• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

三連休中のことなど

三連休中のことなど10月6日は、ショールームの建て替えが完了したアウディDラーがグランドオープンを記念してAUDI Brand Experienceなるイベントを開催したので参加してきました。

新しく建て替えられたショールームは最新のCIに準拠し、以前よりだいぶ広くなっておりました。


このイベントは、アウディの歴史やテクノロジー、レース実績、デザインなどについてアウディジャパンから派遣されたインストラクターがプレゼンテーションを行った後、希望のSシリーズの1台に試乗できるというものでした。

プレゼンテーションの様子です。


試乗はS4セダンをリクエストしました。






試乗は松山自動車道の松山IC~川内ICを往復するもので、アウディジャパンから派遣されたインストラクターが助手席に同乗していろいろ説明してくれました。

S4セダンの印象ですが、クワトロシステムはフルタイム4WDであるにもかかわらず前輪の駆動をあまり意識させなかったことと、ドライブモードをダイナミックモードにしても乗り心地が良かったことが印象的でした。

特に高速道路では道路の継ぎ目をスッといなし、バネ下の軽さや足回りのしなやかさを感じることができました。ちなみにランフラットタイヤを履いた320iだと、どうしてもドタっとしたショックが出てしまいます(苦笑)

354PS/500Nmのスペックを発揮するV6ターボエンジンは、3000回転以上になると排気音も勇ましくなり、加速もグッと盛り上がってくる感じでした。

また、ステアリングが勝手に動くレーンキープ機能や追従式のオートクルーズ機能などの機能も同乗したインストラクターが操作してくれ体験することができました。ただ、この手の運転支援機能は普段縁が無いので、どうしても違和感の方が強かったです。

フロントシートはセミバケットシートでホールド感も高速道路を試乗する程度では全く問題ありませんでした。


真っ赤なレザーシートにはベンチレーション機能も付いており、このあたりに3シリーズと比べて夏場の対策に抜かりがないことを感じさせます。

液晶メーターの先駆けであるバーチャルコックピットは、他社が追従してきた今もその先進性は色褪せてませんが、運転中はヘッドアップディスプレイの方ばかりを見てました(苦笑)


あと、インストラクターの方に教えてもらって初めて知ったのですが、アウディのシフトノブが平べったいのは、シフトの前にあるMMIのコントローラーを操作する際に、手のひらをシフトの上に置いてコントローラーを操作するためにあのような形状をしているんだそうです。

試乗が終わった後には、アウディのロゴやマークの入ったクッキーまで頂いてしまいました。





10月7日は、ルノー・キャプチャーに乗っている友人が車を出してくれてこちらに行ったらお祭りで休みだったので、こちらでうどん食べてきました。


うどんを食べた後は、友人が興味を示したこちらでゴルゴンゾーラチーズケーキを食べてきました。


前回訪れた時に食べられなかったゴルゴンゾーラチーズケーキは、チーズの風味の効いた甘くないおつまみ系チーズケーキでした(笑)




10月8日は、友人達と4ヶ月ぶりに営業再開したこちらに行ってきました。


お店は新しくなりましたが、メニューも味も変わっておらず安心しました。

食後はお茶するために数年ぶりにこちらを訪れました。





最後に最近新規開拓したお店情報を(笑)

先日街に出た際にこちらでランチを食べてきました。自分はランチメニューの中からカレーセットを注文しました。


スパイスの効いたカレーはアジアのお米が使われており、プレートにはクスクスなども一緒に盛り付けられていました。


ランチにドリンクセットをつけてアイスコーヒーをいただいたのですが、ガムシロップが瓶に入れられて出てきたのにはちょっと驚きました(苦笑)
Posted at 2018/10/09 00:36:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこじさん 個人的には、予想してたよりもそれっぽかったと思いましたよ😁」
何シテル?   07/29 20:26
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
7 8910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation