• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあちゃん@987のブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

いいねぇ

排気漏れが治ったので、峠を走ってきました。

一般車も走っているので、無茶なことはできないけど、先行車が登坂車線に入った所で、踏み込んでみる。前がふさがるまで、ちょっと遊んでみたけど、いいねぇ。速いよ、この車。

パワー、加速感が元に戻ったし、レスポンスは前より良くなった感じがします。エンジンが軽い、軽い。フロントのピロ化効果でステアがダイレクトになって、ノーズがスパッと入るし、なかなか良いよ、これ。

エンジンオイルをRED LINEに変えた効果もあるんでしょう。オイル交換時に半分しか抜けないので以前のRESPO RXと半々のブレンド状態から、1qtボトルを2本追加したから、今は3:1位のブレンド状態かな。

次のオイル交換でほぼ100%、RED LINE の状態になるだろうし、10W40と5W30のブレンドにする予定だから、さらにレスポンスが向上するかもです。
Posted at 2010/09/21 08:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2010年09月14日 イイね!

【インプレ】RED LINE 10W40

Posted at 2010/09/14 17:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2010年09月13日 イイね!

RX-8チャレンジ&R3全国ミーティングから無事帰着

9/10 練習走行
9/11 RX-8チャレンジ
9/12 R3全国ミーティング
ちょっと無茶かなと思ったけど、やればできるもんです。さすがに長野からの帰りはきつかったけど、3日間通して楽しかったです。RX-8チャレンジ、R3全国ミーティングで楽しいひと時をご一緒された方々、ありがとうございました。

RX-8チャレンジは情けない結果に終わりました。見事に惨敗です。
水温、油温共110℃と極めて厳しいコンディションでは全くパワーがです、全セクションで全くスピードが乗ってこない。タイムの落ち込みはもう、泣きたいくらいでした。

パワーダウンの原因は気温もさることながら、排気漏れでした。全国ミーティングに向かう途中、朝食確保のためコンビに入って、アイドリング中、NRFさんの専務が「排気漏れ!」。良く見ると、確かにエキマニと触媒の継ぎ目あたりからうっすらと煙が出ています。これじゃパワーが出なくて当然ですよね。ガックリ。事前に排気漏れを発見できなかった自分が情けない。

全国ミーティングはスタッフの一員として運営のお手伝いをすることができました(ほとんど役に立っていなかったけど)。

今回は参加者も多く、初めましてな方も多くいらっしゃいましたが、2年ぶりに再開した方々と楽しい一日を過ごさせていただきました。

同乗走行には前回と同様、NRFさんのデモ車として車を提供させていただきました。今回はNRFのレーシングドライバーの旬専務のドライブです。排気漏れというトラブルを抱えているものの、足回りはNRF仕様で仕上げた車ですし、旬さんのドライブですから、同乗された方々には貴重な体験だったようです。感想を聞いてみると、8ってこんなに曲がるんだ、世界が変わった等々、口々に感動の言葉を話されていました。

ミーティング終了後、関西のメンバーと一緒にビーナスラインをミニツーリングしながら帰路につきました。

駒ケ岳SA で、NRFさんに向かうため他のメンバーと別れました。途中から社長の先導について走ったんですが、豹変した姿を見たような気が・・・(笑)

23:00にはNRFに無事到着。排気漏れの修理で車を預けて帰りました。

強行軍で疲れれたけど、楽しい3日間でした。
Posted at 2010/09/13 08:18:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2010年08月28日 イイね!

オイル交換

前々から気になっていた RED LINE のエンジンオイルが通販で安く入ったので、入れてみました。5W-40 が在庫切れだったので 10W-40 にしました。

まだほとんど回していないので、本当の所はまだ分かりませんが、軽く回っている感じで、良さそうです。評判通りという感じかな。

全開で回した時の感触はRX-8チャレンジのお楽しみですね。

送料等を入れても1qtボトル(946ml) 1600円程度だったから、常用できそうな価格ですね。
Posted at 2010/08/28 21:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2010年07月08日 イイね!

3度目の車検

今日、3度目の車検から車が帰ってきました。
今回も NRF さんにお願いしました。
7年で174千キロ、良く走ったものです。

大きなものは触媒を純正から SARD スポーツキャタライザーに変更したこと。MSCT のレギュレーションで社外触媒が認められていなかったのが、衣替えした MFCT では社外触媒が OK になったので、社外触媒に変更することにしました。純正の触媒は高いしね。

SARD にしたのは実売価格が安かったのが一番の理由だけど、長年レースをやってきたブランドイメージを信用したというところかな。有名どころのREショップもスポーツキャタライザーを出しているけど、ショップブランドに拘りもないし、SARD で良いかという感じです。

後、フロントサスのアッパーアームのブッシュが寿命なんだけど、ピロ化の話もあって、今回は見送りにしました。9月の8チャレンジまでには交換しなくては・・・。

久々の日記だなぁ(笑)
Posted at 2010/07/08 22:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「今シーズン2回目のメタセコイア並木と雪景色を見ながらのぼっちツー http://cvw.jp/b/348480/45798078/
何シテル?   01/15 20:13
還暦からのときめく日々・・・。 何ごとにも感動し、心をときめかせる。 何歳になっても、そんな楽しい人生を愛車・シルちゃんと共に送っていきたいと思っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ ケイマン シルちゃん (ポルシェ ケイマン)
≪名前≫クロコのシルちゃん ≪由来≫銀色のクロコダイル ≪性別≫エレガントでセクシーな可 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年3月、新車購入。 日常のちょっとしたお出かけや買い物車として重宝しています。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【グレード】Type-S (6MT) 【  色  】Brilliant Black ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation