• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南のトリ君@185の"NA1001号" [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2023年4月8日

リアエンブレム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
定番の、骨じゃないトランクエンブレムです。(皆様情報ありがとうございます🙇)
隙間の水垢が取りづらいので交換します!

車両購入時に、担当さんへこの品番で欲しいんだけど~と伝えましたが遠回しに断られ🤣でも、別ルートで入手出来ましたw
最近のは箱入りではないようですが、多分ディーラーじゃなくても正規な所で買った方がネットより大分安いですw
2
ちゃんと両面テープも貼ってあるので良いですね~
気休めかもですが粘着力確保のため、ダッシュボード上に置いて、日光で暖めておきます。
3
道具はなんでも良いのですが、お手軽に購入してみました。
4
気休めでマスキング貼って、隙間から糸通して両面テープをのこぎりで切るように焦らず進めていきます。(ポッチに注意)
途中、パーツクリーナーで潤滑しつつやると簡単かもです。
暖かくなったのでヒートガンとかは特になしでイケました。
5
汚いw
消ゴムのカスを集めるようにくるくる丸めていきます。
6
ウエスをパーツクリーナーで湿らせて糊を取りつつ、コンパウンドで水垢を落としていきます。
ズボラなので水垢は外周のみ完璧にして、仕上がりはこんなもんでw
マスキングで再塗装されたりしてなくて良かったwww

その他、普段磨きづらいスポイラー下周りやエンブレム周辺を磨き込んで、接着面は脱脂しておきます。
7
剥離紙を剥がして、ポッチに気を付けながら貼り込んでいきます。
見慣れないからか、思ったより厚みがあるのに立体感が減って、なんか収まりイマイチ?
水垢で汚れないので良いですが。。。
8
ビフォーです
立体感は確かにありますが、今となってはシンプルでベーシック過ぎる質感ですね。
9
オーナーでないと分からない違いです🤣
LEXUSとGS350もスモークにでも塗りたくなりますね(繋がってなくて面倒くさいから多分やらない)
10
ビフォー2?
先日、毎年恒例になりつつある桜と撮りに行って来ました。
満開で綺麗なのですが、ノーマルホイールノーマル車高はこういう所では色々難しいですね(^^;
とりあえずレンズのせいって事で😎
11
こういうアングルならなんとか。。。w
シルバーでも映えますね🎶
来年は何か変化しているのか!?🤣

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

ツヤエキスパートでコーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大量の諭吉様と引き換えに、無事に帰還しました💀
とりあえず、課金可能な限りは頑張ってみますw」
何シテル?   05/26 19:23
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation