• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

燃料タンク&運転席エアバッグのリコール作業、プチモディなど

燃料タンク&運転席エアバッグのリコール作業、プチモディなど昨年の4月に案内が届いて以来ずっと待っていた燃料タンク交換と今年の1月に案内が届いた運転席エアバッグ交換のリコール作業の為、9日にDラーに車を預けてきました。

運転席エアバッグは直ぐ部品が供給されたようですが、燃料タンクはなんとか1年待たずに済んだという感じです。まぁ、燃料タンクなんて大物部品が直ぐ揃うとは最初から思っていませんでしたが(苦笑)

リコール作業と併せて、先日のブログでも書いたフローティングセンターキャップの取り付けも一緒にお願いしました。

燃料タンクの交換という作業があるので、代車を借りて11日に車を引き取に行くスケジュールとなりました。ちなみに代車は走行距離20kmちょっとの下ろしたて218dアクティブツアラーでした。




約2日ほど普段の足として使わせてもらいましたが、ディーゼルと8ATの組み合わせは楽チンですね(笑)
ただし、静粛性でいうと320dよりはディーゼル音がしっかり聞こえてきていました。また、今回の代車はスタンダードなグレードであったにもかかわらず、(まだ足回りが馴染んでいない部分はあると思いますが)足回りが自分の320i M-sportよりも硬く感じるほどで、アクティブツアラーという車の性格を考えると若干疑問を感じる部分がありました。

とはいえ、新車の218dアクティブツアラーをしっかり堪能させていただきました(笑)

本日の朝、燃料タンクと運転席エアバッグの交換が終わったとの連絡ありましが、天気がまだ微妙な感じだったので、午後から320iを引き取りに行ってきました。Dラーに向かう途中、今日から3日間行われる「椿祭り」の渋滞に引っかかってしまいましたが、想像していたよりは混んでおらず助かりました。

Dラーに着くと、車の準備が出来るまでコーヒーをいただきながら待ち、サービススタッフから作業内容の説明も受けましたが、特に問題もなく作業を終えたようでした。




車も洗車してもらっており、久しぶりにキレイな姿を見ることができました(苦笑)


直ぐにフローティグセンターキャップもどんな具合か確認しました。


ネット上では、センターキャップがはみ出してしまうというような情報もありましたが、自分の車のホイールの場合は、全然気にならないレベルでした。




動画では無いので伝わり難いかもしれませんが、停まっていても4輪ともにセンターキャップがバラバラの向きにならず正面を向いています。


このフローティングセンターキャップ、実際の走行中の様子を自分で確認することが出来ないのが唯一の不満かもしれません(苦笑)

グローブボックス内に積んでいる純正のLEDライトの電池も交換しておきました。正直何年も交換した覚えが無かったので、液漏れしていない少し不安でしたが大丈夫でした。


交換する電池はエ○ルタ・ネオを奮発しておきました。

これにて車ネタはおしまいです(笑)



あとは、輸入車ショウで掲載できなかった分まで含めた怒涛の食べ物ネタです(爆)

先ずは、今年初となるこちらのラーメンからです。


最近はお味も比較的安定して安心していられます(笑)



下手をすると10年くらいは来てなかったこちらにも行ってきました。


友人が隣にある病院に入院しているので、お見舞いのついでに寄ってみました。



美味しい回転寿司屋だという情報を耳にしていたこちらに初めて行ってきました。

アカイカと真鯛


寒ブリとカキフライ


復活したと書いてあった馬刺しの握り


小盛のいくら


煮穴子


お味もさることながら、大手チェーン店ほどではないにしろとてもリーズナブルでコストパフォーマンスの高いお店でした。



最近、大層なCMを打っている○亀製麺にも久しぶりに行ってきました。


釜玉の卵がいつまで経っても生のままでした(苦笑)



今回は久しぶりに訪問するお店が多いです。久しぶりのす○家です。


○き家って、もう牛すき鍋をやっていないんですね。おろしポン酢牛皿定食をいただきました。



ミシュランガイドで一つ星をとってからは県外からもお客が来るようになり、非常に混んでいるこちらも久しぶりの訪問です。


数量限定の昼のおきまりはとっくに売り切れており、通のおきまり(せいろ2枚と湯葉or杏仁豆腐)をいただきました。



最後はスイーツです。ミスド×ヨロイヅカの2月の数量限定商品の赤ワイン仕立てのチョコレートパイを買ってみました。


ミスド×ヨロイヅカのシリーズはなかなかいいですね(笑)
Posted at 2019/02/11 20:06:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこじさん 周りは女子ばかりでした(苦笑)」
何シテル?   08/06 14:39
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425 262728  

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation