• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2019年12月02日 イイね!

やっとタイヤを交換しました(苦笑)

やっとタイヤを交換しました(苦笑)先日整備手帳に書きましたが、新車時に装着されていたコンチネンタル・コンチスポーツコンタクト5 SSRが、購入後6年以上が経過した上に約25000kmのマイレージを重ねてかなり消耗・劣化していたので、やっとタイヤを交換しました。

M-sportは、前後でタイヤサイズが異なるのでローテーションもできないため、4本まとめて交換となりました。

以前よりMICHELIN PILOT SPORT 4に興味があったのですが、実店舗で購入しようとすると20~25諭吉くらいの見積りが出てきたので、今回はネットショップでタイヤを購入することにしました。

今までネットショップでタイヤを購入したことがなかったので、どこで購入するか悩んでいたところにオー◯ウェイの事件があったりして、更に色々と悩んだあげく、こちらで購入することにしました。

今回のタイヤ交換を機に脱ランフラットするつもりでいたので、ラジアルタイヤのMICHELIN PILOT SPORT 4を購入しました。ちなみにかかった費用は送料を含めて10.7諭吉ほどでした。

但し、この会社はタイヤの製造年式は指定できず、製造から2年以内のタイヤの販売を謳っており、ネットの評価を見ていても一年ほど前の製造のタイヤが届いていることが多いみたいなので、価格も安いことだし19年製のタイヤが届くことは半ば諦めていました。

しかしながら、指定日に自宅に届いたタイヤを見てみると、4本とも19年製のタイヤでした。

フロントタイヤは、ドイツ製で19年の34週目の製造でした。




リアタイヤは、スペイン製で19年の26週目の製造となっていました。




てっきり18年製くらいのタイヤが届くと思い込んでいたので嬉しい誤算でした(笑)

タイヤの交換作業は、いつもお世話になっているこちらに持ち込みで依頼しました。取引業者に作業を委託したようですが、ホイールに傷なども付いておらず、きちんと作業をしてもらえました。


フロントタイヤは、こんな感じです。


リアタイヤの様子です。


ネットを見ているとドイツ製とスペイン製ではリムガードの形状が違うとの書き込みを目にしましたが、自分はそれほど気になりませんでした(苦笑)

PILOT SPORT 4独特のタイヤパターンもいい感じです(笑)


タイヤ交換と併せて洗車もお願いしいたので、車もピカピカになりました。


折角キレイになったのですが、車を引き取りに行った日の夜には雨が降ってしまいました(涙)

新しいタイヤの印象は、まだそれほど距離を走っていないのでこれから印象は変わるかもしれませんが、路面からの入力のカドが取れた感じになり、ランフラットタイヤでは荒れた路面でドタドタしていた感じも薄れ、タイヤの転がり感もスムーズになったような気がします。

また、かなり劣化していたコンチスポーツコンタクト5 SSRと比べると、ロードノイズはかなり静かになりました。

タイヤのグリップや山道での印象などは、皮剥きが終わり次第アップしたいと思います。

あと、車検対応のため、昨日パンク修理剤をトランクに放り込んでおきました。

コンチスポーツコンタクト5 SSRもなかなか良いタイヤではありましたが、皮剥きが終わった時にPILOT SPORT 4がどんなフィーリングになっているか楽しみです(笑)



後は、食べ物ネタも少し(苦笑)

友人がまだこちらのうどんを食べたことがないとのことだったので、訪問してきました。


友人も鶏天ぶっかけを注文しましたが、なかなか高評価だったようです。



年内最後の訪問になるかもと思いながら、こちらでランチをいただいてきました。


食後のコーヒーも追加しました。


ゆっくり寛いだ時間を過ごすことができました(笑)
Posted at 2019/12/08 22:55:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこじさん 個人的には、予想してたよりもそれっぽかったと思いましたよ😁」
何シテル?   07/29 20:26
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation