
おはようございま~す♪
昨日(5月25日)はねこ寺+越前海岸+三方五湖ツーリングでした。
参加いただいたのは RX-8 11台、Boxster 3台、それにシルちゃん。
計 15台 17名でのツーリングになりました。
カラッと晴れ渡ることはなかったけど、好天に恵まれ、
ねこちゃんとま~ったりあり、
海あり
山あり
で、楽しいツーリングとなりました。
集合は黒丸PA。
集合時間の1時間前には行っていたけど、早朝なのにトラックやかなりの車が休憩してました。
やっぱり、遠足の日は皆さん、早い(笑)
皆さん、時間前に来られていました。
関西方面の方々、7台で合流場所の賤ヶ岳SAに向かいます。
賤ヶ岳SA到着。
ここで愛知方面から来られた方々と、合流です。
予定時間より、早く到着したのに、すでに揃っていらして、出迎えを受けました。
みなさん、今日一日、よろしくお願いしま~す。
15台のカルガモ走行はいろいろリスクが考えられるので、4チームに分けて走りました。
Team でバトル~じゃないですよぅ(笑)
ねこ寺に向かう途中、かなりの台数のロータスの一団に遭遇。
先を急いているようだったので、道を譲って、先に行っていただきました。
ツーリング日和ですねぇ~\(~o~)/
ねこ寺到着。
ここで、ちょろ君が遅れて合流。
全員揃ったところで、参加してだいた方々の紹介で~す\(~o~)/
■Team Porsche。
98761Club 「まよ中」の面々です。

まあちゃん (Cayman、大阪)
nao@986さん (Boxster、滋賀)
HolyKnightさん (Boxster、三重)
テンアルさん (Boxster、京都)
■Team Monochrome8

ブラン&シュープさん (RX-8、大阪)
Yakanさん (RX-8、京都)
BUFUさん (RX-8、滋賀)
カポネさん (RX-8、愛知)
■Team Blue8

たんちゃん (RX-8、愛知)
マッハ号MSVの妻さん (RX-8、兵庫)
13B'zさん (RX-8、愛知)
ちょろ君 (RX-8、兵庫)
■Team Red8

滋賀のサブちゃんと奥様 (RX-8、滋賀)
パンターニさんと奥様 (RX-8、愛知)
pyrobabyさん (RX-8、愛知)
朝というのに気温はぐんぐん上がって、暑かったこともあり、ねこちゃんはあまり出てきていませんでした。どこか涼しい所で昼寝でもしてるんでしょうね。
イイとこ見っけ~\(~o~)/
なんか、気になるニャ~。
ハンティング~~。
時間を忘れて、ねこちゃんとま~ったり戯れました。
次は cafe MARE で海を眺めながらのま~ったりタイムです。
ねこ寺からは山越えの下道で MARE に向かうのが速い(←ナビでもそう支持される)のですが、できるだけ海岸沿いを走りたいので、武生ICから福井北ICまで走り、東尋坊の南あたりの越前海岸に出て、南下するルートで MARE に向かいます。
が、ちょっとしたアクシデントが発生。
どうも後ろの Team がついてきていない模様。
???
Team Blue8 の Leader たんちゃんから LINE が飛んできた。
一台が武生ICで高速に入らず、山越えの下道ルートに向かったという。
で、しかたなくたんちゃんたちも、ついていったらしい(^_^;
ルート表はプリントして渡してあったのですが、
ナビは山越えの下道を指示すると思いますが、無視して高速に入ってくださいね~
と、念押しするのを忘れてました(←反省反省)
ま、ナビ通りに走ってくれれば MARE には到着するか
無事に着いてくれればいっか(^_^;
MARE 到着。
山越えルートを走った Team は先に到着してました。
せっかく、海沿いルートを設定してたのに~
って、話したら、残念がってました(←説明不足でゴメンネ)
MARE は車と人で一杯でした。
11:30頃に到着すれば、余裕かなという考えは少々甘かったようです。
それでも警備員さんに誘導されて駐車することはできました。
11:30 到着予定で、車15台で行きますので、よろしくお願いしま~す♪
って、事前連絡していおいて良かった~(^_^;
オープンテラスで海を眺めながら、ま~ったり♪
お勧めの大人のカレーをいただき、デザートはレアチーズケーキとアイスコーヒー。
海をバックに記念写真。
顔出しでもイイとは思うんですが、まあ、プライバシーということもあるので・・・。
MARE での~んびり(←暑かったですが・・・)した後は、また越前海岸を気持ちよくドライブして、道の駅河野で小休憩。
ここで、naoさん、HolyKnightさん、13B'zさんとはお別れです。
気をつけて、お帰り下さいね~(^^)/~~~
河野からさらに越前海岸を南下し、敦賀バイパスを走って三方五湖レインボーラインに向かいます。
ワイディングも楽しんで、山頂公園下の第1駐車場に到着。
山頂へはケーブルで登って、
記念写真を撮って、
リフトで降りて、
また記念写真。
ここで愛知方面にお帰りの Team Red8 の皆さんと、BUFUさんとはお別れ。
名残惜しいですが、気をつけてお帰り下さいね~♪
残る8台でカルガモしながら、レインボーラインを下り、道の駅シーサイド高浜を目指しますが、ちょろ君が用事があるというので、大飯高浜ICでお別れして、シーサイド高浜に到着。
とれとれ海鮮丼をいただき、帰路につきました。
帰りは中国道の渋滞を避け、綾部JCTから京都縦貫道に入り、大山崎JCT経由で帰ってきました。
お付き合いいただいた皆様、お疲れ様&ありがとうございました。
次回ツーリングもよろしくお願いしますm(__)m
走行距離 600.4 km
消費燃料 50.26 L
燃費 11.95 km/L
Posted at 2014/05/26 11:10:16 | |
トラックバック(0) |
ドライブ・ツーリング | 日記