• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあちゃん@987のブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

ヒヨコのボクちゃん最後の旅、飛騨ツーにOB参加してきました

ヒヨコのボクちゃん最後の旅、飛騨ツーにOB参加してきました10月12日は飛騨ツーリング。

その2日前、NRFから電話があって

修理が終わりました。
走れる状態にはなったんですが、PCに持ち込んでのコンピュータ診断はこれからです。
飛騨ツーはどうしますぅ?


意外に早く治ったようです。シルちゃんで飛騨ツーに行って、帰ってからコンピュータ診断という手も考えられますが、後部の損傷だけにエンジンチェックはきちんと行っておきたい。

ということで、飛騨ツーはヒヨコのボクちゃんで行くことにしました。

11日、RX-8関西定期ミーティングが終わって、給油後、帰宅したのが日付が変わる少し前。
3時30分にアラームをセットして、寝たのは日付が変わってから(^^;

目が覚めたのは3時過ぎ。
アラームが鳴るまで寝ておきたい…!が、二度寝したら、起きれないかも(^^;

4時、でっぱ~つ!

一緒に参加する関西組の集合場所、多賀SA手前で、NRFのデモカーで参加のうさ君を捕捉、2台で多賀到着。いつもながら、かなり時間に余裕がありました。

全員そろったところで、ヒヨコのボクちゃんを先頭に、でっぱ~つ!
飛騨ツーのスタートです。

前置きが長~い(笑)

台風接近の影響か、走ってる車は少なく、走りやすい。
予定時間の少し前に、休憩場所、瓢ケ岳PAに到着。


ほどなくして、養老SA集合の滋賀組も到着。


滋賀組もいっしょに集合場所の道の駅荘川に向かいました。
参加台数は RX-8 66台、OB組 2台だったかな?




OB参加はヒヨコのボクちゃんとエボX


荘川をスタートして、国道158・白川街道を高山方面へ。


丹生川文化ホール到着


ここに車を停めて、お昼は近くの茶々で、とろろ飯をいただきました。


帰りは飛騨麺処板蔵に寄って、ミックスソフト~(^^)V ←こればっかりだけど、お手軽なんですよぅ(笑)


国道158を松本・平湯方面へ。
次の目的地は平湯大滝公園です。





紅葉が綺麗


駐車場から少し登った所の大滝へ。




どこかでお見かけしたことのある方がローアングルで大滝を狙っているところのパパラッチの図m(__)m


最終目的地、飛騨たかね工房ではいつもの串をいただきました。


睡眠時間が3時間弱しかなかったので、休憩場所ではくったりモードでした。
なので、ほとんど写真が撮れてな~い(^^;

数少ないエイトの写真から
千代たん親子(^o^)


NRFデモカー



帰りは途中給油しながら、松ノ木PA、川島PA、多賀SAと、関西組とこまめに休憩を取りながら帰ってきました。



睡眠時間3時間弱、日帰り740Kmはさすがに疲れました。

Sakachan、ちー太郎さん、そして、参加者の皆さん!
お疲れ様でした。
そして、楽しい一日をありがとうございましたm(__)m
Posted at 2014/10/13 16:10:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2014年10月10日 イイね!

【告知】11/16 大山・蒜山ぐるっと半周ツーリング(11/11 更新)

【告知】11/16 大山・蒜山ぐるっと半周ツーリング(11/11 更新)かねてから予告していましたとおり「11月16日 大山・蒜山ぐるっと半周ツーリング」を行います。

大山の紅葉は10月下旬から11月初旬がピークらしいので、時期的にはちょっと遅い感がありますが、大山の初冠雪はここ数年、11月初旬。運が良ければうっすらと雪のかぶった大山と深秋の紅葉のコントラストを楽しめるかもしれません。

■開催日 2014年11月16日(日)
■集合・合流場所
 9:00 中国道・赤松PA 集合(西宮名塩SAから変更しました 10/14)
 10:30 中国道・勝央SA 休憩・合流
■参加車種について
 車種限定なしのオープン開催です。
 RX-8関西のイベントも兼ねていますので、RX-8が多くなると思います。
 過去の実績では RX-8、Porsche 中心、日独合同ツーリングで交流を深めてきました。
 他車種、初参加の方も大歓迎ですので、お気軽に参加ください。

--------------------------11/11 更新-----------------------------------------
■11/10 現在の参加予定台数
 RX-8  7台(8名)
 Boxster 1台(1名)
 Cayman 1台(1名)
■以上 10名でランチを予約しました。
 多少、人数が増えても追加が可能と思われますので、参加希望者はご連絡ください。
下見レポートを参考にしてください。

----------------------------------------------------------------------------

【おおまかなスケジュール】
9:00 中国道・赤松PA 集合
 ※西宮名塩SAは混雑が予想されますので、赤松PAに変更しました(10/14)
9:15 出発
 ≪中国道は混雑の可能性があるので余裕を見てます。≫
10:30 中国道・勝央SA 到着
10:45 出発
 落合JCTから米子道へ
 米子道・溝口ICから一般道へ
12:00 大山ロイヤルホテル 到着
 〒689-4192 鳥取県西伯郡伯耆町丸山中祖1647-13
 TEL 0859-68-2333
 
 12F 「スカイレストラン マウントビュー」でLunch
 天気が良ければ雄大な大山の眺望を愛でながら Lunch を楽しめます。

13:00 大山ロイヤルホテル 出発
 大山周回道路の南側を半周して蒜山高原に向かいます。
 眺望のよい所で休憩のつもりですが、参加台数と駐車スペースの兼ね合いがありますので、どこで休憩するかは今のところ、未定。
 時期を見計らって現地確認に行ってきます(←たぶん)



15:00 蒜山やつか温泉・快湯館 到着
 〒717-0505 岡山県真庭市蒜山上長田2300-1
 TEL 0867-66-2155
 温泉でまったり休憩(^o^)

適当な時間に帰路へ。
蒜山IC~米子道~中国道で帰ります。

≪Lunchについて≫
● ランチコース 2,200円(税込)
● メインディッシュは肉、魚をチョイスできます。
● お子様向けメニューは、簡単なものなら相談に応じていただけそうです。
● とりあえず20名で予約していますが、60席ありますので、追加も可能だと思います。

≪入浴について≫
● 入浴料金
  大人(中学生以上) 740円 (割引クーポン 600円)
  小人(小学生以下) 420円
● アメニティの販売・レンタルはありますが、マイお風呂セットをお持ちください。

≪参加表明について≫
● 11月9日(日)までにお願いします。
● 下記項目をお知らせください。
 1.お名前(ハンドル名)
 2.車種
 3.人数
 4.Lunchについて
   メインディッシュ 肉or魚(それぞれの人数)
   お子様メニューが必要な方は個別相談させてください。
 5.集合・合流場所
●告知はみんカラ、mixiで行っていますので、コメント、メッセージ、メール、電話等、都合の良い方法でお願いします。

≪その他≫
● スポーツカーが車列を組んで走っている姿は一般の方には異様に映るかもしれません。他車に迷惑をかけないように、安全運転、マナー遵守でお願いします。
● 大山ロイヤルホテルまでの往路はほとんどが高速道路で、迷うことはないと思いますので、それぞれのペースで走っていただこう(←安全運転ですよ・笑)と思っています。
● 大山周回道路は参加台数にもよりますが、迷子等のリスク回避のため、4~5台一組のチーム編成を行う予定です。
Posted at 2014/10/10 12:12:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2014年10月09日 イイね!

月食、台風、Touring…

月食、台風、Touring…こんにちは~♪

昨日は所用があって外出していたのですが、17時には切り上げて、18時すぎには帰宅するつもりでした。

が、十数年来のお友達に誘われて、お寿司屋さんへ。
なにやら相談事があるらしく、生中片手に(←やめているのでほとんど飲んでませんが^^;)聞いてました。
月食見れないよぅ~(^^;

帰宅途中の乗り換え駅で空を見上げると、赤黒いお月様~♪
皆既月食です(^o^)
お月様って不思議ですね。
見る時々によって、表情が全然、違いますから。

帰宅してすぐに、カメラを持って、ベランダへ。
徐々に元の姿に戻っていく月を眺めてました。



編集が雑ですね(^^;

今週末の三連休はイベント目白押しです。

11日 RX-8関西定期ミーティング
12日 RX-8の皆さんと飛騨ツーリング
13日 高山宿泊の後、乗鞍界隈を RX-8関西の皆さんとツーリング

が、台風19号がねぇ~(^^;


11、12日は大丈夫そうだけど、13日は直撃コースですよね(^^;

しかも、お供するのはこの子ですから(^^;

Posted at 2014/10/09 15:29:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年10月02日 イイね!

29の翌日のニク~からの犬山城

29の翌日のニク~からの犬山城こんにちは~♪

ブログ更新しない間に10月になっちゃいましたね。
今年も3ヶ月で終わりか~。

9月最後の日。
過日、何シテル?で
ニク食べたい~ッ!
って、叫んでたみん友・玄武ちゃんを誘って、ニク~ッに行ってきました。

で、2台でタンデム?それとも?と思ってたら、
ヒヨコのボクちゃん、気になりますぅ~♪
ということなので、名古屋IC近くのコンビニでピックアップして、いざ、リトルワードへ。

もち、オープンです♪

到着。
さすが、平日!ガラ空きでした。

食べたお肉は
①牛タンの赤ワイン煮(フランス)
肉がとろけるほど柔らかく、絶品でした~♪


②ラムチョップのグリッリアータ(イタリヤ)
美味しかったで~す♪


③ワニの手の素揚げ(アフリカ料理)
これが食べてみたかったんです(笑)
淡白な味でしたが、スジスジの鶏肉?という感じだったかなぁ。

ネタには良いけど、1回味わったら、もうイイかな?

アップで見たいですか~(笑)


④シシケバブ(トルコ料理)
口直しに食べましたが、肉が硬かったような(^^;
でも、美味しかったですよ~♪


最後はコレ!
⑤ピラクルのから揚げ(ペルー、世界最大の淡水魚)


一つ一つは少量ですが、5つも食べると~
もう肉はイイかな~
って感じ。
他にも、気になるお肉がいっぱいあったんですがね。

ピラクルを食べに、ペルーの館に行くと・・・
デカイ!


突然、プレデター降臨(笑)


オープンで楽しそうな所をドライブしたかったんですが、この辺りは全然知らないし、リサーチもしてこなかったので、ベタなお手軽コース、犬山城に寄ってきました。


天守閣最上階の回廊からの眺めは絶景でした。


帰りに立ち寄った長島PAで甘いものが食べたくなって、ソフトクリーム。
お肉をたらふく食べた後なので、最高!でした。


帰り道の名阪国道で、ワイパーを動かすほどではありませんでしたが、ポツリポツリと。
スピードを緩めて、幌を閉める!
という流れを乱すような迷惑行為もできず、しばらくそのまま走って、PAに退避しました。
オープンはこういう所が不便ですねぇ(^^;

幌を閉めた後は静か~でした。
Posted at 2014/10/02 11:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記

プロフィール

「今シーズン2回目のメタセコイア並木と雪景色を見ながらのぼっちツー http://cvw.jp/b/348480/45798078/
何シテル?   01/15 20:13
還暦からのときめく日々・・・。 何ごとにも感動し、心をときめかせる。 何歳になっても、そんな楽しい人生を愛車・シルちゃんと共に送っていきたいと思っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
5678 9 1011
12 13 14 151617 18
19 202122232425
26272829 3031 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン シルちゃん (ポルシェ ケイマン)
≪名前≫クロコのシルちゃん ≪由来≫銀色のクロコダイル ≪性別≫エレガントでセクシーな可 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年3月、新車購入。 日常のちょっとしたお出かけや買い物車として重宝しています。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【グレード】Type-S (6MT) 【  色  】Brilliant Black ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation