• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

【試乗】FIT3

【試乗】FIT3先週の土曜日に新型フィットに試乗してきました。

どのホンダDラーもかなりの賑わいで、新型フィットの試乗車が引っ切り無しに試乗に出ている様子で、かなりの関心の高さが伺えました。


試乗車の用意が出来るまで、商談席で営業マンから新型フィットの説明を受けていましたが、Dラー横を走る車の運転手がホンダDラーの方を見ていることが多かったです。

まずは写真の1.3Lのガソリン車から乗ってみました。スタイリングは、ヘッドライトの形状が横長に変わったためか、大きくなったように見えました。運転席に座って前を見ると、Aピラーが更に前方に移動したため、フロントの見切りはなかなか分かりませんでした(苦笑)
車自体はよく作り込まれており、ラゲッジスペースは昔乗っていた130iと変わらないくらいの積載量を確保しているなど、さすがユーティリティーに力を入れている車だけのことはあります。

運転してみると電動ステアリングの操舵力は軽いですが、320iとそんなに変わらないくらいの軽さだし、頼りないくらいではありませんでした。動力性能はさすがに1.3Lだけに可もなく不可もなくといったところですが、CVTのフィーリングだけは個人的に違和感を感じてしまいました。こればかりはCVTの構造上、仕方ないのかもしれないですね。

お次は本命のハイブリッドに試乗しました。




リアのダクトは、他のグレードではダミーでしたが、ハイブリッドではバッテリーの熱を抜いているとの説明を受けました。

運転してみると、スタートはモーターだけで動き出すところが、今ままでのフィット・ハイブリッドとの大きな違いを感じます。出来るだけモーターだけで走ってみようと試したところ、この日の状況ではスタートから40km/hくらいまではモーターだけで走ることか出来ました。

動力性能は、モーターのアシストや1.5Lエンジンを搭載しているだけあって、1.3Lと比べると余裕を感じさせます。エンジンを回してみると予想をしていたよりも元気な音を立ててました。
ステアリングのフィーリングは基本的に1.3Lと変わらないように感じましたが、営業マンからは、しきりに「スポーティーでしょ!」といわれました。

ブレーキは、アコードと同じく電動サーボだったようですが、フィーリングはアコードの方が自然な感じだったと思います。制動力がガツンと立ち上がり、停止前くらいになると回生ブレーキの癖を僅かに感じました。

i-DCDのモードをSモードに切り替えると、低いギアを保って走行しようするのが分かりますが、そろそろシフトアップしてもいいのでは!?と思ってもギアをホールドしているのは、ちょっと微妙な感じでした。ちなみにSモードになると、スピードメーターの右横のマルチインフォメーション・ディスプレイにバータイプのタコメーターが表示され、スポーティーな雰囲気を演出していました。

インテリアの写真は撮り忘れてしまいましたが、こちらもかなりクオリティーアップしており、スマホのようにピンチイン・ピンチアウトで操作できる純正ナビやタッチセンサー式のオートエアコンなど、先進性が盛り込まれた造りでした。

試乗を終えての感想ですが、新型フィットは旧型と比べてかなり進化したのではないでしょうか。特にハイブリッドに関しては旧型のネガを潰す以上に進化させてきて、力の入れ具合が分かりました。きっと売れると思うのですが、売れ過ぎるとT社さんが本気で(大人気なく!?)イジメてくるので注意が必要ですねw(爆)

Posted at 2013/09/10 07:31:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこじさん 個人的には、予想してたよりもそれっぽかったと思いましたよ😁」
何シテル?   07/29 20:26
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 567
89 101112 1314
1516171819 2021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation