• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあちゃん@987のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

考えた末のリア17インチ化

昨年の12月でサーキット用タイヤが終わってしまったので、時期タイヤをどうするか、2ヶ月かけて考えてきました。

■現状 18×8.5J+40 245/40ZR18
4.777ファイナルだと、岡山の裏ストレートエンドで4速吹け切りなので、現状ではピッタリの外径サイズです。アトウッドの立ち上がりがもう少し速くなれば5速に入れないといけなくなるかもしれないが、それはそうなったでOK。今の所、不満はない。

ただ、ホイール 2本のリムが曲がっている。ホイールバランスが崩れるほどでもないので新調するかどうかが悩ましい。同じホイールを2本だけ新調するのでは芸がないし、新調するとすれば17インチか。

■255 にワイド化
グリップを考えればワイド化はあり。RX-8 MORE のトップクラスは 255/40R17 だしね。しかし、255/40R17 にしても 255/35R18 にしても、現状より外径が小さくなるので、4.777ファイナルだと裏ストレートで5速を使わざるを得なくなる。純正の 4.444ファイナルだとベストチョイスかもしれないが、ショートだとどうかなぁという感じ。

それに 255 は高いし、9.0~9.5J のホイールに新調しないといけなくなるから、NG。

■17インチ化
インチダウンはバネ下重量が軽くなるので魅力的。
ちょっと調べてみると
ENKEI RPF1 18×8.5J 8.50kg
ENKEI RPF1 17×8.5J 7.26kg
15%の軽量化だから、この差は大きいですね。

でも、ホイールを新調しないといけないから、コストが・・・。
ホイールはそのままで R1R 245/40ZR18 を買うのと、
R1R 245/45ZR17 を ENKEI RPF1 17×8.5J のセットで買う場合との差は
1本当り 2万円弱。

結局、245/40ZR18 と 245/45ZR17 の外径は変わらないので、
フロント 245/40ZR18
リア   245/45ZR17
のセットにすることにしました。

このセットだと、フロントに比べてリアのサイドウォール剛性が低くなって R1R 特有のグニャっとした感じが強くなるかもしれないけど、粘ってくれれば踏んでいけるし、案外面白いセットじゃないかと思っています。

それに何と言っても、4本セットで約4万円の価格差は大きいしね。
Posted at 2009/02/28 21:38:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年02月27日 イイね!

始動準備

いつの間にか、2月も終わり。なかなか活動を開始できないでいるのですが、必要な消耗品系パーツを揃えないと始まらないので、いろいろ手配をし始めました。

必要な消耗品系パーツを見積もってみると、ため息が出ます(^^;

単価 個数 価格
NGK R7440A-9L 3,820 2 7,640 久しぶりにレーシングプラグにしてみようかと。
のこ値段なら買いですね。
NGK R7440B-10T 3,820 2 7,640
ENKEI RPF1 17×8.5J +40 22,290 2 44,580 やっぱり ENKEI は安い。
TOYO R1R 245/45R17 23,510 2 47,020 他のタイヤと比べたら安いもんねぇ。
変則的な組み合わせだけど、こういうのもありかと。
TOYO R1R 245/40R18 26,990 2 53,980
DIXCEL SD(F) 20,160 1 20,160 PDにしようかと思ったけど、試しに使ってみようかと。
DIXCEL SD(R) 18,480 1 18,480
DIXCEL Z(F) 18,480 1 18,480 定番ですね。
DIXCEL Z(R) 16,800 1 16,800


後、必要なのがオイルクーラーの容量アップとオイルキャッチクーラー。試しにリキモリもやってみようかと・・・。

3月中旬には練習に行きたいんだけど、日程を取れるかどうかは微妙な状態です。この調子で行くと、岡山秋杯までに、2回練習できたら良い方かなぁ。

今年の目標タイムは 1分53秒フラット。気温が低くてタイムの出やすい12月だったけど、終わったタイヤで 54秒288 まで行ったので、タイヤの状態が良ければ1秒は稼げるかなぁと思っているんですが、練習不足がネックになりそう。

まあ、準備だけ整えて、活動再開に備えようと思います。

Posted at 2009/02/27 22:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年02月13日 イイね!

エンジンオイル交換

日曜日に某SABでエンジンオイルを交換してきました。3000Km での交換を目安にしているんですが、今回は 4000Km での交換になってしまいました。

オイルは GULF GT40 です。

交換後、5日目ですが、回転が滑らかに、そして、粘りが出ているようです。特に5~6速の低回転域での粘りが感じられます。オイルはキチンと交換した方が良いですね。

GT40を使い始めた頃は 6300円(税込)だったのが、今は 7350円(税込)ですから、高くなりました。作業工賃は無料なので、まだ許容範囲ですが。
Posted at 2009/02/13 21:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ&データ | クルマ

プロフィール

「今シーズン2回目のメタセコイア並木と雪景色を見ながらのぼっちツー http://cvw.jp/b/348480/45798078/
何シテル?   01/15 20:13
還暦からのときめく日々・・・。 何ごとにも感動し、心をときめかせる。 何歳になっても、そんな楽しい人生を愛車・シルちゃんと共に送っていきたいと思っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
2223242526 27 28

愛車一覧

ポルシェ ケイマン シルちゃん (ポルシェ ケイマン)
≪名前≫クロコのシルちゃん ≪由来≫銀色のクロコダイル ≪性別≫エレガントでセクシーな可 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年3月、新車購入。 日常のちょっとしたお出かけや買い物車として重宝しています。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【グレード】Type-S (6MT) 【  色  】Brilliant Black ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation