• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあちゃん@987のブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

Cayman&Boxsterでうどん巡りをしてきました

Cayman&Boxsterでうどん巡りをしてきました

11月29日、Cayman 7台、Boxster 2台+Z34 MISMO(Guest)で「うどん巡り de Touring!」に行ってきました。

めまぐるしく週間予報が変わる中、当日まで天気を心配していましたが、蓋を開けてみると見事なピーカン!楽しいツーリングとなりました。

いつもはみんカラで告知、オープン参加基本のツーリングを細々と企画してきたまあちゃんですが、今回は車種限定、完全 CLOSED で準備を進めました。

ことの起こりはこうです。
もう3ヶ月以上も前のことになりますが、
「次は四国に渡って全国制覇だ~!」なぞくまちゃんが北海道ツーから帰ってきて発した雄たけび。
それに応え「じゃ~、四国!企画しましょうか?」と、まあちゃんがコメント。
こんなことから始まりました。

すぐさま、かおるちゃんが加わって「仲良しCaymans」の3人で相談、文字通り即決で「うどんツーリング」を決定しました。このノリの良さと言い、テンポの良さと言い、最高\(^o^)/

仲良しCaymans 発のツーリングなので Cayman、Boxsterのお友達を誘って準備万端、10月決行を待つばかりとなっていました。

だがしかし、とある事情で延期せざるを得なくなり、11月29日のリベンジとなってしまいました。その結果、10月のツーリングを楽しみにされていた masudaさん、よしみんさん、HISA君、SELMERちゃんの調整つかずで不参加となり、申し訳ないことをしてしまいました。

皆さん、お待たせしました。リベンジですよ~♪

そんなこんなで、リベンジの準備が始まり、
グルチャでワイワイガヤガヤ盛り上がったり(←未読攻撃の犠牲になった方が続出したとか・笑)
ステッカー、しおり作りにもいつも以上に力が入ったりとか、
こういう時が楽しいんですよね~♪

いつだったか、
淡路SA集合だけど、芦有経由で行きま~す♪
と、言ったら、私も、僕も~と、芦有経由組が続出。
気が付けば、ほぼ全員が芦有にプレ集合してからの出発になりました。
こんなことなら、初めから芦有集合にしておけば良かった(爆)

当日、早朝。
芦有に向け、いざ出陣!

うん~~~???

セルが回りません(^^;
が~~~ん!
バッテリー昇天!

どうしよう!
考えても仕方なく、JAFにレスキュー依頼して、メンバーに事情を発信。
待つこと1時間。寒かったし、長かった(^^;

難なくエンジン始動。ともかく、良かった\(^o^)/

もう芦有は間に合わないので、淡路SAに向け、急いで出発!
淡路SAに到着したら、集合時間にはまだ早いのに芦有プレ集合組が到着していて、大歓迎を受けました。
こんなことで歓迎は受けたくなかった。ゴメンね。

と、思いきや。
シルちゃんを下りた途端、参加メンバーに取り囲まれ(←オイオイオイ)
お土産の嵐、嵐、嵐。
もう、持ちきれません(^^;
こんなに楽しみにしてくれてたんだ~、グスン。

心配した天気もピーカン



飛び入り参加のS.yoshiakiさんもここからの参加です。
あれ~?誰か一人いませんが・・・。
まっ、イイか(笑)
で、出発。

とりあえず、まあちゃん先導で、かっ飛びたいであろう順(まあちゃんの主観で決めました)で走り出し、高速に入って落ち着いたら、入れ替わり自由のフリー走行にしました。

ず~っと先導は詰まらないので後続車にハザードで「先頭譲りますよ~」と合図してから、ウィンカーを出して、車線変更。最後尾に回らせていただきました。

美尻を拝みながらのツーリング!イイですねぇ~♪


うん・・・、カルガモの前も、隣り車線もガラ空きなのにペースが遅~い。
先頭は別の先導車やん(←職務中ではないですが)
しかたなく、カルガモよりほんの少し速いスピードで先頭に出させていただきました。
えっ、みんなついてくるの?
やっぱ、そうだよね~

快調に淡路島を走り抜け、高松道へ。

※写真は一部たま実ちゃんから拝借したものを一部使用しています

津田の松原SA到着!
m氏、MiKiちゃん、young様、littleちゃんがお見送りに来てくれてました。
いつもいつも、お土産ありがとうございます。

お久~とあいさつの後、間髪入れずに MiKiちゃんが

シルちゃん、1台だけやん!
まあちゃん、みんなを置いてきたん!?

えっ、まあ、そういうことやないんやけど(^^;

せっかくなので記念写真


あれ~、やっぱり一人足りないような気がするんやけど・・・(^^;

さぬき三木ICを下りて、あづまうどんに向かいます。


あづまうどん、到着!


Guset参加の Mkさんご夫妻とはココで合流です。
お洒落にモディファイされた Z34 NISMO、カッコイイですね~♪




ささっと、うどんを食べて、みんなのお尻を叩きながら、次のうどん屋・うどん本陣山田家讃岐本店に急ぎます。

総勢12名のテーブル席に案内され、



あっ、やっぱりいるやん(笑)
かおるちゃん、登場!
いろいろ事情があって、後を追っかけてきたんです。
って、どんだけ飛ばしてきたん?って聞かないでやってね(笑)

やっぱり、
かおるちゃんのいないツーリングなんて、クリープのないコーヒーみたい(←ふる~)
ですからね

あづまうどんではかけうどん、山田家ではぶっかけざるうどんをいただきました。


うどんを食している時は静かです(笑)


さ~て、国民休暇村讃岐五色台に出発ですよ~
あれ~???
シルちゃん、セル回らないよ~(^^;
バッテリー完全にご臨終(^^;
ポルシェ純正バッテリーは回復しないんですね(^^;
軍曹さんにブースターケーブルをお借りして


ほどよいワイディングを気持ちよく駆け上がって、はい、五色台到着!



オチリの列

頭の列

Mkさんご夫妻のZ34 NISMO



Cayman&Boxsterの写真は見飽きてるから、省略(笑)
他の方のブログを見てくださいm(__)m

期せずしてTeam くま絵ポルシェの初ツーリングになったんですが、

シルちゃんはこんなことになってました(笑)


写真撮影タイム!


真剣に写真を撮るなぞくまちゃん


このアングル!何を撮ってるんでしょうね(笑)


はい!ポーズ!
カメラを向けるを必ずポーズをとるお姉さま


はじけるたま実ちゃん


やっぱりうどんの後の締めはアイスだよね~


あっ、まあちゃんが食べたのは蜂蜜アイスだけですよ~(笑)

オールキャスト勢揃いで記念撮影


写真を見ていただければわかると思いますが、参加者を紹介しておきます。

■Team くま絵 PORSCHE
なぞくまちゃん 981 Cayman
かおるちゃん 981 Cayman GTS
spyderさん 981 Cayman S
軍曹さん 981 Cayman S
tamayさん 981 Cayman
kouさん 987 Boxster
たま実ちゃん、ぽっくんご夫妻 981 Boxster
まあちゃん 987 Cayman

■飛び入り参加
S.yoshiakiさん 981 cayman S

■Guest参加
Mk ご夫妻 Z34 NISMO

夕暮れ前の五色台


めっきり冷え込んできたので、予定していた鷲羽山は省略して帰路につきました。

おしまい

※このブログには一部、事実と異なるフィクションが含まれています

Posted at 2015/11/30 23:09:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2015年11月21日 イイね!

へ~、こんなことができたんだ~

へ~、こんなことができたんだ~ブログに画像を埋め込むと、JPEG に変換されるので無理だと思っていたんですが、タイトル画像を「自動変換しない」でアップすると、アニメGIFもOKなんですね。

埋め込まれた画像は JPEG に変換されていますが、リンクされた画像はアニメGIF のままです。
タイトル画像をクリックしてみてください。

画像サイズの制限があるので、重ねあわせ枚数とか、サイズが厳しいですけどね。

スマホのアプリ版はアニメGIFに対応してるんだろうか?

写真はラムチーノさんに撮っていただいたものです。

試してみたら、スマホのみんカラアプリはアニメGIF に対応していませんでした。
ブラウザだと、OKです。
Posted at 2015/11/21 11:46:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年11月18日 イイね!

くま絵劇場と登場キャラクターとくま絵ステッカー

昨日のブログに引き続き、くま絵関連の連投で恐縮です。

昨日のブログ Teamくま絵Porsche デビューから一気に増殖(^o^)v にいただいたウッチーさんへのコメ返しをもう少し丁寧にしておくべきだったかなぁということと、その内容は他の方々にも知っておいてもらいたいなぁということから、連投することにしました。

長文になると思うので、興味のない方はスルーしてくださいm(__)m

ウッチーさんの趣旨は

この際、ポルシェ魂初代メンバー全員のステッカーを作っては?
弱音をはくなぞくまさんではないから、不可能はない

というものでした。

ステッカーは原版があるし、くま絵の加工作業も慣れてきているので、原画のくま絵があれば簡単にできます。相応の労力と時間が必要になるけど、そんなことは何でもない。ウッチーさんがポルシェ魂にかけた労力と時間に比べれば屁でもないですからね。

でもね、「全員のくま絵なんて、なぞくまちゃんは描かないし、描くことはないですよ」というのがまあちゃんの感想でした。

ウッチーさんを非難しているわけではありませんよ。

東西で出会ったウッチーさんとはそんなにお付き合いを深めてきたわけではありませんが、人との出会いを大切にする方だし、思いやりがあって、一直線な性格のイイ漢だし、好きですよ。

ただね、???と思ったのは

ウッチーさんとなぞくまちゃんは仲の良いお友達で何度か、いっしょに食事をし、酒を酌み交わした仲なので、お互いに分かり合っているはずなのに、なぜそうなるのかな?ひょっとしてウッチーさんにはなぞくまちゃんがくま絵に込めたメッセージが伝わっていない?

ひょっとすと、ウッチーさんは「僕のお願いは無理からでも聞いてくれるよ」と思っているのかな?
でも、それとくま絵を描くことは意味が違うよ。

ということでした。

ウッチーさんでさえそうなら、他の方々の中には

僕のくま絵も描いてよ~
ケチケチしないで、チャチャッと描けばいいじゃん
もったいぶるなよ

って、思っている方もいるかもしれないなぁと。
そんな方はけっしていないと思うけど、あくまでも悪く考えればということですよ。

まあちゃんなりに感じたくま絵に込められたなぞくまちゃんのメッセージ
勢いということもあるけど、くま絵劇場に登場したほぼ全キャラクターをなぜステッカーにしたか
をつらつら書いてみることにします。

ここまで読んで「うっとうしい」と感じた方、どうぞスルーしてください。

なぞくまちゃんのブログ 横浜赤レンガ倉庫(EPM)に行って来たよ! をもう一度、読み返してみてください。

なぞくまちゃんはポルシェ魂で EPM に参加することをとっても楽しみにしていました。
二日間、本当にはしゃぎまわってました。
これは大作くま絵劇場になるぞ~と思ってました。

出来上がったくま絵劇場は確かに見事な大作でしたが、登場したキャラクターは15、新人デビューは半分の8です。ポルシェ魂に参加した車両は40台以上、前夜祭の参加者は60人近くなのにですよ。

なぜだと思います?
60人も描くのは時間も労力もかかりすぎて大変だから?
それもあるでしょう。でも、そんなことは大きな問題じゃない。必要とあれば、理由があれば描くと思いますよ、なぞくまちゃんはそんな方です。

もう一度、ブログを読み返してみてください。
過去のブログを遡ってみてください。

なぜ、くま絵劇場だか、わかりますか?
そう、ストーリーがあるんです。
そこで出会った方々と過ごした楽しく心地よかった時間と空間、ひとつひとつの出来事とエピソード。
楽しい思い出を出会った方々と共有したい。
そういうなぞくまちゃんのメッセージがくま絵一つ一つに込められているんですよ。

だから、くま絵は似たようには見えても、すべて違います。
様々なシチュエーションで、いろんな表情を違った色使いで描かれたくま絵だからこそ、見ていて楽しいし、ほっこりするんです。

なぞくまちゃんと出会い、あいさつを交わしたのに、くま絵デビューできなかった方々は多いかもしれません。

でもね、がっかりすることはありません。
これからの出会い、共に過ごす時間と空間を大切にしてあげてください。
それが良い思い出となればくま絵デビュー間違いなしです。

まあちゃんはそう思っています。

ツーリングの相談をしていた時、なぞくまちゃんに

くま絵があったら、参加者全員にステッカーをプレゼントできるんだけどなぁ

というようなことを言ったことがあります。

なぞくまちゃんの答えは

描こうと思えば描けるかもしれないけど、知らない人、何のエピソードもない人のくま絵は描けません。
そんなくま絵に意味はなし、描かれる人にも失礼だよ。

でした。

その一言ですべて理解しました。
だから、単なるブログじゃなくくま絵劇場なんだと。

だから、ポルシェ魂初代メンバー全員のくま絵は絶対に無理。
そんな義務的なくま絵は絶対に描いて欲しくないと思っています。

ふ~~~、疲れた(^^;
一息入れてから、なぜキャラクターのほぼ全員のステッカーを作ったを書きます。
消えてしまったら大変だから、下書き保存してと(笑)

なぜ、Teamくま絵Porsche ステッカーを全員分作ったか?

理由は単純明快!

ポルシェで過ごした楽しい思い出の一コマをあなたに届けたい!

それだけです。

ポルシェに貼ったステッカーを見るたびに、なぞくまちゃんと過ごした時間と空間を思い出すでしょうし、そのついでに、まあちゃんがプレゼントしてくれたんだよなぁって、まあちゃんのことをちょっとでも思い出してくれたらうれしいなぁとね。

くま絵には2ショットやグループの集合絵があったり、会話、呟き、涙や汗、等々、いろんなものが描かれています。そのままではステッカーにならないので、余分なものは手書き感が損なわれないように工夫しながら、消しました。

でも、本人さんなら、ステッカーの切り取られたくま絵の周りに描かれていた原画全体を思い浮かべるに違いありません。なぞくまちゃんと、いつ、どこで、どんな出会いがあったのかを思い出すでしょうし、そこに集った仲間たちの顔、顔、顔が目に浮かんでくると思います。

それがこのステッカーの良さなんじゃないかなぁ。
思い出の一コマを切り取ったあなただけのオンリーワンステッカーになったら嬉しいなぁ。

そういうものの、ひっとしたら、くま絵デビューはしていないけど、Teamくま絵Porsche ステッカーは欲しいという方もいらっしゃるかもしれません。

↓こういうのを用意はしています。

何の意味もないこんなステッカー貰っても嬉しくないだろうなぁと思って、昨日のブログには書きませんでしたが、欲しいという奇特な方がいらっしゃれば進呈しますよ。

送り先、枚数をお知らせいただければ、郵送します。
一人一人の注文に対応するのは面倒なので、できればご近所さんのお友達をどなたかがまとめていただいて、注文していただけるとありがたく思います。
Posted at 2015/11/18 12:45:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年11月17日 イイね!

Teamくま絵Porsche デビューから一気に増殖(^o^)v

Teamくま絵Porsche デビューから一気に増殖(^o^)vこんばんは~♪

ブログにはしないでおこうと思って、昨日の何シテル?にしたんだけど、結局、書いてしまいました。

昨日の何シテル?では15くまだったのが、今日は23くまに増えています。

ちょっとデザインを変更しての Version 2 新登場です。

これで、とりあえず打ち止めかなぁ。

ポルシェクレストモチーフのくま絵ステッカーは、まあちゃんくまがあまりにも可愛いので個人用の物をお遊びで作ろうと思ったのが始まりでした。

個人用であっても、版元のなぞくま画伯の許可はとっておかないとね。
ということで試作品をなぞくま画伯に LINE で送ったら、速攻で

まあちゃん
凄~い

と、お褒めの言葉が返ってきました。

それに気を良くして、じゃぁ~、作る手間は同じだし、仲良し Caymans で行ったツーリングの時のくま絵はあるし、なぞくまちゃん、かおるちゃんの分も一緒に作ろうか、というのが事の始まりでした。

そうこうしている内に Cayman、Boxster でツーリングしようかという話が持ち上がり、参加予定メンバーにはくま絵劇場のタレントさん(笑)が多い。3台だけにステッカー貼って、他の人はなし!というのも可哀そうだなぁと思って、ツーリング参加者へのお遊びプレゼントとしてステッカーを作り始めたんですね。

が、ちょっとした理由でツーリングが延期になってしまい、ステッカーデビューの機会を失ってしまいました。ツーリングは11月29日にリベンジしますけどね。

で、迎えたのがポルシェ魂+EPMのお祭り。

くま絵劇場に登場しているタレントさんが何人かいるので、お遊び、ネタのひとつにでもなれば良いかというしゃれっ気で、持っていきました。

ブログを読んで頂いた方はご存知だと思いますが、まあちゃん、なぞくまちゃん、かおるちゃんはもちろんのこと、軍曹さん、ミッキーPさん、ウッチーさんにも貼っていただきました。

くまもんターボ号に貼ってある場所を発見できずにごめんなさいね、ウッチーさん。

結構、喜んでいただいたことに気を良くしたのが運のつきでした(笑)

で、気を良くして勝手に名付けたのが Teamくま絵Porcshe(笑)

ミッキーPさんからは追加注文が来るし、
11月29日のツーリングで、くま絵劇場にデビューしていない人は可哀そうだなぁと思っていたら、

なぞくまちゃんから、LINEで

3丁上がり~

って、たま実ちゃん、よしみんさん、HISA君のくま絵が届くしで、俄然、やる気になってしまったんですよね。

比較的最近のくま絵劇場に登場しているタレントさんたちはポルシェ魂+EPMで初めてお会いした人も含めて、みんな、面識のある人ばかりだし、いっそのこと全部作ってしまうか~ってことで、気が付けば想像もしなかった 23くままでに増殖してしまったというわけです。

もう、勢い以外の何物でもないですね(笑)

昨日の何シテル?では、まいど君に「ポルシェを増車したら作ってあげるよ」なんてイケズなことを言ってしまいましたが、考えてみたら、まいど君、はではでダッジバイパーに乗ってるけど、元ポルシェ乗りなんですよね。しかも、996ターボをサリィ奥様に託して、一緒にツーリングを楽しんでいるという男前な漢。

ということで、まいど君のステッカー、気持ちを込めて作ります。
ダッジバイパーもカッコいいけど、いつかはポルシェに

♪帰って来~いよ~♪ ←ふる~(^^;

トップ画像のサムネイルを見て、あれ~?
かおるくまに、KAORUNくま???
と思ったあなたは偉い。

そう、かおるちゃんには2つにしました。

ライムゴールドのGTSに箱替えしたので、皆さん方にはライムゴールドのかおるちゃん!のイメージが出来上がっていくと思います。
でもね、初めて会った時から、ご近所の Cayman 乗りとして仲良くしてもらっているので、キャラホワイトの Cayman が強く印象に残っているんですよ。それに、白くまのかおるくまの方がお肌の白いかおるちゃんらしいかなぁと。

まあ、どっちを貼るか、並べてはるかは本人にお任せします。

版は完成しているので、密林に追加発注していたステッカー用シートが今日、届いたし、あとは作成するだけです。

印刷は簡単にできるんだけど、
保護シートを空気が入らないように貼りあわせる作業とか、
ステッカーをなぞりながらチョキチョキする作業とか、
これまた、厄介なんですね。

クレストの曲線に合わせて鋏を入れる時なんて、老眼ですから、見えないわ、霞むわで、それはもう大変(笑)

それに加えて、完成したステッカーをどう配布するかがこれまた大問題なんですよね。
どうしよう(^^;

基本、手渡し!と思っていますが、全員そうとはいかず・・・

で、ウッチーさん、mi-neさん、今日、投函しました。

ポル実ちゃん、東京まで会いに行ってもイイんだけど、そうもいかずで、かおるちゃんに託します。その内に手元に届くと思いますのでお待ちください。

たま実ちゃん、ツーリング前夜のホテルで渡すね。
えっ、前夜のホテルって
誤解を招くようなことを書いてしまったかなぁ(^^;;;(笑)

なぞくまちゃん、かおるちゃん、spyderさん、軍曹さん、kouさん、ツーリングで渡すね。
tamay さん、仕事の調整は上手くいくかなぁ。
よしみんさん、土曜日に仕事がかたずくことを祈ってます。
HISA君、ツーリングは残念だけど、芦有で渡すね。

jukuchoさんも芦有で手渡しですね。

ミッキーPさん、音屋さん、まいど君、サリィちゃん、そっちまで出向いて版元なぞくま画伯立会いの下で、お渡しできないかぁと考えています。

ミッキーPさん、日程調整お願いね~m(__)m

金辰クラブのお三方はなぞくまちゃんか、たま実ちゃんに託そうと思ってます。
お手数をおかけしますが、よろしくです。

これで、全員にわたせるのかなぁ。

それから番外編でこういうのも作りました。

金辰クラブのことはブログで良く拝見していました。
ある日、ねむりんちゃんからLINEで、

なぞくまちゃん、こんなん作ったよ~
可愛いでしょ♪

と、仲良しにしてもらっているお姉さま3人のくま絵が入った金辰クラブ女子部のロゴ画像がお送られてきました。

見た瞬間、おぉぉ~、か~わいい!

で、これも勢いで作ってしまえってね。

ポルシェの方は貼りかえるだけだから、簡単だけど、
ねむりんちゃんは RX-8 乗りだし、どうしようか~
まあちゃんもシルちゃんの前は10年ほど RX-8 に乗っていたし、けっこう思い入れもあるので、REのローターをモチーフにしたら、イイ感じになるかもって作ったのがこれ。

けっこう、いけてるでしょ(^o^)v

ねむりんちゃん、手渡しできたら良いんだけど、遠いし、そうもいなかないので、今日、投函しました。

なぞくまちゃんからは

あ〜!くま絵描いてよかったよ〜!
まぁちゃん、ありがとう!
なんか、くま絵の意義が見つかった!

って、喜びの LINE メッセージが届きました。
ブログでも「くま絵モデル、絶賛募集中!」って、大張り切りだし。

でもね、くま絵は手書きだし、大変な労力がかかるんですよ。
本業の方も忙しいのに、ノリのいいなぞくまちゃんのことだから、無理してでも、張り切んだろうなぁって。全国デビューしてしまったしね。

一言だけ、

くま絵の意義なんて大げさに考えない方がイイと思うよ。
あくまでも、お遊び、シャレでね

と、返しておきました。

皆さんもなぞくまちゃんにプレッシャーをかけるようなリクエストはしないようにお願いします。
そんなことをしなくても、描く時は気持ちよく描いてくださいます。

まあちゃんも、今回は勢いでステッカー作ったけど、これからのことは白紙です。
おそらく、くま絵劇場はますます盛況になっていくだろうし、新人デビューも増えていくだろうなぁと。

でもね、新人さん全てをステッカーにするかどうかは???が、正直なところです。
あくまでも、お遊び、しゃれ、ノリの世界だと思ってますから。
わがままなようだけど、作る作らないはその時の気分次第。

催促なしの気持ち次第ってことですね。

まぁ、面識のある方や心にビビッっとくるような魅力ある個性をお持ちの方なら、きっと作ることになるんやないかなぁ。

とりとめのない話を最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。

おしまい
Posted at 2015/11/17 19:31:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年11月09日 イイね!

ALL for YOKOHAMA! EPM 2015 に参加してきました(11/12一部加筆)

ALL for YOKOHAMA! EPM 2015 に参加してきました(11/12一部加筆)おはようございま~す♪

11月8日、待ちに待った EPM 2015 に参加してきました。
過去2回は単独参加でしたが、
今回は ALL for YOKOHAMA! の合言葉に EPM のためだけに結成された team ポルシェ魂 の一員として参加してきました。

うっちーさん
お疲れ様&何から何までありがとうございましたm(__)m

11月7日 5:00 起床←爺は朝が早い・(笑)
7:00に某所で待ち合わせをして、ご近所さん3台でスタート地点の吹田に向かいました。

吹田SAをスタートして、途中、草津、湾岸長島、浜名湖、富士川で休憩・合流を重ねながら、最終休憩地の海老名を目指します。




いつも遊んでいただいている方、お久~♪な方、初めまして~♪な方…
ポルシェ仲間とのツーリングは楽しい!

最終の海老名では46台(?)になってました。

海老名でいったん解散して、それぞれのホテルに向かいます。

19:00 からは横浜中華街で前夜祭という名の大宴会。
数えてませんが、50~60名はいたでしょうか。
あとは寝るだけなので、皆さん、飲むわ、食べるわ、歌うわ、はしゃぐわで・・・(笑)

期待していた某尾根遺産の宴会芸が見れなかったのだけが心残りです(^^;

ビンゴ大会での戦利品。

WAKO'Sのパーツクリーナー、熊本銘菓・松風、なんかよくわからない財布(笑)
あ~ざ~スッ!

最後に EPM の盛会を誓って、みんなで元気に ALL for YOKOHAMA! で締め。



11月8日、EPM 本番。
7:00 に車両搬入完了。


エントリー台数は 138台。キャンセル待ちでエントリーできなかった方も周辺の駐車場に車を停めて参加されてましたので、総台数は何台になったんでしょうね。

覚悟はしていたものの、雨、寒い(^^;
開会まではかなり時間があります。

どうしようか~?

ということで、綺麗なお姉さま3人と野郎3人で、ブランチとパンケーキの有名な bills で朝食を!
と、しゃれこむことにしました。

案内された席はガラス張りの個室でした\(^o^)/←紳士淑女の客ですから(笑)



お隣のお姉さまはネイルだけですが・・・m(__)m


お姉さま方はパンケーキ←カロリー満点だったのは内緒(笑)


まあちゃんはホワイトオムレツ


残りの男どもは、ま、いでしょ(笑)

デジ一は持って行ったものの、終日雨だったので、出番はなく、スマホでの写真しかありません。
全然、まじめに撮らなかったもんなぁ(^^;








抽選会の後、

腹減った~

とおっしゃるお姉さま方に誘われて、食事に行くことに。
閉会間際だったのですが、空腹と寒さと疲労には勝てずで(^^;
ボリュームたっぷりのブランチだったので、ランチをいただかずのままでした。

3Fの BEER NEXT で懐かしの横浜ナポリタンをいただきました。


ということで、EPM 終了



かおるちゃん、なぞくまちゃん、たま実ちゃん、2日間遊んでいただきありがとうございま~す♪
ねむりんちゃん、わざわざ遊びに来てくれてありがとうね~♪

その他、大勢のお友達の皆様(←ゴメンナサイ)、お世話になりました。

あっ、そうそう。
これも書いとかなきゃね。
せっかくの EPM なので、遊びネタを作っていきました。


team くま絵ポルシェ(笑)






-------------------11月12日加筆---------------------------
↓当日、見つけられなくてゴメンねm(__)m
ウッチーさんの何シテルから拾ってきました.。

----------------------------------------------------------

おしまい。
Posted at 2015/11/09 12:17:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記

プロフィール

「今シーズン2回目のメタセコイア並木と雪景色を見ながらのぼっちツー http://cvw.jp/b/348480/45798078/
何シテル?   01/15 20:13
還暦からのときめく日々・・・。 何ごとにも感動し、心をときめかせる。 何歳になっても、そんな楽しい人生を愛車・シルちゃんと共に送っていきたいと思っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8 91011121314
1516 17 181920 21
22232425262728
29 30     

愛車一覧

ポルシェ ケイマン シルちゃん (ポルシェ ケイマン)
≪名前≫クロコのシルちゃん ≪由来≫銀色のクロコダイル ≪性別≫エレガントでセクシーな可 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年3月、新車購入。 日常のちょっとしたお出かけや買い物車として重宝しています。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【グレード】Type-S (6MT) 【  色  】Brilliant Black ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation