• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南のトリ君@185の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2021年7月10日

VSV交換&バキュームホース類交換(真似しちゃいけない編?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
通常走行ではあまり気にならないのですが、全開加速時のブーストの持続性がイマイチ良くない気がしていたので、定番の?VSVを交換してみました。
ついでなので、そのとなりのセンサー(結果的にはまだ未交換)とホースも新品に。

139300km
2
とりあえず、間違えないようにエアクリ側へのホース組んでおきます。
このあと起きる事態も知らずにワクワク進めていますが。。。
3
フォググリルに変更の為にバンパーを外したついでに作業し、色々外してサクッとボルトにたどり着きましたが、オリフィス入りホースの刺さっていたニップルがボルトのほぼ真っ正面にいるという、なぜか超絶嫌がらせなレイアウトとなっていました。。。
というか、相当なSSTじゃないとボルトにスパナすら掛けられないのですが😱
奥行きもないのでソケット等は当然入らず、スパナも頭がステーの折り曲げ部に当たり、入るメガネを入れても長さや振り幅が足りず。
この後エアコンコンプレッサーもネジ外してずらして可能な限り長いメガネを入れてみましたが、緩む気配がなかったので外すの諦めました。。。

苦労はしても外れないパターンは見たことなかったですが、最終型でタービン違うから?
仮に緩められても、タービン取らないとボルト外れない勢いだと思います。
ニップルがなければソケットで簡単に緩められそうなのが悔しいですなぁ~
4
という訳で交換諦めました・・・と言うわけにはいかないので、新品のはステーからVSV単品を外して(ビス一本止め)、新品ホースを繋いで既存のVSVへタイラップで巻き付けました(爆)
機能的には問題ないはずですが、素人作業丸出しでめっちゃダサいです。。。😱
でも、熱中症気味の脳ミソではもうこれしか思い付かなかったです。
いつかタービン外す時にちゃんと入れ替えます💦
決して真似しないでください🤣🤣🤣
が、応急的な時はこんな方法もあるよっと言うことで。。。

交換後は、レーダーのブースト計を見る限りはブーストの立ち上がりがキリッとメリハリ出た感はあります。
元々完全に壊れた状態ではありませんでしたが、体感でも多少レスポンス向上したような気がします。
あとは、いつもの上り坂合流の全開加速時の加速感をチェックしたいところです。(イレギュラーでその他の要素が変わってしまい、厳密には比較出来ないのですが)
5
その他、スロットルに刺さるホースがひび割れていたのでこの際に交換しました。
スロットル下にあるキャニスタ方面へのスイッチングバルブ?に刺さっていました。
交換して効果あるかは不明ですが、正圧も掛かるしとりあえず部品の出るうちにw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

朝の軽作業( 🫶 -᷅ ̫̈-᷄ )

難易度:

ジーノ乗りさんみてください!タービン交換からエンジン、逝きました

難易度:

鼻の穴を綺麗に…♬

難易度:

タービン交換

難易度: ★★

ナビ

難易度:

ターボアクチュエータ動作確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大量の諭吉様と引き換えに、無事に帰還しました💀
とりあえず、課金可能な限りは頑張ってみますw」
何シテル?   05/26 19:23
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation