• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2020年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます新年も3日が経過しようとしていますが、新年明けましておめでとうございます。

年末年始のブログをサボっていたので、年末年始のネタをまとめてアップしたいと思います(苦笑)


先ずは4年以上使用していたスマホが、ついに写真を撮ったり動画などを視聴していると、電池残量が90%以上残っていても電源が落ちるようになってしまったので、年末に機種変しました。

総○省からのお達しが出たお陰で、キャリアが端末代を以前のようにサポートしてくれなくなり、しかもショップに行くと頭金にならない頭金という名目の費用を取られるので、今回初めてキャリアのオンラインショップで購入してみました。

4年も機種変更していなかったのでSIMカードも変更になりましたが、開通の手続きも簡単に完了し、めでたくZ5から5に乗り替えることができました。


はい、XPERIAのハナシです。写真を撮っていても電源が落ちないって素晴らしいですね(爆)



お次は車ネタになりますが、ステアリングやシフトノブなどのレザー部品の手触りが悪くなってきていたので、メンテナンスをしてやりました。今回はレザーレブを施工した後に、オートグリム・レザーケアバームも施工してやりました。


レザーケアバームを塗りたてなのでてテカっていますが、暫くしたら落ち着いた感じになります。



28日は、ルノー・ルーテシア(クリオ仕様)の友人とこちらに2019年最後の洗車に出してきました。流石に2019年最後の営業日とあって洗車が混んでいるらしく、代車を借りて夕方引き取りに来ることになりました。

先ずは自分の用事を済ませた後、友人のリクエストで蕎麦を食べに行くことに。久しぶりにこちらに行ってきました。二人とも蕎麦ととり天の定食いただくことにしました。




基本的には美味しくいただけましたが、とり天にほとんど下味が付いていなかったのが少し残念でした。

その後は、友人の馴染みのお店でコーヒーをいただきながら時間を潰すことに。


頃合を見計らって車を引き取りに行きました。


毎年年末は洗車だけでなく内装の掃除もお願いしており、これで気持ちよく新年を迎えたかったのですが、翌日には雨に降られてしまいましたw



そして、大晦日は帰省した友人とこちらに年越そばを食べに行ってきました。通常は11時開店なので、11時前に到着するようにしたのですが、到着した10時40分頃には既にお店は営業していて行列が出来ており、結局席に着けたのは11時半くらいでした。


何はともあれ、友人共々、美味しく年越そばをいただいてきました(笑)



元日は偏頭痛が酷くてほとんど家から出られず、ダラダラして寝て過ごしていました(苦笑)



2日は、帰省中の友人と一緒に毎年初詣に出かけているこちらへ行ってきました。近隣の駐車場が混んでいるかもしれないと思ったので、今回は街中に車を停めて、市内電車で道後に向かうことしました。

そして、導入されてからまだ乗ったことの無かった新型車両にもやっと乗ることが出来ました。


これまでの車両と比べてとても静かで乗り心地がいいのが印象的でした。

駅を出たら、真っ先にお目当ての伊佐爾波神社へ向かいました。




坂と階段を上ると、今年は昨年ほど混雑することも無く、スムーズに初詣を済ませることが出来ました。


ちなみにおみくじも引いてみましたが、中吉→中吉で現状維持でした。

道後散策の途中で、こんな痛車(!?)も発見しました(笑)


道後温泉のPR用として、アルファロメオの販売店がラッピングして松山市に貸与している車だそうです。

新しいスマホには超広角カメラが付いたので、何枚か超広角の写真も撮ってみました。






道後の商店街で友人がお土産を物色した後は、街中まで戻って初めてのこちらで昼食をとりました。

店名に海老屋と付いているので海老アレルギーの自分としては敬遠していたのですが、店外のボードにカキフライ定食とあったので、突撃を決心しました(苦笑)


なかなかお上品な感じのカキフライでした。

その後は、友人のドラクエウォークにも少し付き合いながら、こちらでちょっとお茶してしたりして帰宅しました。


帰宅してからも時間があったので、少しメンテをサボっていた無塗装樹脂部分に純正ケア剤を施工しておきました。






これで黒さも引き締まり、見栄えも良くなりました(笑)


本日は何シテル?に書いたとおり、友人と一緒に「スターウォーズ・スカイウォーカーの夜明け」を観てきました。




話の内容には触れませんが、やっとスカイウォーカー一族の話が完結しましたねぇ。



あとは、年末年始の食べ物ネタをもう少しだけ(苦笑)

久しぶりのこちらでカフェランチをしてきました。健康を気にしてオーガニックなキーマカレーをいただきました。




本当にたまにしか顔を出せませんが、マスターが顔を覚えていてくれるので安心感があります(笑)



経営母体が一緒のからあげ屋さんにすごい待ちが出来ていたので、お隣のこちらを再訪しました。


明太子食べ放題とご飯のおかわり自由は、本当にありがたいです(笑)



こちらは帰省中の友人と昔を懐かしんで訪問です。


消費税増税前と同じ価格なのはよかったのですが、以前と比べてご飯とルゥの量がかなり少なくなっていたのは残念でした。



という訳で、今年も食べ物ネタが多くなりそうですが、本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2020/01/03 22:16:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこじさん 周りは女子ばかりでした(苦笑)」
何シテル?   08/06 14:39
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation