• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bogeyman_hのブログ一覧

2023年02月23日 イイね!

愛媛輸入車ショウ2023とか試乗とかメンテナンスとか

愛媛輸入車ショウ2023とか試乗とかメンテナンスとか2月18日、19日は、3年ぶりに愛媛輸入車ショウが開催されたので、みん友の皆さんとプチオフをしてきました。

今回の輸入車ショウは、フェラーリ、ランボルギーニといったスーパーカーの販売店が出展を止めていたので、あまり華やかさはないかと思っていたのですが、HPの展示リストになかったマセラティのMC20が来ていたので、嬉しい誤算でした。




マセラティブースの様子です。後ろの方には、グレカーレやレヴァンテが展示してありました。


個人的に、最近それほど魅力を感じなくなっているアウディのブースは、さらっと流しました(苦笑)


ロールス・ロイスは、カリナンが展示されていました。


ベントレーも負けじとベンテイガが展示してありました。


ヘッドライトの中はキラキラでしたw


ポルシェのブースはこんな感じです。


タイカンは、初めて実車を見ましたが、かなり大きな車ですね。そして重い(苦笑)


フィアットのバンがベースのキャンピングカーも来てました。


室内は、某A○Aホテルより快適かも!?


友人達がいつもお世話になっているルノー松山さんのブース。


何故1台だけモザイクをかけているかというと、こんな貼り紙がしてあったからです。なんでもインポーターの方が貼っていったのだとか。


この車は、一体何なのでしょうねw


フィアット・アバルト・アルファロメオのブースで気になったのは、こんな車ですかね。






限定販売のアバルト695 esseesseをかなり売り込まれました(苦笑)

プジョー・シトロエンのブースで一番気になったのが、このモニュメントです(笑)


地味に気づかなかったのですが、隣に展示してあったベルランゴは7人乗りのロング版だったようです。

アストンマーチンはDBXとDB11が展示してありました。


新型レンジローバーはデザインも凄いですが、大きさも凄かったです。


BMWブースでは、アルピナB4が個人的に気になる1台でした。アルピナグリーンはいつもながら綺麗なカラーだと思うのですが、フロントマスクがどうしても好きになれません・・・。


リアはこんなに格好いいのに・・・。


いまや役員となっている初代担当営業E氏がいたので、お願いしてニコルのスタッフさんにボンネットを開けてもらいました。


見たかったのは、ストラットタワーからフロントメンバーに付いている強化サポート。何故かB4にだけ付いていて、アルミ製で肉抜きされていたり、アルピナのロゴが浮き彫りになっている凝ったものでした。

あと、しれっと新型X1も展示してありました。


そして、隣の展示場へ移動し、いつも洗車などでお世話になっているこちらのブースにも顔を出してきました。


ここの展示車が一番華があるかもしれません(笑)

こちらの方が、昨年は家を建てたり、お子様が生まれたり、ごにょごにょがあったりとおめでたいことが続いていたので、集まった皆でささやかながらお祝いを差し上げました。代表してこの方から贈呈してもらいました(笑)


喜んでいただけたようなので、ほっとしました。

その後は、皆でやっぱりステーキにお肉を食べにいきました。


食欲を満たした後は、この方が手配してくれていたGRヤリスの試乗に向かいました。




以前にも少しだけGRヤリスを試乗したことはありましたが、今回の試乗車はマフラーも変わっており、エンジンを回した時の音は段違いによかったです。また、加速感も以前に試乗した時よりも鋭いように感じました。

マフラーが変わっているせいなのか、地道にリファインされているのか、いずれにせよ中々楽しい車になっていると思います。

あと、ついでに新型プリウスをちょこっと試乗させてもらいました。


もうこの車はこのデザインありきですね。走りでは、リアサスの縮み側のストロークが少し足りてないのかなと思わせる感触もありましたが、このデザインが好きなら気にならないでしょう(笑)

プチオフにお付き合いいただいた皆様、お疲れ様でした。次は、あの車の試乗でお会いしましょう(笑)



あとは、320iのメンテナンスの話を少ししておきます。整備手帳にはアップしているので、既にご覧の方もいらっしゃるとは思いますが、先ずワイパー下のカウルトップカバーを交換しました。

上が新品、下が交換したパーツになります。


ひび割れたり、千切れていたゴム部分が元どおりになりました。


これも整備手帳にアップしてますが、バッテリーが限界を迎えた為、急遽交換することになりました。


普段はキャンペーンの30%オフの時を利用して計画的に交換していたのですが、コロナ禍で全然遠出もせず、その上、最近は寒さが厳しい日があったりしたので、バッテリーも早めに音を上げてしまったのかもしれません。

いずれにせよ、こちらは想定外の痛い出費でした(涙)



今回は輸入車ショウのネタが多いので、珍しく食べ物ネタは殆ど無しとなります(苦笑)
Posted at 2023/02/23 18:17:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チョコレート屋さんのチョコがけスコーンなるものを買ってみました😄」
何シテル?   10/05 16:25
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
262728    

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation