• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあちゃん@987のブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

BMW 320i M Sports パッケージ

BMW 320i M Sports パッケージ先日の飛び石修理で借りた代車です。レンタカー特約ではとても借りれない車ですが、社長が出入りのレンタカー屋さんに交渉して借りてくれました(^^)

H18年式、44000キロの車です。1.5トンもあるので2Lエンジンではパワー不足ですが、さすがに足回りは良いですね。

8と比べると、ステアの切り始めはだるい感じがしますが、しっとりとした重さで安心してハンドルを握れます。

M スポーツ・サスペンションもなかなか良いですねぇ。NRF~自宅の往復+街乗り少々しか走っていませんが程よい固さで凄く安定している感じです。

電動のスポーツシートも調整可能な個所が多いので、ピッタリなドラポジが取れるので、長距離ドライブでも疲れないんじゃないかな。

日本車でこんなスポーティセダンはないだろうなぁと思いました。さすが、独車。なかなか良い車です。

今回は保険の査定のための2日間入庫だったけど、修理入庫の時もこの車、貸してくれるかなぁ。

社長さ~ん、お願いね。
Posted at 2010/10/29 22:20:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2010年10月15日 イイね!

またまたEPSが不調

先日、EPSが効かなくなって、アースの接地面を磨き、カプラーに接点復活剤を吹きかけて接続しなおすことで、復活させた所ですが、またまた不調になりました。

常時、EPSが効かないわけではなく、効いたり、効かなかったりは悩んでいた頃と症状は同じです。

255のタイヤを履いているので、EPSが効かないと、ハンドルが重い重い。駐車場からの出し入れは地獄です。

で、症状がこれ以上悪くならないために、エアクリボックスを外して、トルクセンサーのアースを念入りに磨きなおして、接点復活剤を吹きかけておきました。今の所、症状は治まっているので、しばらく様子見です。

定番のEPSエラーとの付き合いはこれからも続くんだろうなぁ。
Posted at 2010/10/15 12:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2010年10月12日 イイね!

18万キロ

18万キロ昨日、NEW タイヤの皮むきを兼ねて高野龍神スカイラインをドライブしてきました。

高野山からスカイラインに入った所で、18万キロに達しました。本当によく走ってくれたものです。1年後には20万キロかな。いつまで現役でサーキットを走れるんだろうか。25万キロ、いや、30万キロを目指すかな。

タイヤを前後18インチ通しに戻し、リアのスタビライザーも純正からAutoexeに戻したので、リアが固くなったけど、新品のRS Sportは乗り心地が良いですねぇ。

スカイラインが空いていたこともあって、気持ち良く皮むきドライブ出来たんだけど、美味しいところはまだまだだな。

標高1000mとは言え、紅葉はまだまだ先な感じでした。紅葉の頃にまた走りにいくかなぁ。
Posted at 2010/10/12 23:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2010年10月03日 イイね!

タイヤに優しく・・・

タイヤに優しく・・・窓を開けて走っていると、オイル臭い時があるので、オイル漏れチェックのため、NRFに行ってきました。リフトアップしてチェックしてみると、オイル漏れの痕跡は見当たらない。拭き取りきれていないオイルがまだどこかに付着しているのかもということで一件落着。

<<<<<<<<<<<<<<<<ここからが本題>>>>>>>>>>>>>>>>>

リフトアップしたついでにタイヤチェック。
左フロント:コンパウンドが見事に捲れてブロック飛びしてました。
右フロント:フラットあり
左リア:ここにもフラットあり
右リア:ここにも大きなフラットが・・・

タイヤが終わってしまいました。いつごろかは不明だけど、激しくABSが介入したり、シフトロックさせたり・・・、身に覚えはあります(TT)

もっとタイヤに優しく、労わりながら、走らなきゃね(反省)

次期タイヤも Goodyear RS Sport にします。流行りのアジアンタイヤは履きません。NRFに預けてある18インチホイール(ENKEI RPF1)2本がまだ使えそうなので、今度は18インチ、4本通しにする予定。

出費が痛いけど、仕方ないよね。

<<<<<<<<<<<<<<<おまけ>>>>>>>>>>>>>>>>>

NRFのガレージに入れる際、エンジンをかけると、パワステ・エラー。またか。

エアクリボックスをはずして、アースを磨く→復活しない
カプラーを外して接点復活剤をスプレー→復活した(^^)

定番の作業ですね。
Posted at 2010/10/03 09:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「今シーズン2回目のメタセコイア並木と雪景色を見ながらのぼっちツー http://cvw.jp/b/348480/45798078/
何シテル?   01/15 20:13
還暦からのときめく日々・・・。 何ごとにも感動し、心をときめかせる。 何歳になっても、そんな楽しい人生を愛車・シルちゃんと共に送っていきたいと思っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

ポルシェ ケイマン シルちゃん (ポルシェ ケイマン)
≪名前≫クロコのシルちゃん ≪由来≫銀色のクロコダイル ≪性別≫エレガントでセクシーな可 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年3月、新車購入。 日常のちょっとしたお出かけや買い物車として重宝しています。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【グレード】Type-S (6MT) 【  色  】Brilliant Black ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation