• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

逆チョコ

ある方のブログによると、今年はなにやら男性から女性にチョコを渡す『逆チョコ』をお菓子メーカーが流行らそうとしているとか!?

という訳で逆チョコ、まんまとのってみましたw(笑)

お相手は以前からワタクシが熱をあげている











姪っ子です(爆)










おバカなオジさんはゴディバを奮発しましたとさw(苦笑)
Posted at 2009/02/14 21:13:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月11日 イイね!

間違った使い方(インサイト編)

間違った使い方(インサイト編)今日は友人と先日発売されたばかりのインサイトを見てきました。試乗車も空いているのでどうぞ乗ってきて下さいとのお言葉に、試乗もしちゃいました。

まず自分が運転席に座り試乗に出発し、途中で友人と運転を変わりました。



Dラーを出てすぐ前が空いたらアクセルをベタ踏みしましたw(爆)
助手席の友人からは直ぐさま「使い方を間違えている」とのツッコミを頂きました(苦笑)

で、インサイトに乗ってみた感想ですが、ひと言で言うと燃費の良い1.5L車って感じです。多分街乗りでもボディーの小さいフィットと同じくらいの燃費はいきそうな感じだし、加速は1.5Lクラス並の加速だと思います。また、加速の際にモーターのアシストを意識することはほとんどありませんでした。

エンジンストップに関しては、極低速域でアクセルを微妙に加減していると、クルマがエンジンを切るか切らないか悩んでいる感じしましたが、アクセル抜いてブレーキで速度をコントロールしていると知らない間にエンジンが切れていました。エンジンの再始動もブレーキをはなすと直ぐに再始動して特にそんなに気にはなりませんでした。

ちなみにエンジンを回してみた感想ですが、まだ下ろしたての車ということなので今後変わってくるかもしれないですが、レッドゾーンが6000回転ちょっとくらいなのに対し5500回転くらいで頭打ち感じがしました。まぁ、この車でベタ踏みする人もそうそうはいないでしょうが(汗)

「社運をかけた車の割には作りがお粗末」という声も聞きますが、リアシート全席3点式シートベルトやフロントシートのアクティブ・ヘッドレストの標準装備化、ボディーサイズを5ナンバー枠に収めたことなど頑張っている部分も見受けられました。
確かに内装のプラスチックパーツのチープさやサイドエアバッグのオプション化など残念なところもありましたが…(汗)

家族がいて普段のアシとして使うのなら悪くないかもしれませんね。
Posted at 2009/02/11 21:11:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

今日も出かけてきました

今日も出かけてきました昨日ほどではなかったですが、今日も天気が良かったので慣らし運転の距離を稼ぎに出かけてきました。

昨日は南予方面に出かけたので、今日は東予方面へ出かけました。国道196号線を今治市方面へ向かい、来島大橋がよく見える糸山展望台まで行ってみました。


折角なのでi-Driveの施設検索を使って目的地設定をして、ナビの案内するがままで行ってみました。施設検索は旧型と比べて使いやすくなっている気がしましたが、案内は結構遠回りをしている感じでした。案内ルートの選択方法が分からなかったので、本当はもっと近道なルートがあったのかもしれません。
ま、i-Driveは新型でも旧型でも分からないことだらけですねw(爆)


糸山展望台についた頃は、薄曇りの天気となっていましたが来島大橋が間近でみることができました。








そういえば135iでまだ高速道路を走っていないような気が…(汗)
Posted at 2009/02/08 18:04:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月07日 イイね!

ドライブ日和w

ドライブ日和w今日は天気も良かったので少し遠出してきました。といっても走行距離100kmほどですが…(苦笑)

地元で『夕やけこやけライン』と呼ばれている海沿いの道を通って、古い街並みが残る内子町までプチドライブです。夕やけこやけラインの道端では、このところの陽気に誘われてか、菜の花がぼちぼち咲き始めていました。

写真は、内子町の道の駅『フレッシュパークからり』の写真です。



で、現在約1,200kmを駆け抜けたMy135iですが、今の印象を少し書いておきます。

現状では4000回転をリミットにしてますので、これから慣らしが終わって全開走行が出来るようになったら多少変わってくるかもしれません。

最近感じていることは、135iって意外と曲がらないような気がしてます。そんなの慣らしが終わって踏んでいけるようになれば、アクセルワークでなんとでもなると言われてしまうとそれまでかもしれませんが、ステアリングのニュートラル付近でのダルさが130iと比べても結構あるような気がするし、大きな舵角を与えた時の反応が少し鈍いのかなって感じてます。

130iは135iと比べるとコーナリングマシンだったのかな!? そのかわりグッドイヤー・タイヤのグリップはダメダメでしたけど(苦笑)
Posted at 2009/02/07 20:34:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月05日 イイね!

ちょっと贅沢

ちょっと贅沢今日のお昼は、姪っ子の誕生日プレゼントをデパートに買いに出たついでで、デパートの中にある中華料理屋のランチをいただきましたぴかぴか(新しい)
Posted at 2009/02/05 12:06:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ねこじさん えー、いまや1000円超えの高級パスタである並盛じゃないんですか!?😁」
何シテル?   09/15 20:26
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 234 56 7
8910 111213 14
1516 17 181920 21
222324 2526 27 28

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation