• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月12日

玄海エネルギーパーク観賞用温室

玄海エネルギーパーク観賞用温室 夏休みの自由研究で玄海原子力発電所へ行ったときのこと。


一般の人は玄海エネルギーパークで自由に見学が出来るのですが、我家では事前に予約をしていたおかげか、家族3人に対して案内係のお姉さんがガイドをしてくれました。


詳しいことは子供の自由研究に譲るとして、エネルギーパークから少し下ったところに「観賞用温室」という色気の無い名前の施設がありました。

興味本位で見に行ったら結構いいところではありませんか(^^)
何でも無料で婚礼写真のロケをさせてくれるとか。佐賀・唐津方面でいい場所を探している人にはいいかも知れません。

温室で一番先に目に付いたのがオレンジ色のハイビスカス。オレンジ色のものは始めて見ました(^^)
持参したキットレンズでマクロ撮影をやってみたら写真のような感じに。

それほど大きい施設ではありませんが、ちょっと暑さをしのぐにはいい施設ですよ。
後日フォトギャラリーにも載せてみます。

2008.08.16フォトギャラリーを追加しました。
ブログ一覧 | 写真日記 | 日記
Posted at 2008/08/12 00:44:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

玄海町の企業誘致専門官が決定。 From [ 親父の野望~IT奮起編~ ] 2009年3月11日 22:52
企業誘致専門官を紹介します   ~実務経験者を採用しました~ごあいさつ はじめまして、今回企業誘致専門官として参りました岩城静三と申します。 この度、玄海町に採用されて、円でなく縁があり、皆様と一緒 ...
公募型プロポーザル方式 From [ 閑甚日記 ] 2009年3月11日 22:53
 公募型プロポーザル方式とは、事業の提案を公募し、提出された提案書について、募集要項等であらかじめ示された評価基準に基づき審査を行い、最も優れていると認められる提案書の提出者と契約を締結する方式。最 ...
玄海町次世代エネパ提案決定 From [ 閑甚日記 ] 2009年3月11日 22:54
 先日の日記に書いた経済産業省の「玄海町次世代エネルギーパーク(仮称)」に対する、公募型プロポーザル方式による基本設計業務委託業者が決定しました。以下3団体が募集した結果、『NTT ファシリティーズ ...
玄海原発:町が描いた夢/4 (毎日新聞) From [ 閑甚日記 ] 2009年3月26日 11:44
玄海原発:町が描いた夢/4 深まる九電との連携毎日新聞(2009/03/07) 九州電力玄海原発に隣接する約11万平方メートルの敷地に、実物大の原子炉模型のあるサイエンス館や温室などが並ぶ。九電が9 ...
玄海原発:町が描いた夢/8 (毎日新聞) From [ 閑甚日記 ] 2009年3月26日 11:44
玄海原発:町が描いた夢/8 芽生え始めた危機感毎日新聞(2009/03/14) 福岡や鳥取で企業誘致に取り組んできた岩城静三さん(53)が「企業誘致専門官」として玄海町に赴任したのは08年8月だった ...
玄海町のやりくり From [ 閑甚日記 ] 2009年5月5日 15:42
やりくりまちの台所―09市町予算点検佐賀新聞記事データベースより(2009年04月27日掲載)〈玄海町〉 一般会計当初予算は七十二億円で、前年比7・1%の増。歳入のうち玄海原子力発電所関係分が、固定 ...
玄海町のやりくり From [ 閑甚日記 ] 2009年5月6日 14:30
やりくりまちの台所―09市町予算点検佐賀新聞記事データベースより(2009年04月27日掲載)〈玄海町〉 一般会計当初予算は七十二億円で、前年比7・1%の増。歳入のうち玄海原子力発電所関係分が、固定 ...
玄海町のやりくり From [ 閑甚日記in彩の国 ] 2009年5月6日 14:37
やりくりまちの台所―09市町予算点検佐賀新聞記事データベースより(2009年04月27日掲載)〈玄海町〉 一般会計当初予算は七十二億円で、前年比7・1%の増。歳入のうち玄海原子力発電所関係分が、固定 ...
玄海町のやりくり From [ 閑甚日記inてぃーだ ] 2009年5月6日 14:37
やりくりまちの台所―09市町予算点検佐賀新聞記事データベースより(2009年04月27日掲載)〈玄海町〉 一般会計当初予算は七十二億円で、前年比7・1%の増。歳入のうち玄海原子力発電所関係分が、固定 ...
玄海町のやりくり From [ 閑甚日記inナラ咲く ] 2009年5月6日 14:39
やりくりまちの台所―09市町予算点検佐賀新聞記事データベースより(2009年04月27日掲載)〈玄海町〉 一般会計当初予算は七十二億円で、前年比7・1%の増。歳入のうち玄海原子力発電所関係分が、固定 ...
玄海町のやりくり From [ 閑甚日記inはまぞう ] 2009年5月6日 14:39
やりくりまちの台所―09市町予算点検佐賀新聞記事データベースより(2009年04月27日掲載)〈玄海町〉 一般会計当初予算は七十二億円で、前年比7・1%の増。歳入のうち玄海原子力発電所関係分が、固定 ...
玄海町のやりくり From [ 親父の野望~IT奮起編~ ] 2009年5月6日 14:49
やりくりまちの台所―09市町予算点検佐賀新聞記事データベースより(2009年04月27日掲載)〈玄海町〉 一般会計当初予算は七十二億円で、前年比7・1%の増。歳入のうち玄海原子力発電所関係分が、固定 ...
ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

定番のお寿司
rodoco71さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2008年8月12日 8:27
ハイビスカスのマクロですね。

私もこれを撮る時に、しべのどこに
ピントを合わせるか迷います。
被写界深度が浅くなるので、しべの長い
花のマクロはちょっと考えてしまいます。

ある程度絞って、先端に合わせるのが
標準でしょうかね。
コメントへの返答
2008年8月12日 21:32
大柄な花のマクロ撮影はやはり悩みますね。

ハイビスカスは形がシンプルなので、しべの先端でほぼ決まりでしょうけど、紫陽花や彼岸花、ランの仲間などは試行錯誤せざるを得ないです。

こういう撮影のときはコンパクトデジカメの被写界深度がうらやましいですね^^

プロフィール

「地盤調査が完了したらしい。」
何シテル?   02/26 10:22
写真と絵と車と旅が好きなアラフィフのオヤジ。 現在復活をかけてリハビリ中(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

表示画質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 10:54:52
Vivian Maier's Official Website 
カテゴリ:お気に入り写真
2014/07/17 11:05:12
 
外から見る日本、見られる日本人 
カテゴリ:社会の見方
2013/01/03 21:37:03
 

愛車一覧

その他 SONY-α その他 SONY-α
2014年3月に発売されたSONYのAPS-Cミラーレスカメラ。 SONYのスクエアデザ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
シトロエン エグザンティアブレークから乗り換えました。次の車もワゴンかハッチバックと言い ...
その他 その他 その他 その他
【NIKON D40(デジタル一眼レフ)】 2006年12月に発売されたニコンのベーシッ ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
マツダがシトロエン販売からの撤退を決めた1998年、プジョー306XSIから、この車に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation