• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

A180 BlueEFFICIENCY試乗

A180 BlueEFFICIENCY試乗一人ではとても行けないヤ◯セですが、こちらの方がご一緒してくれたので、本日新型Aクラスを見てきました。

先日開催された愛媛輸入車ショウでは人気車種だったため、ゆっくりと見ることは出来ず終いでしたが、今日はしっかり試乗までしてきました。

ショウルーム内に展示してあった A180 BlueEFFICIENCYは沢山オプションがついていて、ダッシュボードも革張りで赤いステッチがあしらってありました。


インテリアの質感は概ね1シリーズより高いように思われました。

対応してくれた営業マンに試乗可能なことを確認して、試乗のための手続きを済ませます。

手続きが終わり、早速運転席に乗り込みシートを調整しようとしますが、初ベンツ試乗のため電動シートのスイッチを見つけるまで暫くかかりました(苦笑)

シフトレバー(スイッチ!?)の操作方法を教えてもらってから、静かに発進します。というのも、ツインクラッチ式トランスミッションは擬似的なクリープ現象を作り出さないため、アクセルペダルを踏み込まないと前に進もうとしませんでした。

パワステは低速域では非常に軽く、スピードが上がってくるとやや重くなりました。ステアリングインフォメーションはBMWほど豊かなものではなかったものの、気になるほどではありませんでした。

運転していて感じたのは、車体の剛性感とどっしり感でした。これは 試乗車がA180 BlueEFFICIENCYという一番パワーのないグレードだったことも影響しているかもしれません。

試乗を終えて自分の車を運転した時、良くも悪くも135iが軽く感じてしまう程でした(汗)

人気を博している車だけあって、デザインも格好いいし(これは好みの問題)、良くできている車だと思いました。今日は車両がなかったA250や近い将来日本にも上陸するA45 AMG(車両価格が600万円以上になるらしいです)も楽しみになりました(笑)



ちなみに今注文しても7月納車になるらしいですよw
Posted at 2013/02/17 19:11:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこじさん 個人的には、予想してたよりもそれっぽかったと思いましたよ😁」
何シテル?   07/29 20:26
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456 7 8 9
10 111213 1415 16
171819202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation