• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

買い物したり、仕事絡みだったり、プライベートだったり(苦笑)

買い物したり、仕事絡みだったり、プライベートだったり(苦笑)プライベート用に使い易そうな鞄を探していたところ、某百貨店でいい感じのショルダーバッグを見つけたのですが、展示してあるものは色が少し気になったので別の色のものを取り寄せてもらい購入しました。



吉田カバンのポーターですが、定番のものとは少し違った感じのデザインラインとなっているので、人とあまりカブらなくて済みそうです(苦笑)

鞄を購入した後、デパ地下を物色していたら、ローストビーフ弁当が半額になっていたので、その日の夕食として購入しました。





15日は、仕事の関係先のイベントが宇和島と八幡浜であったのでハシゴしてきました(苦笑)

高速道路をバビューンと駆け抜けて先ずは宇和島へ。


当然、道の駅きさいや広場でロイズの商品を甥っ子・姪っ子のお土産で購入してきましたよ(笑)

その後は急いで八幡浜へ。お昼は道の駅みなっとで済ませました。




この後、2ヶ月以上洗車しておらず、先週は火山灰も降り、更に高速道路を走って虫汚れが付いたので、こちらへ洗車に預けてきました。




16日はキャプチャーの友人と出かける約束をしていました。ただ、320iを夕方には引き取りに行かなくていけなかったので、比較的近場で友人がまだ行ったことが無い「霧の森」まで行ってみることにしました。


先ずは「霧の森大福」を購入してショップに預かってもらい、折角なので高知県の大豊まで足を伸ばしてみることにしました。

丁度お昼くらいだったのでこちらで食事をとろうかと思ったのですが、既に行列が出来ていたので諦めて大杉を見に行くことにしました。

大人の拝観料200円を払って日本一の大杉のもとへと向かいました。


大杉はこの八坂神社の境内にあります。




木の太さも大きいですが、高さもかなり高く、思っていた以上に巨木でした。樹齢が3000年以上と言われているせいか、至るところに治療(延命措置?)の跡が見られますが、愛媛では見かけることがないような大きな杉でした。

この巨木の神秘的な雰囲気に包まれてパワーを吸収したいところでしたが、親子連れの男の子2人が木の周りの遊歩道でかけっこをしていたので、終始賑やかな雰囲気でした(笑)

少し気になったのがこちら。


治療された部分ですが、まるで何かメンテナンスハッチのような扉が付いていました(苦笑)

また、大杉と美空ひばりが縁が深いということで遺影碑と歌碑が設置されていました。


大杉を見たあとは「霧の森」まで引き返しレストランで昼食をとりました。


その後、ショップに「霧の森大福」を取りに行き、友人が今治市玉川町のこちらへ行く用事があるらしく、自分も以前から一度行ってみたかったので、今治市玉川町へ向かいました。

友人はお目当てのマフラーがあったらしく、早速購入していました。ちなみにショップの中はこんな感じでした。


工房の方も見せて頂けるということでお言葉に甘えてきました。


一番手前に写っている織機が、トヨタ自動車の前身である豊田自動織機製作所製の100年以上前の機械を改造して使っているものだそうです。

松山に戻ってから320iを引き取りに向かいました。


ちなみに友人も高速道路を走って汚れたキャプチャーを洗車に出したため、320iの後で見切れています。

あと、何故か新米(カーバー米!?)を友人共々頂きました(笑)


今日は自然に触れて少しリフレッシュしたので、明日からまた頑張りたいと思います(笑)





Posted at 2016/10/17 00:12:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこじさん 個人的には、予想してたよりもそれっぽかったと思いましたよ😁」
何シテル?   07/29 20:26
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation