とのお約束があるとのことで解散となりました。


午後も特に予定も無かったので、前回試乗が出来なかった86に乗りに「GARAg」を再訪。今度は待ち時間も無く試乗が出来ました。


試乗した感想ですが、もう少し熟成されるのを待った方がいいのかな!?と感じたのが率直な感想です。

まず、スタート時のクラッチ操作を気にしていたら、アクセルペダルのフィーリングの方が馴染めず、自分の車の感じでアクセルを踏んでしまうとスタートで3000回転を超えてしまうことが多々ありました(汗)

恐らくスポーティな味付けを意識して、スロットルバルブ開度が早く開く制御に振っているのではないでしょうか。結局試乗が終わるまでこの特徴には慣れずに、同乗した営業マンに下手くそな運転を披露してしまいました(苦笑)

エンジンの音は、低回転域でちょっと微妙な音がしていました。悪い言い方をすればトラックのエンジンのような感じでした。同じD-4Sを積んでいるレクサス車ではあまり気にならなかったので、遮音性の問題か、車内に吸気サウンドを聴かせる「サウンドクリエーター」の影響なのかもしれないですが、4000回転も回せば迫力のあるサウンドが聴こえてくるだけに、そのあたりが少し残念な気がしました。

また、試乗車の走行距離が1,100km位だったせいもあるのかもしれませんが、トップエンドの伸びは思ったほど良くなく、その時のエキゾーストノートもハイチューンNAエンジンのような甲高い音ではありませんでした。

それでもダウンシフトの際にアクセルを煽った時、素早くエンジンが反応するあたりは、さすがNAエンジンと感じさせられました。

ボディ剛性はしっかりとした感じで、ちょっとスピードを出してみても不安定な感じもありませんでした。それでいて雑誌などでよく書かれているリアを出しやすいというイメージは、街中の試乗であってもなんとなく分かるような気がしました(←本当か!?)

あと、シフトは確かにショートストロークでした。試乗中、自分の車のイメージでニュートラルに入れたつもりが、次のギアに入ってしまってましたから(爆)

2リッターNAの車なので、135iとの比較的な感想は止めておきますが、個人的にはシャシーに対してエンジンが物足りない(パワーが足りないというだけでなく)という感じです。もう少しチューンされたエンジンが積まれるのを待った方がいい気がしました。

ちなみにGTグレードにHDDナビなどのオプションを付けた状態の見積りを取ってみたところ、約350万円くらいになってました。2リッターNAのスポーティーカーがナビ付きで350万円だと若者には辛いような気がします・・・。

Posted at 2012/04/21 19:36:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこじさん 5〜6種類の中から一つを選ばせてくれました😄 明日もやってますので是非お立ち寄りください!」
何シテル?   08/30 19:08
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 456 7
89 101112 13 14
1516 17 1819 20 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation