• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあちゃん@987のブログ一覧

2019年01月01日 イイね!

七里御浜の初日の出と雪の龍神スカイライン走破

七里御浜の初日の出と雪の龍神スカイライン走破1月1日は毎年、初日の出を見に行っています。
潮岬が定番でしたが、今日は熊野灘にある七里御浜に行ってきました。
潮岬は本州最南端という観光名所なので、見物客が多く大変です。
広い駐車場も早くから溢れかえるし、ビューポイントも少ないので、絶好の初日の出を拝むのはもう、ホントに大変です。

そこへいくと、七里御浜は長~い浜のどこからでも熊野灘の水平線から上がってくる日の出を見ることが出来ます。

道の駅パーク七里美浜にシルちゃんを停め、道を隔てた歩道に三脚を据えました。
ここからは浜と水平線を見下ろすことができるので、絶好の撮影ポイントです。
しかも、誰もいないから、独り占めです(^_^)v

日の出前。水平線の雲が赤く染まり始めました。

日の出直前。

雲の向こうから太陽が顔を出し始めました。

初日の出。太陽が大きく見えます。

動画でどうぞ(^_^)v


お昼過ぎには龍神スカイラインを走りたいので、これも定番ですが、お昼は白浜で済ませます。
とれとれ市場で海鮮丼をいただきました。

まだ時間に余裕があるので、千畳敷の海を見に行きました。

冬の千畳敷は季節風が吹いて、荒れていることが多いのですが、風もなく穏やかな海でした。



さて、いいよ龍神へ向かいます。
道の駅龍神で休憩&スイーツタイム。

観光案内所併設のゆず夢cafeで生チョコケーキをいただきました。



龍神温泉の付近は標高が低いので雪は全くありません。
標高が上がるに従って、雪道の様相を呈してきて、ごまさんスカイタワーの手前まで行くと本格的な雪道です。
ごまさんスカイタワーも雪でした。

山頂に雪を頂いた大峰山系の山並みも綺麗に見えました。
ここまではっきり見えることはほとんどないので、ホントにラッキーです(^o^)v


ごまさんスカイタワーから高野山方面への途中までの、車載動画どうぞ。
かなり長いので4倍速にしています。
こんなに速く走れる訳ありません(笑)


除雪はされていますが、1000メートルもある峠道ですから、山の斜面の向きによってはカチカチのアイスバーンだったり、轍の深いシャーベット状態だったり、ウエットだったり、深雪以外は何でもありという感じです。

雪の龍神スカイラインは何度か走っていますが、慣れない雪道は疲れます。
そろっとアクセル、そろっとブレーキ、そろっとステアで
安全第一のドライブでしたが、久々の雪道走破を楽しめました。

おちまい
Posted at 2019/01/01 22:19:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記

プロフィール

「今シーズン2回目のメタセコイア並木と雪景色を見ながらのぼっちツー http://cvw.jp/b/348480/45798078/
何シテル?   01/15 20:13
還暦からのときめく日々・・・。 何ごとにも感動し、心をときめかせる。 何歳になっても、そんな楽しい人生を愛車・シルちゃんと共に送っていきたいと思っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27 28293031  

愛車一覧

ポルシェ ケイマン シルちゃん (ポルシェ ケイマン)
≪名前≫クロコのシルちゃん ≪由来≫銀色のクロコダイル ≪性別≫エレガントでセクシーな可 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年3月、新車購入。 日常のちょっとしたお出かけや買い物車として重宝しています。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【グレード】Type-S (6MT) 【  色  】Brilliant Black ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation