• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

ガラスコーティング・メンテナンス終了

ガラスコーティング・メンテナンス終了やっと天気のいい週末がやって来たので、ガラスコーティングの1年メンテナンスで車を預けっぱなしだったこちらへ320iをやっと引き取りに行ってきました。

なにせ週末の度に天気が良くなく、無理を言って約2週間も預けていました。おかげで代車のアルトターボRSの運転はうまくなりましたけどネ(苦笑)

お店に着くといろんな車が入庫していましたが、中でも目に付いたのがこの成田ナンバーのi3。なんでもBMW JAPANのモニターキャンペーンに愛媛で当選した人がいて、引渡し前のお手入れで入庫していたそうです。


折角なので、いろいろ見せてもらいました(笑)


ドアの開口部に見えるカーボンが堪らないですね(苦笑)
i3以外にも新旧ジャガーやマセラッティ、レクサス、ポルシェなどなど、沢山イイ車がいました。

そして、ウチの320iもメンテナンスを受けて、トゥルトゥルのピカピカになりました。


といっても、この状態が続くのは火曜日までみたいですね。週間予報では水曜日から天気が下り坂になっていました(涙)




車がキレイになったことだし、ちょっと走ってこちらまで行き、少し遅めの昼食をとることに。


ランチメニューの中からクロックマダムとカフェオレをチョイスしました。


自分が入った後から、ドンドンお客さんが入ってきたので、どうやら上手いタイミングで入店できたようでした。

そうそう、昨日はDラーでこんなノベルティグッズを頂きました。


この間もらったマネークリップといいい、最近結構いいグッズを頂いているのが、少し怖いところです(苦笑)
Posted at 2015/09/14 00:30:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

【見学】320iツーリング M-sport(LCI)、M4、アウディTT

【見学】320iツーリング M-sport(LCI)、M4、アウディTT昨日は、メールで3シリーズ(LCI)の案内が届いていたのでDラーまで行ってきました。

LCI前の320iに乗っているものとしては、どれくらい変更があったか気になるところです。インターネットや雑誌などで見る限りでは外観・内装ともにそれほど大きな変更なさそうでしたが、やはり実物を見るまでは分かりませんからね(笑)

ショールームに展示してあったのは、白の320iツーリング M-sportでした。




外観上は、パッと見ほとんどLCI前と見分けがつかないくらいで少し安心しました。18インチホイールのM-sportのフェンダーにモールが着いているのも変わりません(苦笑)

ヘッドライトとテールライトがLED化されたのが、外観の一番大きな変更です。スモールランプを点けさせてもらい、新しいデザインの確認をしました。




ウインカーまでLEDなのは羨ましいところですが、発光の仕方自体はそれほど惹かれる感じではなかったかなw

インテリアも大幅な変更は無く、エアコンの噴出し口の周りにシルバーの装飾が着いたり、カップホルダー周りが変わった程度です。


M-sportのアルミパネルだと、エアコン噴出し口の装飾が目立たず、変更箇所が分かりづらいような気がしました。

LCI前ではかなり不満の声が上がっていたカップホルダーには、スライド式の蓋がつきました。


でも、なんか取って付けた感が強く、質感もイマイチだったので、これならLCI前でも劣等感を抱かずに済みそうです(笑)

ガソリンエンジンは、最新のB型エンジンに変わってました。


B48B20Aは、エンジンカバーやエアクリーナー付近のカバーの形状が変わり、ラジエーターのリザーブタンクも変わっているようでした。

ただ、LCI前の320iオーナーとして、一番悔しかったのがこちら。


320iでもテールパイプが2本出しに変わっています。これは事前情報でも知らなかったので、余計に悔しい気持ちになりました(苦笑)




3シリーズを見て終わった後は、ショールームに展示してあったM4をガン見します(笑)






「やっぱりMはいいな」と思いながら見ていると、たまたまショールームに来られていたハロン♪さんと遭遇。



ハロン♪さんと立ち話をしながら、お向かいにあるアウディDラーをみると何やら賑やかな感じです。よく見ると新型TTのみならず、S1やS3まで展示しいる様だったので、ハロン♪さんとアウディDラーへ突撃してきました(笑)

真っ赤な新型アウディTTが展示してありました。




対応してくれた営業マンさんの話では、普通のアウディ車はフォーリングスがグリル内にあるのに、新型TTはR8同様にボンネット側にフォーリングスが付いているそうです。

この車で一番気になっていたヴァーチャルメーターも確認させてもらいました。




こういうギミックは、アウディの方が先進さを感じさせらるところですね。あと、パーツ同士のチリなど仕上がりや素材の質感など、当然アウディ・クオリティでした。

試乗車も既にあるそうですが、朝から試乗に出っぱなしだそうなので、この日は断念してアウディDラーをあとにして、Ehime BMWに戻ってからハロン♪さんとも解散しました。



この日は他にも、某ショッピングセンターで現在ゆるキャラグランプリ暫定1位の「みきゃん」(胸に2017と書いてあるのはえひめ国体2017のPRのためです。)と遭遇したり、


こちらのお店に差入れのシフォンケーキを買いに行って、試食でコーヒーまで頂いたりしてました(笑)



Posted at 2015/09/13 11:33:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこじさん どうやら1日毎の提供数が決まっているようで、自分が行った時間帯では既に売り切れでした💧」
何シテル?   10/19 10:41
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12 345
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation