• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

遅ればせながら…

遅ればせながら…昨日LCI後の3シリーズを見てきました。

ウチのDラーには320iが展示されておりました。
スタイリングは雑誌などの写真で見るより実物の方がよかったかな。フロントマスクはよく見ると結構変わった箇所が多いですね。リアはリアコンビランプ変わったぐらいなのかな?
フロントドアのドアノブも小さくなっておりましたが、LEDライトもなくなりドアノブも握りにくくなっているような気がしたのでこの変更は微妙な気が…(汗)
あと、ドアミラーの形状は前の方がスタイリッシュでよかったですね。

一番変わったと評判!?の新型i-Driveは確かにキレイになってますね。BMW純正とは思えないくらいです(笑) 担当営業E氏も全くバグる気がしないと言っておりましたw
とはいえ、これでやっと国産ナビ・オーディオのレベルに並びかけたくらいで、とてもレクサスのレベルに追いついておりませんが(苦笑)


写真はナビの現在地を呼び出した画面です。ウチの130iの地図ではDラーのある場所が日産サティオと表示されてますが、新しいナビではきちんとBMWのマークが付いておりました。



ちなみに今日はいろんな働くクルマに囲まれて仕事してきました。興味のある方はフォトギャラリーにアップしてますのでご覧下さい。
Posted at 2008/11/30 22:10:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月30日 イイね!

とあるショッピングセンターで

とあるショッピングセンターでとあるイベントに参加中です。

警察や消防、自衛隊なんかもいます。
Posted at 2008/11/30 12:44:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月26日 イイね!

bogeymanの建物探訪

bogeymanの建物探訪先日の三連休(自分は三連休ではありませんでしたが)に友人の邸宅を訪問してきました。

まだ真新しい邸宅を訪ねるということで、手ぶらという訳にもいかないので丁度旬なボージョレー・ヌーボー(ちょっと奮発しました)と花畑牧場のカチョカヴァロ(友人にもらいました)を手に突撃です。(といっても送り迎えをして頂きましたが(汗))

友人宅に着くとシェフ(奥様)が手料理を振る舞ってくれました。鶏の唐揚げ(正式名称はクリスピーチキンだったかな!?)や鶏ハム、シーザーサラダ、茄子と山芋の和え物、秋刀魚のつみれの入った鍋など、豪華メニューでどれも美味しかったです♪

持参したワインとチーズも結構気に入ってもらえた様子でひと安心でしたw(苦笑)

本来ですと料理や邸宅の写真を載せたいところですが、飲み食いとご子息の遊び相手で必死だったため一枚も写真を撮れませんでした(爆)


初めての訪問でしたが、凄く楽しい一時が過ごせました。


ちなみに写真は実際の友人宅とは全く関係ありませんのであしからず。




















まてよ、リビングダイニングと和室、玄関以外は探訪していないような気が…。
Posted at 2008/11/26 21:34:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月24日 イイね!

09モデル135i 

09モデル135i 今日Dラーに寄ったら納車準備中の09モデル135iがありました。作業中でドアが開いていたので室内を撮らせていただきました(笑)

みんカラでも情報が出回ってますが、i-Driveのモニターが固定式になって画面サイズが大きくなってますね。個人的には格納式の方が好みかも。

新型i-Driveのコントローラー周りはこんな感じでした。


当然のことながらエンジンに火を入れる訳にはいかないので、i-Driveが動いているところを確認することはできませんでしたが、担当のE氏によると旧型より高性能かつ安定したシステムになっているようです。

こちらの135iはブラックのボディーにレッド内装のクルマでした。



どうでもいい話ですが、今日は自分の3○回目の誕生日でもありました。

という訳で自分でケーキを買ってきました(爆)


一人で全部食べるつもりじゃないですよ。家族の分も買ってありますから(苦笑)



ちなみにウチではこんなヤツも誕生日を祝ってくれますw
Posted at 2008/11/24 17:12:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月23日 イイね!

コンパクトカー2連発

コンパクトカー2連発今日の仕事は午前中で片付いたので、シトロエン乗りの友人とクルマを見てきました。

まずはルノー・トゥインゴです。雑誌とかで見る限りではデザインが微妙な感じでしたが、実物は結構まとまってました。どうやら写真写りの悪い子のようです(笑)


このクルマ、結構合理的に作られていてドアミラーは擦り易い部分だけ別パーツになっていてミラーのアッセン交換が要らなかったり、余計な化粧プラパーツはついていなかったりと、いかにもフランスの大衆車を感じさせる作りでした。

友人はトゥインゴGTの試乗車が入ったら乗ってみたい様子でした。



次はカー・オブ・ザ・イヤーを獲ったトヨタ・IQです。


幅は普通車並みにあるのでぱっと見あまり小さく感じませんでした。
助手席は大人が普通座れましたが、後部座席に人が乗るとどうしても席を前に出してしまうので、そうなるとちょっと窮屈な感じになってしまいそうです(汗)
あと、後部座席から降りる際も少し降りにくい感じがしました。とはいえ、全長3m未満のクルマとしてはよくできているのではないしょうか。

ただ、対応してくれた営業マンが売る気マンマンだったので、友人と二人で引きまくってましたw
Posted at 2008/11/23 15:55:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこじさん 個人的には、予想してたよりもそれっぽかったと思いましたよ😁」
何シテル?   07/29 20:26
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 345 67 8
91011 121314 15
16171819 2021 22
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation