• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあちゃん@987のブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

ススキと紅葉♪

ススキと紅葉♪今朝はかなり冷え込んでいましたが、待ちに待ったピーカンなのでかねてから行こう!と決めていたススキと紅葉のぼっちツーに行ってきました。

実は「ススキと紅葉ツーリング」はいつもの仲良しさん達と計画していたのですが、2週連続の台風襲来で断念(T_T)]
結局、その後も都合がつきませんでした。(>_<;

ぼっちツーならいつでも行けるので、混まない平日&ピーカンを狙ってました(^o^)v

お昼前後になると混み合ってくるので、早めに出発して、10時半ごろ曽爾高原に到着。
Pからお亀池への入り口にぽつんと綺麗な紅葉がありました。
曽爾高原では期待していなかったのでラッキー(^_^)v


お亀池に入ってい行くと、お山がで~んと見えます。

お亀池の周り一帯は一面のススキが原になっています。

お亀池の周りはほとんど高低差のない遊歩道があるので、軽く一周しました。

お亀池は湿原にはなっていますが、ほとんど水が溜まっていません。


遊歩道を歩いていると、ススキの海原の中を歩いてるみたいです。





ススキをアップで(^_^)v


真っ青な空をバックに銀色に輝くススキが綺麗です。


下弦の月とススキ

パノラマで






30分くらいススキを観ながらのんびりした後、曽爾高原を曽爾ファームガーデンまで下って、早めのランチをいただきました。
地元野菜たっぷりのランチセット


次は紅葉の室生寺に向かいました。
太鼓橋の向こうが室生寺です。

室生川の紅葉も綺麗ですね。

イチョウの黄色が鮮やかです。


仁王門


御堂と紅葉のコラボが素敵です。










曽爾高原のススキは穂が開いてきているので、終わりかけなのかもしれません。
室生寺の紅葉は色づき始めた紅葉も残っているので、まだしばらく楽しめそうです。

この後は、龍穴神社まで戻って、奈良ニュルを北上!
月ヶ瀬に向かいました。
途中、神野山付近が通行止めだったので、布目方面に迂回したのですが、メチャクチャ細い道でした(>_<)


月ヶ瀬到着!




最後にcafe SEVEN に寄って、ミッション終了!


そう言えばシルちゃんの写真を全然とってなかったなぁ(^_^;

おちまい
Posted at 2017/11/10 19:18:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今シーズン2回目のメタセコイア並木と雪景色を見ながらのぼっちツー http://cvw.jp/b/348480/45798078/
何シテル?   01/15 20:13
還暦からのときめく日々・・・。 何ごとにも感動し、心をときめかせる。 何歳になっても、そんな楽しい人生を愛車・シルちゃんと共に送っていきたいと思っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5 6789 1011
12131415161718
19 2021 22232425
2627282930  

愛車一覧

ポルシェ ケイマン シルちゃん (ポルシェ ケイマン)
≪名前≫クロコのシルちゃん ≪由来≫銀色のクロコダイル ≪性別≫エレガントでセクシーな可 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年3月、新車購入。 日常のちょっとしたお出かけや買い物車として重宝しています。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【グレード】Type-S (6MT) 【  色  】Brilliant Black ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation