• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

【試乗】シトロエンC4グランドピカソ

【試乗】シトロエンC4グランドピカソ今日はルノー・ルーテシア(クリオ仕様)に乗っている友人と、ルノーDラーへ寄ってメガーヌRS・トロフィーとルーテシアの新しいカタログをもらった後、最近移転オープンしたシトロエンDラーに行って来ました。

友人は、以前シトロエンC2に乗っていたので、新しくなったショールームを見に行ってみようかという話になりました。以前はシトロエンのショールームは無かったのですが、今回はプジョーと併設という形できちんとショールームが用意されていました。

友人の担当だった営業マンは出かけていて留守だったのですが、対応してくれた営業マンの勧められるがままにC4グランドピカソに試乗してきました。といっても自分は運転せずに、今回は助手席試乗としました(苦笑)

大柄のボディに1.6Lターボの組み合わせは欧州流のダウンサイジングですが、試乗コースを走る分には十分な性能のようでした。走行性能より驚かされるのは、IT化が進んだ運転席周りでした。


大型液晶ディスプレイのセンターメーターやコントロール用のタッチモニターなど、国産車顔負けの近未来仕様でした(笑)

フロントピラーが細いので三角窓の部分の死角が少ないことやタッチモニター脇のセンサー式ボタンが指紋が目立たないようになっていることは、なかなかイイなと思いました。ラテン車らしいお茶目な点も見受けられはしましたが、かなり装備は充実しているようでした。

また、グラスエリア大きいこともあり、室内は開放感があっていいなと思いましたが、反面、夏は大変だろうなとも思いました(苦笑)



ちなみに本日の昼食は、CoCo壱番屋のすぐ傍に出店したこちらでカレーを食べてきました。


ほうれん草のチキンカレーにナンで、久しぶりのインドカレーを堪能して来ました(笑)
Posted at 2014/12/22 00:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこじさん 個人的には、予想してたよりもそれっぽかったと思いましたよ😁」
何シテル?   07/29 20:26
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 34 56
789 101112 13
141516171819 20
21222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation