• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月30日

Cayman Festival その② ちょとした話編(笑)

Cayman Festival その② ちょとした話編(笑) 頂いた超力作の冊子を眺めたり、みん友さんの blog を拝見しながら、余韻に浸っています(笑)

ポルシェ仲間とのツーリングや集まりに良く出かけますが、大抵 Cayman は少数派です。イイ車なのになぁ(>_<;)

でも、Cayman festival は別。
Cayman のお祭りなんだから、当たり前なんだけど、参加車両 77台中、Cayman は 47台‼
これだけでも凄いことです。

意外だったのは 718 が少なかったこと。
Cayman 2台、Boxster 2台でした。

981が出たばかりの第5回の時にはもう何台かの981が参加していたことを思うと、718 は少ないなぁと感じました。もう少し多くても良いのに(>_<)

718はイイ車だと思いますが、フラット4になった影響で CCJ では人気がないのかもしれないですね。

それに比して 987 が多いのにはびっくりしました。
主流は 981系ですが、987 Cayman は20台の参加でした。
2世代前の車なのにまだまだ現役、元気に走っている姿を見ると、嬉しく思います。

Blog にも書いたとおり、2013年5th に参加して以来、2回目の参加にも関わらず、
リアフェンダーのマルティーニストライプは一度見たら忘れられません‼
と何人もの方に言っていただきました。
ありがたいことです。


異彩を放っていた2台。

まずは(ぽん)さんの 987 Cayman
ここまでやるか~!驚愕のワイドボディ。お見事!
ぽんさんとはEPM でお会いしていますが、2年連続で欠席したので、モディファイ後のお車を拝見したのは初めてです。


HIROMIX さんの 964C2
参加車両中、唯一の空冷ポルシェ。
緑の中を走り抜けてく 真っ赤なポルシェ♪
HIROMIX さんとは初対面でしたが、素敵な女性でした。


来年はお友達を誘って、みんなで参加するかなぁ(^_^)v
ブログ一覧 | イベント・オフ会 | 日記
Posted at 2018/05/30 16:09:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国宝 松江城
Ferdinand Porscheさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2018年5月30日 17:57
こんな素敵なイベントがあるんですね!!
一度行ってみたいものです^ ^
コメントへの返答
2018年5月30日 18:05
毎年開催していますので、参加されてはどうですか⁉
2018年5月30日 19:10
緑には、赤や黄色が映えますね〜(*^^*)
コメントへの返答
2018年5月30日 19:11
確かに‼
地味なシルバーで申し訳ありません(笑)
2018年5月30日 19:33
そっかー、ケイマンフェスティバルだけど、ケイマン以外のポルシェが3分の1ちょっといるってことなんだね〜!

車高の低い車両は、芝生に底が当たってるね😅

どなたかのブログでみた、冊子(?)の資料の参加ポルシェの種類別円グラフが興味深かったです。
コメントへの返答
2018年5月30日 19:47
Cayman から Boxster、911 への箱替え組がけっこういるからね。

アンジュレーションのある芝だから、みんな苦労してました(笑)

CCJ 全車両の車種別グラフとか、いろいろあって、面白かったですよ。
2018年5月30日 20:47
こんばんは。
CCJスペックにも記載しましたが、718系は未だに3%程度しかいらしゃらないですね。それに比べて、987は一度減ったのですが中古車乗りの方がたいへん増えた結果だと思います。987、981ともに本当にいい車です。718も今後の進化に期待してます。
コメントへの返答
2018年5月30日 21:37
こんばんは~♪
私の周りでも 718 は4発ターボというのがネックで、いまいち人気がないんですよね(^_^;
987好き人間としては嬉しい限りです。
動力性能、スタビリティは劣りますが、峠道が最高に楽しい車です(^_^)v
2018年5月31日 6:15
ご一緒いただきありがとうございました。
987多くて、疎外感なくて良かったです。
普通のサラリーマン(勤め人)が買える限界だと、
中古市場の987が限界のラインです。
981のGTSやGT4を見ていると、
欲しくなるけど、高嶺の花です(^^)/

4気筒のダウンサイジングのツインターボは
魅力が無いな~
コメントへの返答
2018年5月31日 6:33
お疲れ様でした。

981、718と、エッジを効かしたシャープなデザインになって行ってますが、曲線の美しい987が好きです。

987はイイ車だと思うので、大事に乗り続けてください。
2018年6月1日 9:07
718ですがやはりエンジン音に抵抗ある方が多いようですが、乗ってる方の評判はすこぶる良いですね。足回り含め走り的にはネガが無いので、あとは使い方と割り切りですね。
ところで音でいうと直噴の981よりポート噴射の987(Sなら前期型まで)の方がずっと気持ち良いです。状態の良い987が出てきたら乗り換えてしまう気がします(笑)
コメントへの返答
2018年6月1日 9:18
おはようございま~す🎵
私は音より走行性能重視なので、↓からもりもりトルクとだんちに良くなったという718には魅力を感じます(^_^)v
時にはもっとパワーが欲しいと思いますが、踏み切れる素の987は楽しいですよ。もう老体の域に入ってますが捨てがたいです(笑)

プロフィール

「今シーズン2回目のメタセコイア並木と雪景色を見ながらのぼっちツー http://cvw.jp/b/348480/45798078/
何シテル?   01/15 20:13
還暦からのときめく日々・・・。 何ごとにも感動し、心をときめかせる。 何歳になっても、そんな楽しい人生を愛車・シルちゃんと共に送っていきたいと思っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ケイマン シルちゃん (ポルシェ ケイマン)
≪名前≫クロコのシルちゃん ≪由来≫銀色のクロコダイル ≪性別≫エレガントでセクシーな可 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年3月、新車購入。 日常のちょっとしたお出かけや買い物車として重宝しています。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【グレード】Type-S (6MT) 【  色  】Brilliant Black ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation