• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

お山へドライブ、新型X1、室内ケア

お山へドライブ、新型X1、室内ケア本日は仕事絡みの用事が午前中で片付いたので、お昼からM坂峠へひとっ走りしてきました。

雲ひとつない晴天で絶好の行楽日和のためか結構交通量が多かったのですが、旧道に入った途端交通量が減ってくれたため、今日もきっちりエンジンを回してきました(笑)

2年以上履いているContiSportContact 5 SSRも、熱が入るとまだ思った以上に喰いついてくれました(苦笑)





折角国道33号線方面に来たので、帰りに新型X1を見にDラーへ寄ってみました。ショールームにはX1 xDrive 20iが展示してありました。








新型X1の関心度はかなり高いようで、20~40代くらいのカップルや夫婦と思しき人達が何組も来店していました。

X1の隣にはM235iが展示してあったので、とりあえず運転席には座っておきました(笑)


X1の試乗車も既に用意されているようでしたが予約でいっぱいだったので、試乗は見送って早々にDラーを立ち去りました。




早く帰宅して時間が出来たので、暫くしていなかった車内のケアをすることにしました。Dラーで展示してあったM235iのステアリングを握った時に、自分の車のステアリングにテカリが出始めているように感じたので、まずはレザーレブをステアリングやシフトノブ、シフトブーツ、サイドブレーキなどに施工しました。

その後、レザーレブをかけた部分には、保護のためオートグリム・レザーケアバウムを塗布しておきました。最後に、ダッシュボードやコンソール、ドアなどには、久しぶりに純正コックピットケアを施工しておきました。


ステアリングやシフトノブなどがレザーケアバウムを塗り立てなので艶が出てますが、暫くすれば自然に風合いに戻るハズです。



最後は恒例の食べ物ネタです。今シーズン初の新そばを昨夜こちらで食べてきました。

野天せいろ


そばがき


だし巻き玉子


どれも美味しくいただいてきました(笑)
Posted at 2015/10/25 21:46:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

休日出勤したり、輸入車フェスティバルを覗いてみたり

休日出勤したり、輸入車フェスティバルを覗いてみたり17日は休日出勤で、宇和島市に行っていました。

きさいや広場に行ってみると、ゆるキャラグランプリで2位に追い上げられている「みきゃん」がいました。
かなり使い古されたみきゃんだったので、近いうちに「ダークみきゃん」として、リユースされるのではないでしょうか!?(笑)



当然、ロイズのチョコポテチを買って帰りましたよw

宇和島から帰ってきて、夕食は久しぶりにこちらへ。


昨日は焼きそばとハーフ餃子のセットを注文しました。




本日18日は、まずこちらに洗車に向かいました。かなり混んでいたようなので、代車を借りて夕方引取りにくることに。

ちなみに代車はこちら。


むさ苦しい野郎が乗るには可愛らし過ぎるラパンです(苦笑)

夕方まで時間があるので、愛媛輸入車フェスティバルを見に行ってきました。

バイク


BMW


フォード


ボルボ


アウディ


メルセデスベンツ


他にもVWやミニ、フィアット、ジープなども出展していましたが、ジャガーやポルシェ、ルノーなどは出展しておらず、ちょっと寂しい内容だったような気がしました。

ちなみに昼食は、ショッピングモール内のサブウェイで済ませました。


夕方まで時間を潰し車を引き取りに行くと、キレイになった320iが待っていました。


最近は朝晩に露が付きやすくなっているので、いつまでキレイでいられますかね(苦笑)

あと、いつもながらここにはいい車が入庫しています。


今日はマセラッティ・ギブリとフローズンブラック(いわゆるマットカラーの黒)のM6がいらっしゃいましたw
Posted at 2015/10/18 20:33:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月16日 イイね!

果たして入ってきますかね!?

果たして入ってきますかね!?皆さん結構ブログに書かれていますね、BMW M2。デザイン・スペックともになかなか良さそうな感じなので、当然気になる車ではあります。

細かいこと言えば、ドアミラーがエアロタイプでなかったり、シートもバケットシートでないなど、残念な点もいくつかは見て取れますが、概ね魅力的な車です。

しかし、問題は日本に導入されるかどうか。1Mクーペの時にもぬか喜びをさせられているので、どうもまた同じことになりそうな気も・・・。

もし導入されたとしても、価格は800諭吉を軽く超えそうだし、M-DCTだけでMTは導入されない可能性も高いし、今回も自分には高嶺の花になりそうな予感がします。

まぁ、日本で発売されたらカタログはもらいに行こう!(笑)




そうそう、先日BMWジャパンからこんなものが届きました。


見積りとってDラーで手続きしてもらって抽選で当る名刺入れだったのですが、申込んでいたのをすっかり忘れていました(苦笑)

思っていたよりちょっと大きめでしたが、ものはしっかりしてそうなので、有効活用させて頂きます(笑)




あと、この間の連休中は、こんな所で休日出勤していたり、


久しぶりにこちらで汁そばを食べたりしてました。
Posted at 2015/10/16 19:05:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月10日 イイね!

シャア専用オーリスⅡを見たり、その他いろいろ・・・

シャア専用オーリスⅡを見たり、その他いろいろ・・・10日は、シャア専用オーリスⅡが時間限定で展示されるようなのでネッツトヨタDラーまで出かけてきました。

Dラーの入り口付近の目立つ場所のレッドカーペットの上にシャア専用オーリスⅡが展示されていました。既に何人かのギャラリーが出来ており、関心の高さが伺えました。

営業氏に「ナビの音声を聴けますか?」と尋ねたところ快く対応して頂き、営業氏がナビで目的地を設定してくれ、ルート案内をはじめると「私を導いてくれ!勿論、交通規制に従ってな。」とシャア大佐が案内を開始してくれました。


ちなみに後部座席にシャア専用オーリスⅡを見に来ていた他の人も乗り込んでいて、ナビがしゃべると歓声が上がってました(笑)

シャア専用オーリスⅡの写真は、フォトギャラリーにアップしておきましたので、興味ある方はご覧ください(笑)



シャア専用オーリスⅡを見たあとは、弟家族と昼食の約束があったので、くら寿司へと向かいました。姪っ子のリクエストでしたが、甥っ子も姪っ子はメニューも熟知しているし、よく食べましたね。おかげで伯父さんのお財布は軽くなりました(苦笑)



食事会のあとは、歯医者の予約があったので、一度自宅に戻り、歯磨きをしたあと、スクーターに乗り換えて出かけたのですが、これがよくなかったです。

いつ以来かもう分かりませんが、バイクでこけてしまいました(>_<)

脇道から一時停止をして、片側二車線道路に左折で入ろうとしたのですが、車が近付いていたので少しアクセルを多めに開けながら入ったら、道路上のグレーチングでリアタイヤが流れてしまい、そのまま立て直すことができず滑ってしまいました。






バイクに痛々しい擦り傷が付いてしまいました(涙)

ちなみ自分自身は、スピードがあまり出ていなかったことと、早めにバイクを放したこと、サマーグローブをしていたこともあって擦り傷を作らずに済み、打身で所々が痛むくらいです。

なにはともあれ、慣れてしまって油断することの恐ろしさを思い出させて頂きました。ちなみに歯医者へは車に乗り換えて行って来ました(苦笑)



そんなこともあったので、夕食は少し贅沢してこちらでイタリアンを。

生ハム三種の盛り合わせ


炙り秋刀魚のカルパッチョ


リコッタチーズとぶどうのラビオリ


鮭白子とホタテのリングイネ


仔羊のロースト


デザート


シェフが一人でお店を切り盛りされているので、接客に少しだけ雑になっている部分があったのが少し残念でしたが、どの料理も美味しく頂きました(笑)
Posted at 2015/10/11 12:28:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月07日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換昨日、バッテリーを交換しました。といってもスクーターのですが(苦笑)

スタータースイッチを押してもうんともすんとも言わなくなり、インジェクションのため、キックでスタートさせようとしても、バッテリーが弱っているとなかなかうまくいきません。

このままでは通勤に支障が出るため、慌ててお世話になっているこちらへ連絡してバッテリー交換と相成りました。

しかし、いまやスクーター用のバッテリーとはいえ、かなり値段が高くなっていますねぇ。自分が考えていた金額の倍くらいしました(汗)

中国製のものであれば激安商品もあるみたいですが、緊急だったので純正バッテリーに交換したため、結構な出費となってしまいました(涙)
Posted at 2015/10/07 06:58:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこじさん さくやですね😄」
何シテル?   08/25 18:32
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456 789 10
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation