• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

【試乗プチオフ】メルセデス・ベンツAMG A45 4MATIC&CLA45 4MATIC

【試乗プチオフ】メルセデス・ベンツAMG A45 4MATIC&CLA45 4MATIC19日は、NaoreeさんよりBMW以外の車も体験しておきたいとのリクエストがあったので、メルセデス・ベンツAMG A45 4MATICとCLA45 4MATICの試乗プチオフをしてきました。

AMG A45 4MATICはマイナーチェンジ後(381ps)、AMG CLA45 4MATICはまだ新しいエンジンを積んでいない現行の車でしたが、この2台を用意してくださったメルセデス・ベンツ愛媛さんには感謝感謝です。

自分は、CLA45 4MATICには以前試乗させて頂いたので、こちらはNaoreeさんにハンドルを任せました。通常の試乗コースだけでなく、高速道路も使わせてもらい、比較的自由に試乗させてもらえました。

お次は、A45 4MATICの番です。こちらはあまり遠くまでは試乗できなかったので、近場での試乗となりました。とはいえ、マイナーチェンジでどれ程パワー感が上がっているか楽しみです(笑)






今度は自分から運転させてもらいました。ステアリングを握ると左右の部分がアルカンターラになっており、なかなかレーシーな気分にさせてくれます。

最初はコンフォートモードでスタートし、少し走ってスポーツモードにしようとしたら、コンフォートモードとマニュアルモードにしか切り替わりません。おかしいなと思っていたら、助手席のNaoreeさんから「別のダイヤルで切り替わるようになってますよ。」とご指摘が。どうやらマイナーチェンジでコンフォート、スポーツ、スポーツプラス、レースのモード切替は、別のダイヤルになっていたようです(苦笑)


前が少し空いた瞬間にスポーツプラスモードでアクセルを踏み込むと、若干CLA45 4MATICよりも加速感があるように感じましたが、直ぐに前の車に追いついてしまい、結局、この車の実力の片鱗すら試すことはできませんでした。

しかし、シフトアップ時に聴こえる「ボフ」っという音は、CLA45 4MATICより明らかに派手になっており、かなりヤル気にさせてくれます(笑)

途中でNaoreeさんと運転を変わりましたが、Naoreeさんもこの車の実力を試す機会に恵まれず、大人しくDラーに引返しました。

自分は歯医者の予約があったため途中で退席しましたが、Naoreeさんは残ってもう一台試乗をされたようです。

Naoreeさん、プチオフお疲れ様でした。先に退席してすみませんでした。



歯医者の診察が終わった後で、久しぶりにこちらで夕食をとりました。しばらく来ていなかったら値段改訂があったようで、なにやら店内の雰囲気が違うなと思っていたら、お寿司が全然回っていませんでした。レーンは動いているのに、回っているのは1皿か2皿くらいで、普通に注文するようになっていました(驚)

天然スズキ


えんがわ


大トロ


サザエの壷焼き


カキフライ


他にも何皿か食べましたが、味は変わらないと思いますが、ちょっと値段が高くなったのかもしれません。
Posted at 2015/12/20 20:00:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

東京出張(2015.12.16-12.17)

東京出張(2015.12.16-12.17)12月16日、17日と東京に出張しておりました。

16日の午後から17日のお昼までの研修だったので、比較的空き時間があり、近場でいろいろ回ってきました(笑)


まずは関係先に挨拶に行くため、サラリーマンの聖地「新橋」へと向かいましたが、知っている人が出払っていたので手土産だけ置いてそそくさと退散しました(苦笑)

お次はBMW Group Studioで開催しているLounge7を覗いてみようと向かったのですが、営業時間前で開いてなかったので、日本橋にある某有名菓子店にお土産の予約をしに行きました。

ついでに、以前は見損ねていた道路元標のレプリカを見るために日本橋(本当の橋の方)へ。


橋を渡って三越側へ向かうと道路元標のレプリカがありました。


車が途切れた瞬間を狙って実物も(笑)


ついでにコレド室町でお買い物をして神田方面へ向かい、ここでお昼でも食べようかと思ったらここもまだ開店前だったので秋葉原へと向かい、ヨドバシカメラでスマホ背面の保護フィルムを買って、こちらでお昼にしました。


神田川を眺めながらランチを頂きました。


折角なので神田明神で宝くじの当選祈願もしておきました(笑)


13:30~18:00までは研修があり、その後は研修で一緒になった高知県の人と宝くじを購入しに西銀座チャンセンターへ。


1番窓口は1時間以上の待ち時間となっていたので、20分くらい並んでラッキーセブンの7番窓口で宝くじを購入しました。

その後は、高知の方と新橋へと繰り出して行きましたが、夜になるとSLもイルミネーションで飾られていました。




17日の朝食は、研修があるホテルのバイキングでしたが、何故かこんな感じに(汗)


和洋バイキングになっていたので、洋食にしようとしたら、洋食のおかずがソーセージとベーコンとスクランブルエッグしかなく、プレートの空いたスペースを埋めるためやむなくししゃもが(苦笑)

シュールな趣きの朝食で少しテンションが下がりつつ、お昼まで研修を受けました。


研修後は、お土産を買いにまずこちらへ。


以前、行ったことのある上野のお店の暖簾分けのお店で、こちらも有名店です。

どら焼きは自宅で食べましたが、こちらも美味しゅうございました。


その後、東京駅へ戻り、大丸で氷を溶かすスプーンとバターを溶かすバターナイフも購入。


荷物抱えて一路羽田空港へ。

お昼は羽田空港内にある讃岐うどん屋さんで食べました。


○亀製麺よりは美味しかったと思います(笑)

その後は、一旦地下へ降りてMercedes meへ。










なかなかお洒落な空間でしたが、車に座れたのはVクラスだけだったので、車をガッツリ見たい人にはあまりオススメできないかも!?(笑)

一応、スリーポインテッドスターの付いたクリスピークリームドーナツとアイスコーヒーでお茶してきました。


近場で結構動き回ったので、意外と疲れた出張でしたw(爆)
Posted at 2015/12/19 17:56:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

食べ物ネタだけ・・・(苦笑)

食べ物ネタだけ・・・(苦笑)今週は(いつも!?)ほとんど車ネタのない1週間だったので、本当に食べ物ネタだけです(苦笑)

今日は仕事絡みの用件を済ませたら、とっくに12時を回っていたのでこちらへうどんでも食べに行こうとしたのですが、駐車場に止めきれない車が歩道にまで止めてあるほど混雑していたのでスルーし、ものすごく久しぶりにこちらに行ってきました。

注文したのは定番の麻婆豆腐定食です。

ここの麻婆豆腐は結構唐辛子や山椒が利いていることを思い出すことが出来ました(笑)




今週は、甥っ子に機種変前のスマホを譲ってあげたので、弟にコメダ珈琲店で御馳走してもらいました。


カツサンドの他に、季節限定のチョコノワールを頂きました(笑)




あと、久しぶりにこちらのおにぎりセットもゲット。


少しヘルシー志向でひじきそぼろと明太子をチョイスしました。




あとは、CMを見て気になっていたモスバーガーの”とびきりハンバーグサンド「傑作ベーコン」”を食べてみました。


予想していたよりボリュームがあり、食べるのに一苦労したので味の印象がイマイチ薄いです(苦笑)




とまぁ、食べ物ネタばかりでしたが、今週末に予定しているプチオフの手配だけは本日しておきました(笑)

Posted at 2015/12/13 23:55:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月12日 イイね!

あ、逃した・・・

あ、逃した・・・今日気が付いたのですが、切り番逃してました(苦笑)
Posted at 2015/12/12 15:37:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年12月05日 イイね!

今年もGETしました(笑)

今年もGETしました(笑)5日は午前中からDラーに突撃して来年のカレンダーを頂いてきました(笑)

久しぶりに担当営業H氏とまともに話をしたのですが、先日スマートfortwoを試乗しに行ったメルセデスベンツDラーの対応の良さを伝えておきました。商品力もあって接客も良いとなると「かなりヤバイよ」と(苦笑)

あと、新型7シリーズの試乗車があったみたいなので、試乗できるかとどうか尋ねてみましたが、モニターで貸し出すらしく残念ながら試乗できませんでした。

とりあえず、別の機会に7シリーズを試乗させてとお願いし、来年の御守りの予約を入れてDラーをあとにしました。




その後は、久しぶりに街でお買い物をしてきました。実のところ、この間バイクで転んでダメにしたパンツの後釜を買いに出ただけですが(苦笑)

いくつかショップを見て回り、結局BEAMSで手頃なものがあったので購入に至りました。




ちなみに昼食は、友人からアジフライが美味しいと聞いていたこちらへ。

ランチは、まかないランチか釜飯ランチの二つしかなかったので、まかないランチをチョイス。


この日のランチはマグロのフライがメインでしたが、美味しく頂きました。今度は、夜にも訪問してみたいと思います。




その後は、いろいろと街中を見て回って、こちらでお茶を。


元CAFE NEW CLASSICのマスターが、CDを出していたのに少し驚きながら、まったりとお茶をしてきました。



夕食は、かなり久しぶりなこちらでイタリアンを。

車で街に出ていたので、ノンアルコールのスパークリングワイン(ぶどうジュース)を(笑)


モッツァレラチーズとトマトのカプレーゼ


ビンタマグロのカルパッチョ


ポルチーニ茸とトマトのパスタ


牛ホホ肉の赤ワイン煮


ティラミス


どれも美味しく頂きましたが、一日でかなりのカロリーを摂取したような気がするので、しばらく摂生しないといけないです(苦笑)
Posted at 2015/12/06 11:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Mk_+さん 今日も子供連れの方が沢山いらっしゃいましたよ😄 平日以外だとマクドナルドは結構お高くなりましたよね💦」
何シテル?   09/07 20:13
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122 2324 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation