• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあちゃん@987のブログ一覧

2009年05月15日 イイね!

良いですねぇ!このエンジンオイル

昨日、RESPO RX TYPE 5W-40 を入れてみました。

http://www.respo.net/egn/rx.html

良いですねぇ~、このオイル。
私は鈍感な方ですが、入れてすぐ違いがわかりました。

①エンジン音が静かになった。
②エンジンがスムーズに回っているような気がする。
②油圧が上がった。特にアイドリング時の油圧が今まで(GT40)は100kPaチョイくらいまで下がることが度々あったのが、160~170kPaくらいで安定するようになりました。

次交換時期まで1サイクル使ってみないと、本当の所は解らないけど、直感としてはお勧めオイルだと思います。

小売価格が1万円(4L)を越すオイルですから、敬遠していたんですが、通販でほぼ半額で get 出来たので、GT40 より安いし、乗り換え決定かな。

http://item.rakuten.co.jp/cnfr/10068041/
Posted at 2009/05/15 13:12:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ&データ | クルマ
2009年04月20日 イイね!

オイルキャッチタンク

オイルキャッチタンクNRFさんにワンオフ作製してもらったオイルキャッチタンク。土曜日の夕方、引き取り予定が、ちょっと手間取って23:00に完成。何とか間に合った。

さっそく、昨日の岡山国際で役に立った。1本目の走行で大量のブローバイが出て、タンクに溜まったオイルは 500cc。この時期になるとブローバイはあまり出ないんだけど、ちょっと出すぎ。

わざわざワンオフ作製してもらったのは MSCT のレギュレーションにオイルキャッチタンクが追加され、ちゃんとした製品でないと認められなくなったためです。ペットボトルは便利だったんだけどなぁ(笑)

「オイルキャッチ装置を取り付ける場合、その取り付け方法は、針金やテープなどによる暫定的なものであってはならない。また、容器はプラスチック、あるいは透明な窓を備えたものでなければならない。ブローバイガス還元装置は当初の機能を有すること。(大気解放は許されない)」
Posted at 2009/04/20 07:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ&データ | クルマ
2009年02月13日 イイね!

エンジンオイル交換

日曜日に某SABでエンジンオイルを交換してきました。3000Km での交換を目安にしているんですが、今回は 4000Km での交換になってしまいました。

オイルは GULF GT40 です。

交換後、5日目ですが、回転が滑らかに、そして、粘りが出ているようです。特に5~6速の低回転域での粘りが感じられます。オイルはキチンと交換した方が良いですね。

GT40を使い始めた頃は 6300円(税込)だったのが、今は 7350円(税込)ですから、高くなりました。作業工賃は無料なので、まだ許容範囲ですが。
Posted at 2009/02/13 21:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ&データ | クルマ
2008年09月20日 イイね!

見事に切れていました

見事に切れていましたRX-8 のフロント・ロアアームのブッシュです。走行距離15万キロ、サーキット走行で酷使してきましたから、ある程度は覚悟していたんですがね。ブッシュのみの交換はできないから、ロアアームの交換になります。

サーキット走ってる方は定期的にチェックした方が良いかもです。
Posted at 2008/09/20 21:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ&データ | クルマ
2008年06月27日 イイね!

2回目の車検、完了

今日、無事、車検が完了し、8が戻ってきました。

メンテには日頃から気を使ってきたものの、走行距離 135,000Kmに加え、サーキット走行で酷使していますから、入念にチェックしてもらいました。

≪クーラント交換≫
1年たってませんが、念のため交換しました。

≪マフラーのオーバーホール≫
違和感はなかったのですが、マフラー交換から 65,000Km なのでチェックしてもらいました。サイレンサーを開けてグラスウールをチェックしてもらったら、限界が近づいているということなので、取り替えてもらいました。NRF のマフラーはオーバーホールできるので便利です。

≪クラッチ修理≫
クラッチの切れが悪くなっていたので、マスターシリンダーとレリーズシリンダーをオーバーホールしました。分解した結果はマスターシリンダーはもう少し使えそうでしたが、レリーズシリンダーはダメ。オーバーホール後、クラッチが重くなったし、感触がガラッと変わりました。レリーズシリンダーがダメになって、油圧漏れしていたんでしょうね。

≪足回りのチェック≫
とにかく13万キロですし、ブッシュがちぎれたとか、アームが折れたとか、いろんな話を聞くので、念入りにチェックしてもらいました。ブッシュはひびが入っているものの、問題ないでしょうとのこと。念のため、ひびが見られるブッシュを抜いて、点検してみたけど、まだまだしっかりしているので大丈夫らしい。アームは点検のしようがないのですが、大丈夫でしょうということでした。

概ねこんな感じだったのですが、13キロ以上も走っているわりには目立ったヘタリもなく、良好な状態でした。まだまだ元気に走ってくれそうです。めざせ!20万キロ。ですね。

8って、案外、丈夫なのかも。
Posted at 2008/06/27 23:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ&データ | クルマ

プロフィール

「今シーズン2回目のメタセコイア並木と雪景色を見ながらのぼっちツー http://cvw.jp/b/348480/45798078/
何シテル?   01/15 20:13
還暦からのときめく日々・・・。 何ごとにも感動し、心をときめかせる。 何歳になっても、そんな楽しい人生を愛車・シルちゃんと共に送っていきたいと思っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ケイマン シルちゃん (ポルシェ ケイマン)
≪名前≫クロコのシルちゃん ≪由来≫銀色のクロコダイル ≪性別≫エレガントでセクシーな可 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年3月、新車購入。 日常のちょっとしたお出かけや買い物車として重宝しています。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【グレード】Type-S (6MT) 【  色  】Brilliant Black ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation