• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2025年04月01日 イイね!

3月のまとめ

3月のまとめ今日から4月で新年度がスタートしておりますが、3月のまとめをアップします(苦笑)

1月、2月ととても寒い日が続き、ゼロドロップシートで簡単に拭きとるだけの洗車で済ませてきたNMAXでしたが、花粉や黄砂が飛び始め、かなりドロドロになってきていたので、3月に入りガッツリ洗車しました。

シャンプーで汚れを落とし、クリーンイノベーターを施工した上にゼロドロップシートで仕上げをしたので、久しぶりにピカピカになりました。


防風スクリーンは、透明樹脂にも使えるガラコBLAVEを施工しています。



バイクがキレイになったらどうしてもお出かけしたくなるもの。そこで、夕やけこやけライン方面へプチソロツーリングに出かけました。

先ずは、菜の花が満開になっているであろう閏住地区へ向かいました。




思ったとおり菜の花が満開で、多くの人が訪れていました。

もう少し足を延ばして旧長浜大橋(通称赤橋)まで行ってきました。


本当はNMAXと赤橋の写真を撮りたかったのですが、工事中で近づけませんでした。

肱川を大洲方面に向けてのショットです。


折角なので地元の和菓子屋さんで名物の志ぐれを買って帰りました(笑)

引き返している途中、観光列車の伊予灘ものがたりを見かけたので下灘駅へ先回りして待ち伏せました。


下灘駅では沢山の人が伊予灘ものがたりを待っていました。


往復で100kmもないくらいのプチツーリングでしたが、お尻が痛くなることもなく、意外と走れることが分かりました(笑)



NMAXで近場の海を見に行ったりもしましたが、この日は黄砂が酷かったので•••


霞み過ぎてほぼ真っ白でした(苦笑)




NMAXでばかり出かけていてもアレなので、久しぶりに320iでお山に上がってきました。


いつもの如く低めのギアで高回転を使って走ってきましたが、旧道は落ち葉などのゴミが路上に散乱しており、少し気を遣って運転してきました(苦笑)



黄砂や花粉が降ってその後に雨が降り、320iがドロドロになっていたので、こちらに320iを洗車に出しました。

この日の代車は、メルセデスベンツA200dでした。


代車を借りて買い物に行き、お昼はこちらで唐揚げ定食をいただきました。


その後、何気なく応募したら当選した「さかなクンのトークイベント」に行ってきました。


基本撮影は禁止でしたが、最後に撮影できたので望遠モードでパシャリ。


まぁ、周りのお子様たちのテンションの高いこと(苦笑)
さかなクン、人気者ですねw

トークイベントが終わって、少し時間を潰してから車を引取りに行きました。


シマウマ模様が出来てドロドロだった320iがピカピカになりました。

折角なので、キレイな内に全てのウインドウに撥水コートを施工しておきました。


ここまでしましたが、本日雨が降ってもう汚れてしまいました(涙)



姪っ子が4月から県外の大学に行くことになったので、お祝いを兼ねてランチをご馳走してきました。姪っ子のリクエストが和食だったので、こちらを予約して行ってきました。


姪っ子も満足してくれたようで何よりでした。

また、姪っ子が最近ブラックコーヒーを飲めるようになったというので、こちらでお茶もご馳走しておきました(笑)


姪っ子はブレンドコーヒーを注文したのですが、まだアメリカンのブラックしか飲めるようになっていなかったらしく、ブレンドコーヒーは苦過ぎたようです(苦笑)

大学の勉強も頑張って、一歩ずつ大人になっていってほしいですね(笑)



あとは、恒例の食べ物ネタになります(笑)

久しぶりにこちらで蕎麦をいただきました。




安定の美味しさでした。



春といえば、マクドナルドのてりたまバーガー(笑)




今いろいろと問題を起こしているすき家でスパイシー麻婆茄子牛丼もいただきました。


たぶん異物は混入していなかったハズ•••



隣町のショッピングモールに買い物に行った際にこちらに寄ってみました。




つけ汁の味が以前食べた時と少し変わっているようでした。



久しぶりにこちらでトンカツをいただいてきました。


トンカツも値上げしてますねw



以前から入口のお品書きに「コロッケ定食1800円」と書かれていて、どんなコロッケなのか気になっていたこちらに初めて行ってきました。


つきだし


ホタルイカと分葱のぬた


お造り盛り合わせ


いぶりがっことマスカルポーネ


自家製牛肉コロッケ


だしまき


焼きおにぎりの出汁茶漬け


仕事帰りに飲みに寄るお客が多いせいか、少し味付けが濃いめではありましたが、コロッケは確かに美味しかったです(笑)


安定の食べ物ブログですが、最後までお付き合いいただきありがとうございます。
Posted at 2025/04/01 23:44:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オフ会や試乗プチオフのあった9月のまとめ http://cvw.jp/b/347896/48682173/
何シテル?   09/28 11:48
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation