• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあちゃん@987のブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

高野龍神ぼっちツー

高野龍神ぼっちツー高野龍神スカイラインを走ってきました。
今年、3回目かな?

日曜日は車イベントがあったのですが、22日の南あわじツーリングの疲れが取れずで、お家でくったりしてました。280Km程度しか走っていないのに、歳ですねぇ(^_^;

疲れが完全に取れたわけではありませんが、ハンドルを握ればシャキッとするのではないかと(笑)
それに最近、峠らしい峠は走ってないような気がするし、行ってきました。

ぼっちツーは基本的にお山が多いです。
それに一人で高速を走るのは楽しくないので、極力、高速は必要最低限にしています。
なので、今日も下道で高野山に向かいました。

170号線~371号線を走って、橋本から京奈和道の無料区間を和歌山方面に向かいます。
紀北かつらぎICを下りて、道の駅 紀の川万葉の里で休憩。

ここで久しぶりにハイドラを起動してみました(笑)

ここから西高野街道を走って、高野山を目指します。
九度山から上るより、こちらの方が断然走りやすい(^o^)v
大門から高野龍神スカイラインに抜けるバイパスが出来ているので、龍神へ行くにはこちらを走った方が速いのですが、大門前を左折して高野山市中を抜けます。
やっぱり、高野山の雰囲気は味わいたいですから(^o^)v

中の橋駐車場に到着。



奥の院の雰囲気をちょっと楽しんだ後、いよいよメインステージ、高野龍神スカイラインです。
平日の午前ですから、車が少ない。
快適に走れました イエイ~(^o^)v
所々に色づき始めたススキが見えて、秋を感じました。

いつもは一気にごまさんスカイタワーまで走るのですが、今日はアジサイ園の展望台にシルちゃんを停めました。



ススキが秋~!ですねぇ~




ごまさんスカイタワー到着!
護摩壇山は雲がかかってました。

北の空は晴れてます。


ここから龍神への下りはかなり急なダウンヒルがしばらく続きます。
ほとんど車が走っていないスカイラインを快調に走って、龍神到着(^o^)v

ランチは今回も季楽里でお蕎麦をいただきました。


食後は山と青空を眺め

せせらぎの音に癒されながら

バニラソフトをいただきました。
倒れかけてますが(笑)


龍神から大阪に帰るルートは幾つかありますが、今回は奇絶峡から田辺に抜けて、高速で帰ることにしました。
奇絶峡は何回も通ってるけど、車を停めて、ゆっくり観るのは初めてかも。

この橋を渡ると滝がありました。



渓流はイイですね~♪
癒されました




田辺からは42号線を走って、海を見て帰るのも良いのですが、まだ疲れが取れきれていないようなので、高速を走って、まっすぐに帰ることにしました。

途中、眠くなったので休憩がてらに、岸和田SAで糖分補給してバビューンと帰ってきました。
岸和田でハイドラを off したんだけど、万葉の里から岸和田までハイタッチ ゼロ(笑)


おしまい。
Posted at 2016/09/26 21:15:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2016年09月23日 イイね!

南淡路へランチツーリング♪

南淡路へランチツーリング♪こんにちは~♪

昨日は「まよ中」のランチツーリング「まっぴるま」で南淡路へイタリアンを食べに行ってきました。

淡路SAにゆっくり目の集合ですが、混み合うこと確実の神戸線は楽しくないので、芦有~北神戸線で向かうもとにしました。芦有道路は55周年で月末まで4割引きですし(^o^)v

芦有到着!
休日とは言え、雨予報ということもあって閑散としてました。
が、やっぱりねぇ~
お山の主、このお方はお越しでした(^o^)v


麓から kazumiちゃんが上がってきたところで、淡路SAに出発!
写真を撮り忘れました(>_<)

あっという間に集合場所・淡路SAに到着!
一番乗りでした~\(^o^)/
ほどなくして1台、また1台・・・、集合時間前には全車集合!




1台、1台は撮ってませんが、
幹事のkazumiちゃん
まっちゃん、ロンリー・ウルフさん、デンタさん、
初参加のオチャメさん、hiichiさん、
お初のJoJoさん、パナちゃん
そして、まっちゃんのお友達(お名前は覚えてませんm(__)m)
10台12名の参加でした。

南淡路へ出発!
途中、雨に降られたこともあって、終始安全運転で(^_^)v


しっかり、前を見て運転しましょうね~♪

目的地、ロンリーさんおすすめのリストランテ・マレーナ到着!


奥には慶野松原が広がるロケーション抜群のカジュアル・イタリアンです。

で、集合写真


料理はオードブル、ピザ3種、パスタ、デザートでした。



その後、たこせんべいの里に立ち寄って


ウェスティン淡路でケーキセットをいただいて帰ってきました。


最後に参加されたお車(借り物のお写真ですが)


参加された皆さん、お疲れ様&ありがとうございました。
Posted at 2016/09/23 11:42:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2016年09月12日 イイね!

911の日・ポルシェでツーリングに行ってきました

911の日・ポルシェでツーリングに行ってきましたmerscheさんから911の日、ポルシェでツーリングしましょう!(車種限定なしの呼びかけでしたが)
と、お誘いがあり、行ってまいりました。

目的地は広島県尾道市にある”とんかつ豚料理ぽるしぇ”

えっ!広島!?
遠いよぅ(>_<)

Google mapで調べると自宅から 280Km。
意外と近いやん(^_^)v

いつも広島からツーリングに参加していただいている軍曹さんをお誘いして、現地合流していただくことにしました。

集合場所は山陽道龍野西SA
自宅からは近畿道~中国道~山陽道のルートですが、ちょっと出遅れると、渋滞もしくは混雑に捕まるのが必至(>_<)なので、ちょっと早めに出発しました。

一時間前に龍野西SA到着。

ちょっと早すぎました(笑)
当然、だ~れも来ていません。

ほどなくして、merchseさん、ぷっちゅんさん、たも組さん、speed starさんが到着。


途中、道口PA、福山SAで休憩・合流しながら尾道を目指します。



道口PAからはうどん県のページさんご夫妻他が参加され、福山SAからは地元クラークさんの先導で”ぽるしぇ”に向かいました。

ぽるしぇ到着!




店内にはオープン記念の写真が飾ってありました。


熟成とんかつ150グラムをいただきました。


満腹になったところで、まったりお茶しましょうか?
ということになり、クラークさんの案内で Bella Vista へ行きました。
眼下に瀬戸内海の絶景が広がるお洒落なリゾートホテルです。






珈琲とアイスクリームをオーダーして、出てきたのは

ピエール・エルメのアイスクリームでした。
美味しい~♡
食べなれたセブンイレブン等のコンビニアイスとはちょっと違います。
瀬戸内海の絶景と海を渡る爽やかな風に癒され、しばしのリラックスタイムを楽しみました。

クラークさん、お気づかいありがとうございました。

この後、しまなみ海道を走って帰ろうということになり、軍曹さんに案内していただきました。
瀬戸田PA到着。


多々良大橋が見えます。


気持ちイイ~♪

が・・・

事件発生(>_<)
ドナドナされていくぷっちゅん号(T_T;


何かに引っかけたんでしょう(>_<)
右前タイヤのリムガードの内側が切れて、パンクしてました。
積車を手配して、ぷっちゅんさんは speed star さんの AMG で帰ることになりました。

時間が遅くなったので、ココでUターン..。
吉備SAで夕食休憩して帰りました。


ステーキカレー。
ぷっちゅんさん、ご馳走様でした。

merscheさん、参加された皆さん
お疲れ様&ありがとうございました

走行距離 658.9Km
消費燃料 63.4L
燃費 10.39Km/L

今回も良く走りました。
Posted at 2016/09/12 15:19:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2016年09月05日 イイね!

長野へツーリング♪

長野へツーリング♪こんにちは~♪

9月3日、ポルシェ魂2長野ツーリングに行ってきました。

今回もほとんど写真を撮ってないので、超簡単ブログです(^_^;
最近はブログ用に写真を撮るのが億劫で・・・
ダメですね、歳かなぁ~(笑)

トップ画像の集合写真はいただきものです。

吹田SAに集合。
関西組はここから出発です、


名神を走って多賀SAで休憩


名神~中央道を走って内津峠PA到着。
ここで中部メンバーが合流です。

所用で参加できず、お見送りに来ていたゆかちゃんがソフトを美味しそうに食べているのを見て、ついつい抹茶とバニラのミックスソフトをいただきました(笑)


続いて、駒ケ岳SAで休憩、合流。


通常、ビーナスラインは諏訪ICから向かうのですが、混雑回避のため諏訪南ICを下りて北上するルートを走りました。

ランチはガムラスタンで北欧料理です。


そして、バースデイサプライズ!
サリィちゃん、24回目(笑)のお誕生日、おめでとう♡


ランチの後はまたまた混雑回避で大門街道から白樺湖に向かい、ビーナスラインを少し走って、富士見台霧ケ峰で解散となりました。



集合写真の撮影後、一足先に皆さんとお別れしました。

参加の皆さん、お疲れ様&ありがとうございました。

非力なシルちゃんなので、ポルシェの皆さんについていくのが精いっぱいで辛いものがあるのですが、そこはそれ、ほとんどの方とは一緒に走ったことがあるし、いつも一緒に走っている関西の方々の走り方はわかっているので、何とかなります。

空冷から水冷、ターボにGT3、MRのケイマンにボクスター・・・
タイプは違えど、ポルシェ仲間と走るのは楽しいです。

何はともあれ、熊本から来たウッチー君をはじめ、皆さん、無事にお帰りになったようで、良かった良かった!

次はEPMですね(^o^)v


■翌日編
ビーナスラインまで走りに来たついでに、翌日は志賀草津道路を走ってきました。
岐阜、長野、群馬のお山は良く走っているのですが、志賀草津は初めてなので、楽しみにしていました。

が、雨には降られなかったものの、山頂付近はずっと雲がかかっていたので、絶景を楽しみながらの山岳ドライブの筈が、濃霧の中を突き進むドライブとなりました。

晴天なら↓(ネットの拾いものです)な絶景が楽しめたはずなのに、


な~んも見えませんでした(TT)
日本国道最高地点2172m
この頃はかなり霧が晴れてましたが、景色はぜ~んぜん見えません。


霧で何も見えないということは山岳ドライブでは良くあることなので、またリベンジします。

《2日間の走行データ》
走行距離 1318.9 Km
燃料消費 129.83 L
燃費    10.16 Km/L

良く走りました(^o^)v
Posted at 2016/09/05 17:56:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記

プロフィール

「今シーズン2回目のメタセコイア並木と雪景色を見ながらのぼっちツー http://cvw.jp/b/348480/45798078/
何シテル?   01/15 20:13
還暦からのときめく日々・・・。 何ごとにも感動し、心をときめかせる。 何歳になっても、そんな楽しい人生を愛車・シルちゃんと共に送っていきたいと思っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
1819202122 2324
25 2627282930 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン シルちゃん (ポルシェ ケイマン)
≪名前≫クロコのシルちゃん ≪由来≫銀色のクロコダイル ≪性別≫エレガントでセクシーな可 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年3月、新車購入。 日常のちょっとしたお出かけや買い物車として重宝しています。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【グレード】Type-S (6MT) 【  色  】Brilliant Black ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation