• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

【試乗】M135i、プチオフなど

【試乗】M135i、プチオフなど1月はバタバタしており、暫くブログをサボってました(苦笑)

25日にDラーへ行く用事ができたので、みん友さんのジャグジさんねこじさんをお誘いして、お二人が試乗できなかった118i M-sportの試乗プチオフをすることに。

残念ながらジャグジさんは、当日急用ができた為、参加出来なくなりましたが、ねこじさんと1シリーズを試乗してきました。


ショールームの入口付近には、ストーム・ベイというグレーのM135iが展示していました。




試乗の前にお茶をいただきながら、担当営業H氏に用事を頼みます。


早速試乗に出かけますが、118i M-sportは以前に試乗しているので、自分は助手席試乗に徹して、ねこじさんにステアリングを握ってもらいました。


担当営業H氏からは「ご自由にどうぞ」言われたので、1時間ほど走り回ってきました。


ねこじさんはF56ミニも所有されているので、ほぼ同スペックのミニと118iを比較してもらいました。結論は、118iの方が300kg程重い分、加速は鈍い(笑)

118iの試乗を終えて担当営業H氏と話をしていると、M135iの試乗車も下ろされていることが判明。急遽、予定していなかったM135iの試乗に出かけることになりました(笑)





118iと異なりマフラーは左右2本出しで、フィニッシャーは大口径なものでした。

誇らしげなM135iのエンブレムは、ブラッククロームでした。


タイヤは225/40R18のラジアルタイヤランフラットタイヤを履いており、フロントブレーキは4ポッドキャリパーが奢られていました。


さすがにM135iの試乗は後に予約が入っているかもしれないので、試乗はショートコースで行うことにしました。

先ずは自分から運転することに。走り出してすぐにパワフルで足回りが硬めであることが分かりました。118iと比べるとコツコツという路面からの入力が伝わってきます。

M135i専用の装備品であるセミバケットシートのホールド性は試乗程度は十分ですが、着座位置は一番下まで下げても他の1シリーズ同様、少し高めに感じました。

スポーツモードに切り替えると排気音も太くなり(スピーカーからも音が出ていると思われます)、アクセルのツキも良くなりました。

直線のトンネル内でアクセルを全開にしてみましたが、電子制御された306ps/450Nmの2L 4気筒エンジンは不安なくアクセルを踏み込むことができ、xDriveの恩恵もあってか直進安定性はすごく高かったです。

折り返し地点でねこじさんと運転を交代。ねこじさんはコーナーの旋回性能も試されていましたが、助手席からでもコーナーを抜けるスピードを上げていくと前輪駆動車ベースであることが明確になっていくような気配が感じられました。

ちなみにプチオフの帰りに自分の車を運転していたら、なんとなく車の挙動が軽いように感じたので調べてみたら、M135iの方がウチの320iより車重が重たいことが判明ました(苦笑)

あと、中古部に置いてあったこの車をねこじさんと激写してきました(笑)




既に商談中となっていたので、エクステリアを撮影するだけで我慢しましたw

ねこじさん、長時間お付き合いいただき、ありがとうございました。



残りは今月の食べ物ネタです(笑)

先ずはこちらの今年の食い初めに行ってきました。




今回は炊き込み風ごはんもいただきました。



ネットにも出ていたロー○ンのこの商品も食べてみました。


意外と美味しかったです(笑)



友人達と以前より気になっていたこちらで焼肉ランチを食べてきました。


自分は食べませんでしたが、友人達はホルモンが気に入ったようでした。コストパフォーマンスの高いお店でした。



久しぶりにモスバーガーにも行ってきました。


ベーコンのボリュームがスゴかったです(笑)



何やらかわいらしい店構えのこちらのプリンを初めて買ってみました。




期間限定の苺のプリンに釣られましたw



何シテル?にも載せましたが、移転後初めてこちらに行ってきました。


お味は以前と変わらないと思うのですが、お店が地元の○バ様方の溜り場となっているようで店内が騒がしく、ゆっくりできる雰囲気ではなくなっていたのが残念でした。

というわけで、カフェをハシゴしてこちらで気分転換にティラミスをいただいてきました(苦笑)


こちらでは落ち着いてお茶することができました。



バタバタしてた割には食べ歩けた方でしょうか?(苦笑)
Posted at 2020/01/26 19:39:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこじさん 個人的には、予想してたよりもそれっぽかったと思いましたよ😁」
何シテル?   07/29 20:26
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation