• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

輸入車ショウのあとの話

輸入車ショウのあとの話輸入車ショウの時は風邪だと思っていたのですが、実はインフルエンザだったワタクシです。おかげで22日~26日までの間、自宅待機となりました。

今回、まったく熱が出なかったのでてっきり風邪だと思っていたのですが、腰・背中・肩の痛みがひどくなり、寝返りを打つのもしんどいくらいなったため、検査したら見事にB型に罹患してしまいました(汗)

気ががりなのは、輸入車ショウオフ会の時にご一緒した方々にうつしていないかがどうかということ。もし、B型インフルエンザにかかった方がいらっしゃったら、この場を借りてお詫びいたします。




という訳で今週は仕事もせずに自宅で大人しくしていたわけですが、昨日からは出歩くことも可能となったので、Dラーにあるパーツを注文しに行きました。

いやー、このパーツの登場を2年半も待たされました(苦笑)

また、土曜日はこの方がDラーにいらっしゃることをお伺いしていたので、待ち合わせをしてDラープチオフもしてきました。待合ラウンジで2時間ほど車談義などをしてきました。

E-ミカンsiさん、お忙しい中ありがとうございました。

夕食は久しぶりにこちらでラーメンを食べてきました。





日曜日はこちらで洗車をお願いしてきました。友人とお店で待ち合わせて車を預け、代車を借り出してお出かけしてきました。

昼食は友人からリクエストのあったこちら。久しぶりに復活したショウガそばを頂きましたが、今日はガッツリ生姜が効いてました(苦笑)


お次は友人がコーヒー豆を注文するためにこちらへ。ついでにお茶もしてきました。


まだ、車の引取りまでに時間があったので、先日オフ会で記念撮影をした公園まで足を延ばしてみました。


どうやらこの公園の駐車場が、アイテムえひめで行なわれていた「ITMグループCAR EXPO 2016」の試乗コースの折り返し地点だったようで、新型プリウスをはじめ、GS-F、ゴルフR、アウディTTなど、ITMグループのDラーで取扱っている車が次々とやって来ては帰って行ってました。

この辺で程よい時間になったので、車を引き取りに向かうと、キレイになった愛車が待っておりました(笑)


後に見えるのは、一緒に洗車に出していた友人の三菱コルトです。

折角キレイになったので、明日の天気予報が外れること祈っているところです(苦笑)




まぁ、こんな具合な一週間だったため、輸入車ショウの写真は全然修整しておりません。これからぼちぼちとアップしたいと思います。
Posted at 2016/02/28 19:59:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

愛媛SCC「愛媛輸入車ショウ2016オフ会」

愛媛SCC「愛媛輸入車ショウ2016オフ会」今日は愛媛SCC「愛媛輸入車ショウ2016オフ会」に参加してきました。

今日は風邪気味だったので友人に車を出してもらい参加してきましたが、友人の車はルノー・ルーテシア(クリオ仕様)なので、愛媛SCCにはピッタリの車でした(笑)

写真は、一度集合したのち、写真撮影のため移動した先の海浜公園駐車場で撮影したものですが、こんな公園が整備されているなんてちっとも知りませんでした(苦笑)

写真撮影を済ませた後は、愛媛輸入車ショウの会場であるアイテムえひめに移動。


今年は、昨年みたいに往年のスーパーカーが展示されいるようなメインイベントが無かったのと、白い車が多かったせいか、華やかさに欠けるような気がしました。実際、来場者数も去年より少なかったような気もします。

という訳で、目玉車的な車を少し紹介。詳しくは写真の修整が出来たらフォトギャラリーにでもアップします。

まずは牛さん。


マットカラーが珍しいのかな。でも、昨年末のKHC瀬戸田MTでもっと間近で見てしまってます。

跳ね馬さんは、去年より柵からの距離が遠くなりました。


それだけ庶民から遠ざかってしまったのでしょうね(苦笑)

アストンマーチンも庶民からの距離感を感じました。


意外だったのがSクラス マイバッハ。


以前に大阪のメルセデスコネクションで展示されたのを見た時はドアロックがしっかり効いていたのに、今回は自由に乗れました。

ファーストクラス・パッケージ仕様の豪華リアシート。


記念に座っておきました(笑)


横にいた専属の担当者っぽい方に「マイバッハに自由に乗れるなんて凄いですね。」と尋ねたら、「お客様(ベンツの顧客の方)のために開錠したら、次々と乗り込みはじめて施錠できない状況になったんです。」と教えてくれました。

実際自分たちが見ていた時にも、折りたたみ式のテーブルを乱雑に扱っているおばさんとかがいて、端で見ているこっちがヒヤヒヤするシチュエーションがありました。

輸入車ショウを見終わった後は、皆さんはステーキガストに昼食に向かわれましたが、自分は風邪気味で調子が悪かったので、ここで皆さんとお別れして友人にこちらに連れて行ってもらい、うどんを食べてきました。


風邪をひいて調子が悪かったため最後までお付き合いできませんでしたが、「愛媛輸入車ショウ2016オフ会」に参加された皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2016/02/21 23:33:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月16日 イイね!

やっと届いた・・・(苦笑)

やっと届いた・・・(苦笑)1月28日に振込を済ませてからもう3週間近くが経過した今日やっと届きました、東京駅100周年記念Suica。100周年からもう1年3ヶ月くらいが経ってますよ(苦笑)

Suicaの下に敷いているのが、専用台紙だそうです。既にモバイルSuicaを使っているので、記念Suicaを使うことはまず無いと思うので、台紙ともども大事に保管しておきます(笑)

BMWカードのポイントの大半が3月で無くなるみたいなので景品と交換してみました。大してポイントは貯まっていませんので、限られたものの中から普段自分では買わないであろう今治タオルを選んでみました。


自分の想像では、「ふわふわ」のバスタオルが届くと思っていたのですが、硬めの肌触りのタオルが届き少し期待はずれでしたが、有効活用したいと思います。




あとは、先週末のネタを少し。

土曜日は雨の中屋外での仕事があり、結構疲れたのでこちらで岩城レモンポークのロースカツ定食を食べてブタミンパワーを補給しました。


クセの無い味で美味しく頂きました。



日曜日は、運転席周り異音の対応で朝イチでDラーに車を預け、徒歩で椿祭りを覗いてきました。


薄曇で少し風もあったせいか、日曜日にもかかわらず、それほどの人出ではなかったです。

関係先の方のところにも顔出して、お昼過ぎにはDラーに戻ってきたら、作業は完了していました。サービスのスタッフさんから作業内容の説明があり、これで再度様子を見ることになりました。

何度も対応をしてもらっているので、これでなんとか異音が治まって欲しいです。あと、受付O嬢からはバレンタインのチョコを頂きました(笑)


当然ノベルティのチョコですが、なにやら美味しそうな雰囲気のチョコレートだったのでラッキーでした。




その後は、ジャグジさんと久しぶりにこちらでプチオフをしてきました。


昼食を食べていなかったのでトーストも注文し、久しぶりに美味しいコーヒーを飲みながらお互いの近況報告などをしてきました。
Posted at 2016/02/16 23:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月11日 イイね!

チョコをもらったり、ランチ難民になったり(苦笑)

チョコをもらったり、ランチ難民になったり(苦笑)午前中に姪っ子が一足早くバレンタインのチョコを持ってきてくれました。今年も手作りチョコを用意してくれたようです。

ただし、手放しで喜んでだけいられる訳もなく、帰り際にホワイトデーのお返しをきっちり念押しされました(苦笑)

お昼からは某デパートで開催されている「全国えぇね展」を覗いてきました。

いろいろ見て回り、夕食用にステーキ&焼き肉弁当を買って帰りました。


サラダとスープをつけて、美味しく頂きました(笑)

買い物を済ませたあとは、昼食を食べようとまずはこちらへ行ってみましたが、行列が出来ていたので断念。

気を取り直してロープウェイ街にあるこちらへ向かいましたが、こちらはなんとランチが完売でした(涙)

結局、スタバのサラダラップとコーヒーが昼食になりました。
Posted at 2016/02/11 20:31:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

今週の(食べ物)ネタw

今週の(食べ物)ネタw本日は用事があってDラーに行ってきました。

ちょっとしたお願い事と、先日対処してもらった運転席まわりの異音がどうもまだ消えないので、もう一度相談してきました。


そして、ノベルティグッズと遅ればせながらM2のカタログをゲットしてきました。


M2のカタログは、実はBMW JAPANのHPで請求していたのですが、いつまで経っても送られてこないので、Dラーを訪れたついでに頂いてしまいました(苦笑)

ノベルティグッズは、カップ&ソーサーのセットになっていました。


写真では分かりませんが、カップの下にソーサーがありました。




ここからは今週の食べ物ネタです。新規開拓もありです(笑)

松山市北条地区に回らないお寿司を食べに行ったらお店がお休みだったので、先日地元の情報番組で紹介されていたこちらに目的地を変更してカレーを食べてきました。


このお店はその日のルゥが何日目なのか店頭に表示されていて、ルゥの味が日によって変わるのを楽しむお店らしいです。ちなみに訪れた日は6日目でした。




節分には、お付き合いでサークルKの恵方巻きなどを購入。ただし、海老が食べられないので、国産和牛の恵方巻きになってしまいました。







以前から時々行っていたこのお店が、セルフ方式に業態が変わったと聞いたので訪問してきました。


以前のランチより50円アップしましたが、この内容で600円はまだお得感があると思います。でも、お客さんは以前より少し減ってましたね。




孤独のグ○メで主人公がチャーハンを食べているの見て、チャーハンを食べたくなったのでこちらに久しぶりに顔出してきました。


ハーフサイズの中華そばとチャーハンのセットですが、500円はありがいたいプライスです。




こちらも久しぶりに訪問してみました。



車で訪れていたので、ドリンクはブドウジュースです(笑)

レンズ豆のサラダ


ポロネギと生ハムのマリネ


土佐あか牛のロティ


どれも美味しく頂きました。



最後はお茶をしに寄ったこちら




パンケーキまで食べるとちょっと食べ過ぎでした(苦笑)


Posted at 2016/02/07 20:26:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこじさん 個人的には、予想してたよりもそれっぽかったと思いましたよ😁」
何シテル?   07/29 20:26
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910 111213
1415 1617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation