• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2019年03月17日 イイね!

【試乗】プジョー508

【試乗】プジョー508先日、新型330i M-sportに試乗したところですが、今回は愛媛にもやっと上陸した新型プジョー508を試乗してきました(笑)

プジョーDラーには、ルーテシア(クリオ仕様)に乗っている友人が以前シトロエンC2に乗っていた頃の担当営業氏がいるので、その方にお願いして試乗させてもらいました。

営業氏が同乗して試乗に出かけるのかと思いきや、「その辺をどうぞお一人で試乗してきてください。」と言っていただいたので、30分ほど自由に試乗させてもらいました。

試乗車は、1.6Lガソリンターボを積んだGT Lineというグレードでした。




まず運転席に座って感じるのが、座面を一番下の位置まで下げても3シリーズなどと比べると着座位置が高いことです。にもかかわらず、車高は3シリーズよりも低いので、運転席のヘッドクリアランスは自ずと3シリーズよりも狭く感じました。


最近のプジョーのトレンドであるi-Cockpitは好き嫌いが別れそうですが、自分は格好いいと感じました。ステアリングの上にあるメーターも気になりませんでした(苦笑)


最初はドライブモードをコンフォートにしましたが、235/45R18というサイズのタイヤ(ミシュランPS4)・ホイールを履いていても路面のギャップをしっかり吸収して乗り心地は良かったと思います。車内の静粛性も高く、FOCAL製のサウンドシステムの音もクリアに聴こえました。


ただ、カメラで路面の状況を読み取って減衰力を自動調整するアクティブサスペンションは、モードをコンフォートからスポーツに切り替えてもBMWのアダプティブMサスペンションほど分かりやすい変化はせず、また、どちらのモードでもある程度のロールを許容するセッティングのようでした。

ステアリングは小径で細めのもので、スポーツモードであっても低速ではとても軽く、車速が上がるとしっかり感が増してくるセッティングでしたが、ステアリングから伝わるロードインフォーメションはBMWほど豊富ではありませんでした。

前方が空いた時にアクセル全開で5000回転くらいまでエンジンを回してみましたが、180ps/250Nmを発揮する1.6Lターボは車重が1540kgもあるためか、スポーツモードでも自分の320iに近いくらいの加速感という印象でした。回した時のエンジン音も若干迫力が控えめな感じで、スピーカーから音を出すような仕掛けは無いようでした。

アイシンAW製の8速ATは、スポーツモードでもシフトスピードがそれほど速いものではなく、パドルはコラムに固定された方式が採用されていました。

4ドアクーペスタイルのため、リアのヘッドクリアランスははミニマムといった感じで、大人が後部座席に座ると頭がルーフに当たりそうな感じでした。


試乗車は、ナッパレザーシート、パノラミックサンルーフ、360°ビジョン、フルパークアシスト、ナイトビジョンといったオプションがてんこ盛りのため、乗り出しで軽く550諭吉オーバーするそうです。ここまでの値段になると、3シリーズやCクラスなどとも競合してしまいそうですね(苦笑)

フランス車らしくデザインに力が入っていますが、お洒落というより格好いいセダンに仕上がっていると感じました。



昨日DMが届いたばかりのBMW、MINI特別大商談会にも足を運んでみました。お目当ては来場記念品のマドレーヌです(笑)


いただいたマドレーヌは、現在入院中の友人にお見舞いとして差し入れてきました(爆)




ということで、今回は食べ物ネタなしです(笑)
Posted at 2019/03/17 20:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこじさん 個人的には、予想してたよりもそれっぽかったと思いましたよ😁」
何シテル?   07/29 20:26
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation