• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

choji-funksの"青ばにら" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年5月4日

禁断のオイル添加剤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一部では有名なAZのハンマーオイル
固体潤滑剤である二硫化モリブデンを含むオイルだが、本来自動車関係のオイル添加剤としての使用は想定されていない。

どうにも興味があって、私も現在ミッションオイルには5%ほど添加して使用している。
多くの方がエンジンオイルにも添加し、エンジンが静かになった、スムーズになった、燃費が伸びたなどの声が多い。
ただ、ツインエアのような油圧バルブ方式のエンジンに使っていいものか疑問で、みんカラのQ&Aにも投げてみたもののリアクションはゼロ。

こうなったらいっちょ人柱になっちゃろうやないけということで、エンジンオイルへの添加を決断した。誰にも頼まれてなどいないのにw

信頼筋(自分が勝手に信奉する発信者)によると、オイル量の1%添加でも効果が感じられ、1.25%以上添加しても沈殿するだけでムダであるとのこと。愛車のオイル量は約3Lなので、その1%の30mlをエンジンオイルで薄めて100mlとしてシリンジに充填した。
2
お出かけ前にそいつを注入。
せめて少しでも馴染むように、チューブをオイルパンに入れて、シリンジを半分入れて半分吸って…を繰り返す。
全量入れても3L弱なはずなので、今回の添加量は約1%
3
入れてみて、初めはなんとなくスムーズになった気がした。
でもその後しばらく走っていると、気のせいだと気付く、静かになった実感も無いし、燃費も特に伸びていない。

写真は添加後100キロほど走った後のオイルチェック。1%は少ないけど、にしても全然黒くない。添加が少なすぎたのか?まさか粒子がほとんどフィルターにトラップされたのか?いずれにしてもなるほどこれじゃあ変化が無いわけだ。

完全に拍子抜け
追加で添加するか諦めるか?
4
<追記>
しばらくして追加で更に30ml追加。
これで合計2%添加したことになるが、やっぱり別段フィーリングは変わらないし燃費も伸びない。
オイルの色をチェックしても変化は感じられないところをみると、やっぱりキレイに混じってない可能性もあり得るか?

でも、5速90km/hでの変な振動は少なくとも無くなった気がするんだよなぁ…
次やるとしたら、初めから十分にオイルに混和してから入れてみよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルレベルゲージ点検と洗車

難易度:

備忘録 FIAT500オイル交換

難易度:

初めてのエンジン降ろし(12,561km)

難易度:

Tベルト

難易度:

eクリーンプラス施工。

難易度:

フィアット500の2024年式化㉘ エンジンルーム洗浄作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は草野球
青ばにらと共に
グランドの近くに停めすぎた、ボールが飛んで来そうでちょっと心配w」
何シテル?   06/16 14:17
最近になって、というかチンクに出会ってはじめてDIYメンテナンスの楽しさに目覚めたオジサンです。 基本的な行動理念は『いかにカネをかけずに楽しむか』というこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NUTEC ZZ-03 10W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 11:50:47
SUNOCO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 09:11:36
 同系列会社なので、同じかと思ったら〜? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 22:33:43

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 青ばにら (フィアット 500 (ハッチバック))
ポコポコドコドコ えっちらおっちら のんびり走って(動いて?)ます。 ツインエアいいわ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
就職した年に初めて自分で買ったクルマ 親父からは、すぐに決めずにいろいろ試乗して決めな ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
就職後2台目に買ったクルマ 初めての外国車 県内にディーラーが無いため、外車専門の小さ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
米国居住中に乗ってたクルマ 外国にいるときだけは安心の日本車w でももちろん左ハンドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation