• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

choji-funksの"青ばにら" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年2月19日

エンジンオイル&エレメント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
走行54,853km
インターバル6,075kmでオイル交換

今回オイルエレメントは交換しなくてもいいサイクルなのだが、安〜い互換品をたくさん買い置きしていることもあり、そちらも交換することにした。

まずはフィルターキャップを緩めた。
エンジンカバーを外したのち、以前ステアリングをいじった時に購入した24mmソケットとヨドバシ最安値ユニバーサルジョイント、300mmエクステンションバーを使用。
2
次いでレベルゲージ穴から耐油チューブを挿入、ちゃんと挿入されてオイルが吸えることをシリンジで確認して、アストロのオイルチェンジャーに接続、ちゅうちゅう開始。
3
ちゅうちゅうしながら、フィルターを外したときのオイルこぼしに備えて養生。

ウエスも当然準備してたのだが、オイル処理ボックスにぎっちり入っているペーパータオルみたいなヤツが使えることを発見。
この後の作業中のいろんな所のふきふきも含めて、これだけで充分用が足りた。

得した気分w
4
フィルターを外す。

世の中得てしてそーゆーもので、このように充分準備してたら却って大してこぼさないw

外したフィルタースペースに溜まっているオイルも忘れずに取り除きましょう。シリンジを使って70-80mlほど吸引。

意外と少ない?ちょっと残しちゃったかも。
5
遠くに見えるのは外したフィルター、多分正規品。
手に持ってるのは格安互換品、なんと一個500円台!
6
やっすいけど見た目にはそう違いは感じないかな〜?
7
安いヤツの方がポッチが1個多い。

このシステムだとリリーフバルブも蓋側に付いてるだろうから、安い互換品でも問題ないでしょう。(希望的観測)

ということでフィルター装着。
本体側の小さい穴にフィルターの突起を合わせることは忘れずに。

トルクレンチで25Nで締めます。

ちなみにフィルター付属のOリング、正規品は断面が丸いゴムだけど、こちらは安い輪ゴム型の断面が四角いタイプ。こーゆーところでコストカットか。
8
そうこうしてるうちにちゅうちゅう完了。

3Lちょい?ちょっと少ない気もするがもう引けない。しょーがない。

オイルをまずは3L入れました。
9
エンジンをかける。

フィルターにオイルが回っていないため油圧のアラートが出てドキッとするが、すぐに消えてひと安心。

その後少し待ってレベルチェック。
適正範囲だけど少なめ。

約200ml追加する。
10
うん、いいとこ。
作業終了
11
ちなみに使用オイルは、ジャケ買いならぬペール缶デザイン買いして、現在私の部屋で椅子として存在しているコイツw

100℃動粘度が11.7と30番オイルの中では高めではあるが、交換前のacea C3オイルより若干柔らかくなってます。

で、翌朝約80㎞の通勤ドライブ

感触としては、発進〜低速時は明らかに滑らかになった。やっぱり前のオイルは多少なりとも劣化していたか?って感じ。

一方回転が上がると、そこまで前と違わない印象。これはこの安いオイルの限界か?

燃費は、26.4km/Lとタイヤを替えて以来の最高値を更新した。オイルが軟らかいから?

どうやらコイツは早めの交換サイクルが賢明かも…
様子みましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルレベルゲージ点検と洗車

難易度:

eクリーンプラス施工。

難易度:

フィアット500の2024年式化㉘ エンジンルーム洗浄作業

難易度:

はじめてのオイル交換

難易度:

Tベルト

難易度:

エンジンオイル交換&キャッチタンク清掃&オイル添加剤投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「セガレのフィット、ようやく10000キロ
記念写真ゲット!
10ヶ月で4000キロかぁ、もっと乗ってあげな(笑)」
何シテル?   05/22 18:50
最近になって、というかチンクに出会ってはじめてDIYメンテナンスの楽しさに目覚めたオジサンです。 基本的な行動理念は『いかにカネをかけずに楽しむか』というこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NUTEC ZZ-03 10W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 11:50:47
SUNOCO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 09:11:36
 同系列会社なので、同じかと思ったら〜? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 22:33:43

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 青ばにら (フィアット 500 (ハッチバック))
ポコポコドコドコ えっちらおっちら のんびり走って(動いて?)ます。 ツインエアいいわ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
就職した年に初めて自分で買ったクルマ 親父からは、すぐに決めずにいろいろ試乗して決めな ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
就職後2台目に買ったクルマ 初めての外国車 県内にディーラーが無いため、外車専門の小さ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
米国居住中に乗ってたクルマ 外国にいるときだけは安心の日本車w でももちろん左ハンドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation