• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあちゃん@987のブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

淡路島へランチツーリングに行ってきました(^o^)v

淡路島へランチツーリングに行ってきました(^o^)vこんばんは~♪

昨晩は結構、激しく雨が降ってました。今日も予報は雨。
大雨が降るかもなぁ(^^;と覚悟してましたが、幸いにも大した雨も降られず、楽しい淡路島ランチツーリングになりました。

10時45分、淡路SA集合で、時間的余裕があったので、芦有に立ち寄ってから淡路島に向かうことにしました。実際はそんなに渋滞はしてなかったのですが、渋滞の可能性のある神戸線は避けたいということもあったしね。

一人では寂しいので kazumiちゃんを誘って、まずは芦有へ。
雲が立ち込めていましたが、こういう景色も Good!


さすがに雨を警戒されたのが、ガ~ランとしていました。


展望台から有馬に抜けて、北神戸線で淡路島に向かいます。
このルートは交通量が少ないので、快適ドライブが楽しめます。
淡路SA到着。
かなり早めについたので、まだどなたも来ていらっしゃいません。


ここから洲本市の金鮓までツーリングで向かいます。
あっという間に金鮓到着。
全車撮れてないかもしれませんが、参加車両はこんな感じでした。





お寿司屋さんですが、いろんな料理を出していただきました。







デザートは夕張メロンのシャーベット。


もう、お腹い~~~っぱい!
でも、別腹のスイーツは食べたいですよね~♪
で、すぐ近くのエクシブに移動して
スイーツ(^o^)v
まあちゃんはガトーショコラ。
ログオさんと よし さんはメロンのショートケーキ。


kazumi ちゃんは名前はわすれましたが、アールグレイの氷。
これも美味しそうでした。


この後、たこせんべいの里に立ち寄って、帰ってきました。

今日も楽しく遊んでいただき、ありがとうございましたm(__)m

おしまい!
Posted at 2015/08/30 21:17:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2015年08月27日 イイね!

リッチな食事会に行ってきました(^o^)v

リッチな食事会に行ってきました(^o^)vこんばんは~♪

昨日、みんカラを徘徊していると、ポルシェ友達の何やらリッチな食事会があるらしい。
そんなことを予感させる「何シテル?」が飛び交っていました。

行く気満々になっている所に、ミッキーPさんからメッセージが届き、
二つ返事でOK!行くよ~♪

参加されたのは音屋さんご夫妻、nr2さん、ミッキーPさん、そして、なぞくまちゃん。
↓なお車です。


食事会の会場は鈴鹿近くの亀山で知る人ぞ知る亀八食堂。


オーダーしたのは定番のこれ↓


まあ、こういうのしかないんだけど(笑)
出来上がり!


もちろん、あっという間に完食です。

まさにあっという間の完食だったので、会場を変えようということになり、
やっぱり、三重ですからね~♪
って、コメダ珈琲へ(^o^)v



やっぱり、スイーツは別腹です(笑)

今日も遊んでいただき、ありがとうございましたm(__)m

おしまい!
Posted at 2015/08/27 23:29:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2015年08月22日 イイね!

EXCITING PORSCHE MEETING 2015

EXCITING PORSCHE MEETING 201511月8日、横浜赤レンガ倉庫で EPM 2015 が開催されます。

※写真は EPM 2014

EPM は2年連続で参加してきましたが、全国イベントとは言え、会場が横浜ですから、関西からの参加者が少なく、少々さみしい思いをしてきました。

今年はくまもんターボさん、mi-neさんらのご尽力でポルシェ魂!というグループが立ち上がり、西から EPM を盛り上げようという企画が進行中です。

くまもんターボさん、mi-neさんをはじめ西からのエントラントがいったん、大阪に集結して関西メンバーと共に出発。要所、要所で各地のメンバーと合流、台数を増やしながら横浜入りを目指すという壮大な計画です。

すでに大阪に集結し、出発するエントラントは10台を超え、続々、参加が増えてますから、最終的に車を連ねて横浜入りするメンバーはいったい何台になるのか!?という勢いです。

当然、まあちゃんも大阪から参加します。

盛り上がること間違いない EPM ですから、シルちゃんの仕込みも何か考えないと…。
と言っても大したことはできないので、前々からいつかはと思っていた「ツライチ化」計画でも進行させようかと思案中です。

シルちゃんはH&Rのダウンサスを入れてますので、ノーマルより 2~3cm 車高が下がっています。
なので、タイヤ上部が少しフェンダーの内側にへこんでいて、いまいち、かっこよくない!(^^;
ご存知のようにシルちゃんのオチリは目立ちますから、余計に気になるんですよね(^^;



車検を考えなければ、話は簡単で、適当なホイールスペーサーを入れればOK!
が、車検OK!で、ツライチを目指すとなると、ちょっと、めんどくさいです。
最適なスペーサーのサイズがね。

自動車検査業務等実施要領によると
自動車が直進姿勢をとった場合において、車軸中心を含む鉛直面と車軸中心を通りそれぞれ前方30゜及び後方50゜に交わる2平面によりはさまれる走行装置の回転部分(タイヤ、ホイール・ステップ、ホイール・キャップ等)が当該部分の直上の車体(フェンダー等)より車両の外側方向に突出していないもの。

となっています。



糸を張って、現状を計測してみました。


フロント 7mm


リア 10mm


というところですね。

この程度なら、ばね下重量もそれほど重くならないし、お財布にも優しくて済むかも!
というところですが、どうしようか~と、思案中です。

またまた


だけど、多分、逝ってしまうでしょうね(笑)

おしまい!
Posted at 2015/08/22 16:16:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2015年08月21日 イイね!

フロントブレーキを手配

フロントブレーキを手配こんばんは~♪

シルちゃん、謹慎解除(^o^)v で、リアのブレーキローター&パッドを交換したことは報告した通りです。
※フロントをリアに修正しました。間違って書いていましたm(__)m

その後、前後のブレーキバランスを気にしながら、走ってきましたが、いつでも交換できるようにフロントのブレーキローター&パッドを手配しました。

ホイールの隙間からパッドの残量を確認したら、アバウトな目視で 5mm ほどは残っていたので、すぐに交換することもないのですが、スポーツタイプの社外品は急に必要になっても納期 2W なんてザラですから、思い立った時に手配しておくのが安心ですからね。

DIXCEL ディスクローター HD type 【1511069】 41,460円(税込)
DIXCEL ブレーキパッド Zタイプ 【1554049】  32,832円(税込)
PORSCHE フロント パッドセンサー(左右セット) 8,468円(税込)

作業工賃入れたら 諭吉さん10人の旅立ちです(^^;
それに何と言っても過走行ですから、ダンパーのへたりが気になり始めています。
それこそ、どうしようかぁ~(^^;
ですわ(涙)



ブレーキシステムは少々高くつくけど、愛用してきた DIXCEL HD+Z で落ち着きそうです。

暫定的にフロント M type、リア Z type の組み合わせですが、見た目ほどのバランスの悪さは感じませんでした。サーキットに持ち込んでハードにブレーキを使えば話は別でしょうが、高速や峠レベルではそれほど気にならなかったというのが正直なところです。

相対的にブレーキの効きは、フロント<リアですが、
先日の伊吹山や高野龍神スカイラインのダウンヒルでちょっとリアが強いかなと感じる場面が何度かあった程度でした。

フロントのパッドはまだまだ使える状態なので、もう少し現状のままで行きます。

EPM で横浜遠征の前に交換するかなぁ。
Posted at 2015/08/21 20:19:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | Cayman | 日記
2015年08月19日 イイね!

平日倶楽部・龍神ツーリングに参加してきました

平日倶楽部・龍神ツーリングに参加してきました高野龍神スカイラインは年に数回、走りに行ってます。
思い立った時にぶら~っと、ぼっちツーが多いのですが。

今年も夏のうちに走りに行きたいなぁと思っていたのですが、なかなかタイミングがつかめず、どうしようか~

って時に、平日倶楽部で急きょ、龍神ツーリングが持ち上がったので、お邪魔虫してきました(^o^)v

本隊は伊勢道安濃SA集合・出発、新宮経由で龍神を目指すということなので、道の駅龍神で合流することにしました。

正午、龍神なので、時間に余裕があります。
せっかく龍神まで出かけるんだから、早めに出発して、高野山で遊びたいなぁ~
ということで、7時に出発。

出発した時はパラパラ、小雨。
こりゃ~、高野山は雨だろうなぁ~(^^;

途中、コンビニで1回休憩して、9時高野山到着!
やっぱり雨でした。

結構な雨の中、奥の院を散策。
平日の朝、しかも、雨。
いつもは参拝客がぞろぞろ行列状態の奥の院ですが、今日は人影もまばらでした。



こんもりした木々の中を散策。
傘をさしていても、足元はボトボト(^^;
閑散とした雨の奥の院。
なかなか風情がありました。



一番奥の弘法大師御廟までそぞろ歩きを楽しみました。


10時前、高野山出発。
雨は小降りになってましたが、路面はスリッピーなヘビーウェット。
ごまさんスカイタワーの手前からは濃いガスが立ち込めて視界は極めて不良。
それでも、ほとんど車が走っていないオールクリアな状態で ZOOM-ZOOM できました。
濃いガスが立ち込めている所ではほとんど先が見えないのですが、センターラインを注視していると先のコーナーがちゃんと把握できるので、怖い場面にほとんど遭遇することなくごまさんスカイタワーに到着!



シルちゃんの向こうにスカイタワーがあるのですが、ほとんど見えません(^^;

合流予定の1時間前に道の駅龍神に到着。
ここまで来ると、霧もすっかり晴れていました。


皆さんが到着されるまで、cafe でまったり。
本日のスイーツ1個目!
生チョコケーキ(^o^)v


お昼はあまごにゅう麺。いつも、これを食べてるような(^^;


ここから、高野山まで平日倶楽部の皆さんとツーリングです。


991、987、996、993、964、多彩な世代のポルシェ6台にマセラティ1台。
これくらいの台数のツーリングは気楽でいいですね。

午前から比べるとガスもましになってきました。


ここで、本日2つ目のスイーツ。
ゆずシャーベット!

あっ、ソフトはなしです(^^;

それはそうと、991はヘビーウェットでも安定していますね~。
さすが電子デバイス満載の最新兵器。
けっこうなペースで走っているのに、破たんする素振りは微塵もありません。
速い!速い!

雨には降られましたが、こういう景色も堪能できて、楽しいツーリングでした。



おしまい!
Posted at 2015/08/19 21:25:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記

プロフィール

「今シーズン2回目のメタセコイア並木と雪景色を見ながらのぼっちツー http://cvw.jp/b/348480/45798078/
何シテル?   01/15 20:13
還暦からのときめく日々・・・。 何ごとにも感動し、心をときめかせる。 何歳になっても、そんな楽しい人生を愛車・シルちゃんと共に送っていきたいと思っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
23 45 67 8
91011121314 15
161718 1920 21 22
23242526 272829
3031     

愛車一覧

ポルシェ ケイマン シルちゃん (ポルシェ ケイマン)
≪名前≫クロコのシルちゃん ≪由来≫銀色のクロコダイル ≪性別≫エレガントでセクシーな可 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年3月、新車購入。 日常のちょっとしたお出かけや買い物車として重宝しています。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【グレード】Type-S (6MT) 【  色  】Brilliant Black ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation