• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JK05の愛車 [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2023年4月9日

USB電源

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ちょっとした遠出をするとき、スマホをナビにするとスマホのバッテリーが不安なので、USB電源を取り付けることに。
グローブボックスの中にCタイプの電源があるけど、カバーを開けながら走行するには、かなりの抵抗があります。
2
フロントガーニッシュの取り外しを他の方のやり方を事前に確認して作業開始。
かなりのクセ物でなかなか外れない。
3
なんとか外れました。
次にスクリーンの取り外し。
4
スクリーンの取り外し完了。
次にインナーカバーの取り外し。
5
インナーカバーの取り外し完了。
6
グローブボックスの電源を分岐させて電源を供給。
7
ヒューズが付いているコードを付けない人もいますが、配線を収納できるスペースが結構広いので、付属している全てのパーツを付けました。
8
フロントガーニッシュを取り付けるのに苦闘の末、なんとか取り付け完了。
ハンドルをナロー化しているので電源は、ハンドルのセンターに取り付け。
フロントガーニッシュの脱着だけが大変で、それ以外は何の問題もありませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取り付けしたよ

難易度: ★★

『USB電源の取り付け』の巻。~配線編~

難易度:

『USB電源の取り付け』の巻。~準備編~

難易度:

デイトナD-UNITとkaedearスマホホルダー取付

難易度: ★★

ホーン取り付け

難易度:

Dユニット取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3479470/car/3328907/7825428/note.aspx
何シテル?   06/08 22:23
JK05です。よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
90系ヴォクシーです
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダ PCX(JF56)に乗っています。10月にJK05へ乗り換え完了
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation