• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2018年01月30日 イイね!

プチオフとか食べ物ネタとか

プチオフとか食べ物ネタとか先日ジャグジさんと久しぶりにプチオフをしてきました。ジャグジさんから、ちゃんとしたコーヒーが飲みたいとのリクエストがあったので、こちらでモーニングセットをいただきながら駄弁ってきました(苦笑)



ちなみに自分はホットサンド(タマゴ)のセットを注文しました。


東京オートサロンの話を聞いたり、お互いの近況を報告していたら、結構な時間が経ってました。

ジャグジさん、お付き合いいただきありがとうございました。



これからは食べ物ネタを(笑)

昨年の暮れに行ったこちらの2軒隣にあるこちらで久しぶりにランチを食べてきました。


パスタランチと悩んだのですが、自家製ソーセージの誘惑に負けました(苦笑)

お次も久しぶりになるこちら


夜メニューに鶏皮の味噌煮込みというサイドメニューがあったので、そちらもいただいてきました。


香辛料が効いていて、ピリ辛で薬膳チックなお味でした。



最後に少し車ネタを(苦笑)

ダッシュボード廻りに純正メンテナンス用品のコックピットケアを施工しておきました。


ダッシュボード廻りはリフレッシュされたので、今度はドア廻りに施工したいと思います(笑)
Posted at 2018/01/30 18:26:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月18日 イイね!

御守り購入、シートカバー装着、ラバーケア

御守り購入、シートカバー装着、ラバーケア先週の日曜日に昨年末より予約していたBMWの御守りを購入してきました。

今年の御守りは、カーボンパターンの袋になっていましたが、少し値上がりもしていました(苦笑)
何はともあれ、これで今年一年交通事故や煽り運転などのトラブルに巻き込まれずに済むよう、ご利益を期待したいですね。

御守りを買った際に、査定・商談記念品のネックウォーマーをおねだりしてみたのですが、なんと土曜日の内に品切れになったそうでいただけませんでした。残念。

ショールームでは、X1とアウトドアをイメージ付けする展示として、コールマンのテーブルやチェア、コンロなどが置かれていました。


そういえば、昔コールマンの折り畳みチェアをノベルティでいただいたことがありましたが、あのチェアは一体何処に行ったのだろう(爆)



お次はスクーターのネタです。シートにできた穴が拡がっていたので、純正のシートカバーを装着しました。


シートの張替えも考えたのですが、今回はシートカバーで様子を見ることにしました。ちょっとフィット感がイマイチな気がしますが、販売店の話では暫くしたらもう少し馴染んでくるとのことでした。



最後は、しばらくの間メンテしていなかったボンネット内とドア廻りのゴム部品に純正ラバー・ケアを施工しました。


ボンネット内はグリル側のゴムとバルクヘッド側のゴムに施工しました。



ドア廻りはドア外側のサッシュの部分と内側のラバーに施工しておきました。しかし、最近のBMWはラバーも以前よりは劣化が緩やかな気がするのは気のせいでしょうか!?(苦笑)
Posted at 2018/01/18 19:31:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月04日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます2018年も既に4日目になっていますが、皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

今年も初詣はいつもの伊佐爾波神社に友人と行ってきました。1月2日にお参りに行ってきたのですが、昨年と違い今年は結構な参拝客がおり、階段を上り切る辺りで係員から「4列に並んで参拝してください。」と指示があり、手水舎に行く前に強制的に並ばされてしまいました(苦笑)




しばらく並んで無事初詣を終えました。


お参りしたあとは、恒例のおみくじです。今年はなんと大吉でした。


大吉パワーで今年はいい年にしたいです。




初詣のあとは、道後界隈の散策&友人のお土産物色に繰り出しました(笑)

こちらは昨年新しく完成した「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)」です。


今年の秋から道後温泉本館が保存修理工事に突入する為、しばらくの間(7年くらいだそうです)、飛鳥乃湯泉が道後の顔になるようです。

という訳で今の内に道後温泉本館の写真も撮影しておきました。今年も道後オンセナートの一環で建物の障子がカラフルでした。




こちらも道後オンセナート作品らしいです。


何故こんなところに熊が!?って感じです(苦笑)

こちらは昨年末にリニューアルオープンした伊予鉄道 道後温泉駅舎です。駅舎のほとんどがスターバックスになってます。





あとは年末の出来事をまとめて(笑)

12月29日は、ルノー・ルーテシア(クリオ仕様)の友人とこちらに2017年最後の洗車に出した後、バイクのマフラー交換に来ていたミカンGTiさんとプチオフをしてきました。

まずは昼食をとるためにこちらへ。


その後は、ミカンGTiさんが訪れてみたかったというこちらでお茶をしながら、近況・車・バイクなどの談義で盛り上がりました。


ミカンGTiさん、ありがとうございました。

プチオフを終えて車を引き取りに行くと、外装・内装ともにキレイなった320iが待っていました。


しかし翌日には雨が降ったので、キレイな状態は新年まで維持できませんでした(涙)

12月30日は、帰省中の友人と「スターウォーズ 最後のジェダイ」を観るために街へ。まずはこちらで昼食をとりました。


前日に冷たい蕎麦を食べていたので、この日は温かい蕎麦をいただきました。

空腹も満たされたので、この日の目的である映画館へ。自分も友人も眼鏡をかけているので、3Dや4DXなどは眼鏡on眼鏡になるので苦手な為、街中の普通の映画館によく行きます。


ネタバレしてしまうといけないのでざっくりと感想を書きますが、世代交代が進み、次回作をどのように盛り上げていくのかが気になるところです。

最後に今年もなんとか貰えたBMWのカレンダーです。


昨年のカレンダーよりは手が込んだものになっていました。
Posted at 2018/01/04 18:56:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6月頃から7月上旬にかけての話 http://cvw.jp/b/347896/48536818/
何シテル?   07/13 22:42
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation